HDD完全消去「DESTROY」の実行時間について

このQ&Aのポイント
  • 中古パソコンのHDDをフォーマットするために「DESTROY」を実行しましたが、実行後2日が経過しました。
  • フォーマット済みのパソコンを購入し、Windows XPとNORTON SYSTEM WORKSをインストールしましたが、Nortonのインストール中にバグが発生しました。
  • 再起動の繰り返しでフォーマットができなかったため、DESTROYを実行しましたが、実行時間が長くかかる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDD完全消去「DESTROY」の実行時間について

こんばんわ。 中古パソコンのHDの内容をフォーマットする為に 「DESTROY」を実行したのですが、実行してからすでに2日が経過しています。 パソコンは DELL OPTIPLEX GC (20GB)です。 フォーマット済みのパソコンを購入し、 WINDOWS XP 及び NORTON SYSTEM WORKS を インストールしたそうなのですが、 ノートンをインストール中にバグったようです。 その後リカバリーCDを使用したのですが、 フォーマット前に再起動という動作を繰り返すのみだったため、 DESTROYを実行した次第です。 他サイトも含め色々と調べていたのですが、 20GB程度ですとそんなに時間はかからないような投稿もございましたので、 こちらに相談させていただきました。 このまま実行したままでよいものか、悩んでいます。 何か対応策がありましたらお教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21592
noname#21592
回答No.1

DESTROYの時間は、そのソフトが、MS-DOSで動いているので、使うパソコンのCPUやメモリー搭載量で、実行速度が変わります。 よって、出来るだけ、CPUやメモリーの能力のあるパソコンに、そのHDDをつけて行うと、早めに終わります。 旧タイプの例えば、セレロン400MHzで、メモリー128MB程度のパソコンで、行うと、1晩かかる(12時間くらい)場合もあります。 他に、MAXTORとかシーゲートとかにもローフォーマットツールが、無料ダウンロードできます。 基本的に同じですが、DESTROYも英語版、日本語版とか、FD版、CDブート版など、いろいろ作れますので、CDブート版の方が、多少早いかもしれません。 1.44MB以内に納めるかどうかだけの問題ですね。 自分は、使わないPCに、HDDをセットして、寝てしまいます。朝、起きると出来てますから。。。。 MAXSTORの方が、多少速く終わる気もしますが、イレーサーは、試してませんので、解りません。

maple_san
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 どうやらこの質問の1・2日後にDESTROYは 終了したようです。 が、フォーマットはできていないようでしたので、 お教えいただいたツールも試してみようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • DESTROYでHDDを消去したいのですが・・・

    古いパソコンを引き取ってもらうためにHDDのデータを消去しようと思い、DESTROYをダウンロードして、FDフォーマット・EXEのコピーまでを作成しました。 FDをセットした状態でPCを起動したのですが、DOSが起動しなかったのでPCの仕様を調べたところ、クイックリストアCD(付属品)を起動するとDOSが起動できるとのことでした。 DOSを起動したのですが、「A:\>DESTROY」と入力しても『コマンドまたはファイル名が違います』と表示されて実行できません。かなり古いパソコンなので、実行できないのでしょうか?DOSにもあまり詳しくないもので、そのあたりも何か関係していましたら教えてください。 PCは COMPAQ PRESARIO 1906 です。

  • HDDデータ消去 Destroy3.1Bの使い方

    古いパソコンのCDドライブが使えず、他にも不具合が 多々出現のため新しいのを買いました。 メーカーに引き取ってもらうためHDDのデータを消去 と思い、DESTROYをダウンロード。 古いパソコンはDELL Dimension 4600C、 OSはWinXPです。 FDD・CDが使えなくてもUSBでも可能とあったので、 USBに起動ディスクを下記を参考に作成しました。 http://memorva.jp/internet/pc/windows_hdd_erase.php 作成の際、MS-DOSのファイルが手に入らなかったので、 FreeDOSを使って作成しました。 実行しようとPCを起動するのですが、DOS起動前に 画面が止まってしまい、次に進めません。 どこから間違えてしまっているのか判らず 大変困っております。 当方、PCに詳しくありません。 どうすれば完全消去できるか、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 ●状況 1. USB起動ディスクにデータ消去ソフトの実行ファイルを   コピーとあったので、ダウンロードしたDESTROY   (圧縮フォルダを解凍したもの)をコピー 2. USBを差し込んだままPCを起動、Windows起動前に   Boot Device Menueを起動 3. USB Flash Deviceを選択すると、   下記のようなメッセージが出てきました FreeDOS kernel build 2036 cvs [version Aug 18 2006 compiled Aug 18 2006] Kernel compatibility 7.10-WATCOMC-80386 CPU required -FAT32 support (c)Copyright 1995-2006 Pasquale J.Villani and the FreeDOS Project. All Rights Reserved. This is free software and comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY:you can redistribute it and/or modify it under the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software Foundation; either version 2,or(at your option) any later version. - InitDisk WARNING: using suspect partition Pri:1 FS 0e:with calculated values 0-12-4 instead of 0-1-1 WARNING:using suspect partition Pri:1 FS 0e:with calculated values 798-31-5 instead of 6-254-63 C: HD1,Pri[1], CHS= 0-12-4,start= 0MB, size=62MB ←62MBのUSB使用中 FreeCom cersion 0.84-pre2 XMS_Swap[Aug 28 2006 00:29:00] Current date is Wed 05-07-2003 Enter new date (mm-dd-[cc]yy): 4. 本日の日付を入力、以下表示あり Current time is 7:56:49.75am Enter new time: 5. 時間を入力、以下表示あり C:\> 6. Aと入力、以下表示