• ベストアンサー

数秒(数分)固まるんですけど、何が原因ですか?HDDが熱いです。

bosoxの回答

  • bosox
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.2

HDDは消耗品ですから、寿命なのかも知れませんね。 記述されている内容から判断すると、いつ「逝って」もおかしくないような感じです。 私ならバックアップを取って、新品のHDDと交換します。

homemade
質問者

お礼

レスありがとうございます。 寿命とのことですが、まだ1年半ぐらいしか使っていないのですが、やはり寿命なのでしょうかね…。。 また、HDDはいくらぐらいでありますかね。。。 もしわかりますのなら教えてください。よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • HDDの交換について

    去年中古で買った東芝のdynabook E8/520PMEなんですが、HDDの寿命を計算するソフトで調べたところ、あと最短一ヶ月ほどで故障するという結果が出ました。 これは目安程度のもので正確ではないのですが、ある数値が極端に低く、もしかしたら本当に故障してしまいそうで心配になりました。 そこで、この機種は簡単にHDDの交換ができるそうなので、自分でやってみようと思ったんですが、この機種に合うのはどれなのか全くわかりません。 いろいろ相性などがあるようなのですが、この機種に合うHDDを教えていただけませんか? ↓仕様 http://www.tlt.co.jp/pc/catalog/dynabook/030512e8/spec.htm

  • HDD交換後のリカバリについて

    2003年春モデル、東芝ダイナブックE8/420CMEのHDD交換後、付属のリカバリCDからリカバリを行うのですが、説明書に書かれてあるリカバリのやり方で工場出荷状態に戻せるのでしょうか?東芝製PCに精通されてる方、同じ機種で交換設定をされた経験のある方、HDD交換にお詳しい方どうぞご教授下さい。同類の質問も多々ありますが質問させて頂きました。 東芝ダイナブックE8/420CMEの仕様 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512e8/spec.htm E8/420CMEに搭載のHDD  東芝MK4018GAS http://www.toshiba.co.jp/about/press/2001_06/pr_j2501.htm 交換予定のHDD アイ・オー・データHDN-40HV http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdn-hv/index.htm リカバリの説明書PDF http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/mp1172a.pdf

  • HDDでお聞きします。

    1) SATA(シリアルATA 2)3.5 UltraATA ありますが次の機種は 1ですか2ですか? 東芝ノートPS dynabook Satellite L21 220C/W http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/091110l2/index_j.htm  教えて下さい。

  • HDD交換

    富士通 2.5インチ 80GB MHV2080ATを、2003年春モデルの東芝E8/420CMEに取り付けようと思案中です。 そこで、質問なんですが標準の40GのHDDから80Gなどへ換装した場合、BIOSが認識しないことがあると他の質問で見ました。 もし、当方と同じPCやHDDで換装した経験がある方、HDDとPCの相性にお詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスや注意点など宜しくお願いします。 富士通 2.5インチ 80GB MHV2080AT  http://hdd.fujitsu.com/jp/products/25pata/ 東芝E8/420CME http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512e8/index_j.htm

  • ノートPCのキーボード不良

    ダイナブックT554/45のキーボードの3、E,C のキー押しても入力されません。 原因と解決方法お願いします。 https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/140212t554/spec.htm

  • ノートPCのHDDを交換したい

    ↓のDVDドライブ無しの製品を使っています。 HDDを交換したいのですが、 どうやったら空の2.5インチHDDに OSをコピーできるのでしょうか? http://dynabook.com/pc/catalog/libretto/050831u1/index_j.htm

  • 常駐ソフトをすべて停止したい

    東芝dynabook A8ノート http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030609a8/index_j.htm http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030609a8/spec.htm の常駐ソフトをすべて停止したいのですが方法がわかりません。 ワクチンソフトなどは入れていなくて、どのソフトが常時動いているのか分からないのです。

  • dynabook CX/935LS HDD換装

    はじめまして、dynabook CX/935LSを落としてHDDを壊してしまいました。 HDDを交換したいのですが、メーカーでは修理代7万と言われました。 そこで、新しいHDD(80or100GB)を自分で買って、 秋葉原の修理屋さんで換装してもらおうと思っています。 初歩的な質問で申し訳ないですが、このPCに合うHDDを教えて頂けたらと思います。 又、このタイプのPCなら、初心者でも換装できるものでしょうか。 (仕様: http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/060807lu/cx_spec.htm ) よろしくお願い致します。

  • HDDが壊れました。原因はなんでしょうか?

    http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAC9212PMEW&dir=DBs 3年くらい毎日のように(大事に)使っていたDynabook C9がいきなり壊れました。 ブルー画面になり立ち上がらなくなり、東芝修理に出したところ \45000 の請求でした。痛い。。。 原因はなんだと思いますか? 1、寿命? 2、知人がメモリーカードを差したり抜いたり(?)したところ   いきなりブルー画面になったそうです。   そんなんでHDD壊れますかね? PC使用暦15年の私にとってHDDが壊れたのは初めての経験です。 企業のPCサポートをやってたこともありますが、HDDが壊れることは 本当に稀でした。 自然損耗ならあきらめがつくのですが、他人がいじってHDDが壊れた となると自分にも知人にも腹が立ちます。 「なんでもっと厳重に管理しとかなかったんだ!」 予想外の出費だけに痛いです。 率直なところHDDが壊れた原因はなんでしょうか?

  • 30秒~1分毎に…。

    30秒~1分毎にハードディスクが動作するのですが…。色々と調べた結果XPはシステムがアイドル状態になると復元ポイントの作成やディスクレイアウトの最適化を開始するためと書いてあったのですが→作業中でも最適化システムが働くのでしょうか?30秒~1分毎に必ず10秒位動作して動きが遅くなるのですが正常なのでしょうか?dynabook-E8/X19PDE(XP)使用です。どうぞ宜しくお願いします<m(__)m>