• ベストアンサー

NHK朝の連ドラ「ファイト」について

このドラマが史上最低の視聴率と聞いたのですが、本当ですか?また、なぜ視聴率が低いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.3

個人的な見解です。 この番組が対象としているのは、放送時間からして“主婦”です。 朝ドラが高視聴率を取っていた頃は、主婦と言っても専業主婦が多く、主人や子どもを会社や学校に送り出した後の時間。やっとゆっくり食事をしながら見る。 しかし、今では若い主婦はパートや習い事に通う方が多くなり、ゆっくり食事をしながら見る事は難しくなっています。 また、過去からずっと欠かさず見ていた人は高齢化をしています。その人達が見たいと思う“内容や出演者”に合っているかと言うと、個人的意見としては高齢の主婦が現代を舞台にしたドラマを好んで見るかと言うと、疑問を感じます。 NHKが昔は高視聴率を取った実績があると言うだけで、 視聴者の変化に気づかず、ニーズに合わない物を“過去の遺物・朝ドラ”と言うわずか15分の枠を未だに引きずって、半年周期のドラマを繰り返しているだけ。 作る側(NHK)の『無難な物を作れば良い』という役人的考えがある以上は、これからはますます視聴率は下がるでしょうネ

Kyonsama
質問者

お礼

なるほど。確かに主婦が中学生の青春ドラマとかみたいと思わなそうですね。

その他の回答 (2)

noname#31687
noname#31687
回答No.2

こんにちは。 この視聴率低下の原因については、数日前の新聞に書いていましたが 残念ながらその新聞を捨ててしまい記事の詳しい内容までは覚えていません。 ただ、最近は生活のパターンが人それぞれ多様化しつつあるのに対し このドラマは月~土の朝・昼の15分という時間帯を頑固に守り ドラマの内容もワンパターン化というか、タイトルと出演者が半年毎に変わるだけで 実質的には同じものをずっと繰り返し放送しているのと同じである というような記事だったと思います。 又、民放各局の朝の情報番組の強化も影響あるのではないでしょうか。 下記の視聴率を見て頂いたら分かると思いますが 1993年までは、例外はありますが初回視聴率・平均視聴率共に30%を越えていたのに 1994年以降は30%を越えた年はありません(最高視聴率を除いて)。 この頃から民放各局の朝の情報番組の内容も大幅に変わってきたようにも思います。 この視聴率の表を折れ線グラフにして見てみるともっと分かりやすいと思います。 http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/02asa.htm

参考URL:
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/02asa.htm
Kyonsama
質問者

お礼

みのもんたの朝ズバッ!が視聴率よかったみたいですね。私は好きではないですが。 おしんすごいですね。

回答No.1

なぜでしょう? 理由はわかりませんが、本当です。 下記のURLをご覧下さい。

参考URL:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000034-sanspo-ent
Kyonsama
質問者

お礼

ほぇ~。 みなさん見ましょうよ。

関連するQ&A

  • NHK朝の連ドラ

    純と愛も人気ありましたが あまちゃんも高視聴率ですね 新人俳優の登竜門 主演を演じた方は一気にブレイクすることが多い連ドラですが 皆さんの記憶に残るものは何ですか? 最近ではゲゲゲの女房も大ヒットでしたよね(*´・д・)*´。_。)ゥミュ 私はじじいなのでやはり昔のものが記憶に残ってる^^;; 雲のじゅうたん(浅茅陽子さん) マー姉ちゃん(熊谷真実さん&田中裕子さん) 鳩子の海(斉藤こず恵さん&夏八木 勲さん) おしん(小林綾子さん&田中裕子さん) 当時はTVが一番の娯楽でしたから視聴率は今とは比べ物にならないほど高いですけど^^;; 皆様のお気に入りの連ドラを教えてください

  • NHK朝の連ドラの視聴率と皆さんの視聴時間帯について

    NHK朝の連続ドラマは毎回、高視聴率を得ているようです。 私も毎日楽しみに見ているのですが、私の見る時間はBS2で放映している 7時30分からで、またその時間にあわせて起床もしております。 総合テレビ(8時15分から)で見ると会社に遅刻してしまいますので。 また、私が知る限り、その放送開始時間は、そのBS2の7時30分と、総合での 8時15分、再放送の12時45分、及び同じくBS2で一週間分まとめて放送する 9時30分です。 そこで皆さんに質問なのですが、 1.皆さんはどの時間帯に見ていますか? 2.発表される視聴率とはこれのどれか一部の視聴率のことなのでしょうか?   (固定されるとしたら多分総合の8時15分からの視聴率かと思いますが) 以上、どちらか一方でもご回答頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。 蛇足ですが、今週のちゅらさん、見逃せませんねー。

  • 「ガリレオ」最終回

    「ガリレオ」の最終回って正直どう思いましたか? というのも最終回の視聴率が、全10回放送中最低だったみたいですよね。 いつも視聴率がいいと「めざましテレビ」で取り上げられるのに、 全く取り上げてなかったのでどうしたのかなと思ってたら、 これが関係していたみたいですね。 でも絶対的数字でいえば、19%台は十分高いですが・・。 最終回に最低の視聴率を出すドラマもなくはないのですが、 これだけ視聴率を取っているドラマがこういう風になったのも、 長くドラマ見てきていますがあまり記憶がありません。 なぜこのようになったと思いますか?

  • 歴代最低視聴率ドラマ

    日本の民放の連続ドラマで歴代最低視聴率を記録した ドラマ(ワースト5ぐらいまで)を教えてください。 できれば瞬間最低視聴率も教えて欲しいです。 いろいろ検索はしてみたのですが、見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • NHK朝の連ドラ「ファイト」の曲

     今NHKでやっている、朝の連続テレビ小説「ファイト」の群馬交響楽団の演奏する、オープニングテーマ曲はなんと言うタイトルなんでしょうか?またそれが収録されているCDなんかあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけるとありがたいです。

  • NHKの視聴率について♪

    いつもなんとなく疑問に思っていることなんですが、 NHKの視聴率って高くないといけないんでしょうか? 民放の放送局は、スポンサーさんがいらっしゃって成り立っているので 番組の視聴率を気にするのは、わかるんですが、 NHKって、番組の視聴率がそんなに悪くたって、一般的にはほとんどTVを 所有している家庭では「受信料」を支払っているわけなので、 そんなに視聴率を気にしなくてもいいと思うんですが・・・・。 朝の連続ドラマが何パーセントだとか、今年の紅白歌合戦が何パーセントだとか 「そんなのいくらだっていいじゃん!」ってわたし的には思うんですが♪ やっぱり視聴率が悪いと「受信料なんて払わないぞぉ」って言う方がいらっしゃったりするからなんでしょうか? もしかしてとってもバカな質問だったら、すみません(^^;)

  • 最近のドラマは何故視聴率が取れないのか

    春からドラマの視聴率がとんでもない事になっており、ここでも度々議論されています。 最近昔のビデオを見ていたら伝説の純愛ドラマ101回目のプロポーズの再放送が出てきたのですが、なんとこのドラマ、今では視聴率が取れないと言われる夏シーズンのドラマだった事に驚きました。 ウィキペディアによりますと、最低視聴率で18.9%、最終回は36.7%と今では考えられない視聴率です。 何故視聴率が取れないのか、皆様なりに分析して回答下さい。 私は大人の間にドラマ以上におもしろい娯楽が増えてしまったのかなあと思います。インターネットはずっと言われていますが…。

  • NHK朝ドラマの視聴率が上がる術。

     NHKの朝ドラマの視聴率が最近低視聴率が続いていますが、どうして人気が出ないんでしょうか?。  現代劇という設定自体が人気の出ないんでしょうか?。    視聴率がよかった作品の傾向として、戦前・戦後直後の時代を描いた作品が人気のあるように感じてしまいます。

  • NHKの連ドラ「純と愛」

    何だか支離滅裂で何を訴えたいのかまるで分かりません。 このドラマの面白さやテーマを教えてください。 前の朝ドラの「てっぱん」と同様予約録画をやめました。 つまらないなら観るのをやめればいい的な回答はご遠慮ください。

  • NHK 連ドラ マッサン 面白いですね

    いつもはドラマを見ない旦那(還暦前後)が珍しくはまっています。 旦那と感想でちょっとしたけんかになります。 旦那は、泉ピン子にどこまでも共感するというのです。 これが私許せない。あの悪役のどこがいいんだ?  ・旦那  いいかい? 時代背景考えろよ。 跡取り息子がどこかへ行ってしまうとしたら。       うちだって俺が、本家の長男 遠くにある墓をなくすわけにいかないじゃないか。       代々の檀家だし離壇するわけにもいかない。これ俺の悩みだよ。 ・私   なんでそんなに飛躍するの? ・旦那 ドラマの場合、さらには家業まであるんだよ。 家業絶やすわけにはいかないでしょう。      職業選択の自由 とかない時代だけど、この時代なら、長男が家業継ぐの当たり前。      今の世でも、家業営むお父さん どうやって継承するか悩んでいる人多いんだよ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 旦那曰く このドラマって、老人ホームで結構広く見られているんだよね。 ご老人たちだったら、俺の意見に賛成する人もいると思うよ。 ただ逆もあるだろうけどね。貴方は古い 頭が固い 石頭 と言われるかも。 俺はそう言われてもいい。   60年過ごしていろいろな人を見て、いろいろな現象、社会の風潮を見てくる地、 若い時は新しいものに飛び込みたいと感じたが年とると新しいものや、変化は怖くなるんだよね。 最近は特にそれを感じる。 このドラマが言いたいのは、今の私たち(グローバリゼーションへの対応)への提言もあるのではないのか? 旦那がここまで言うのが、わたしにはどうしても理解できません。 旦那は映画を観ても、ドラマ見ても、どうも脇役に共感してしまう。 【質問】 旦那はひねくれているのでしょうか? (旦那は、となりの芝生の 泉ピン子には怒っていました。) それとも、このような旦那の感想もありなのでしょうか? あの母親に強く共感するのが私は許せません。 (でも、あの役が、泉ピン子だから余計憎々しいのでしょうね。)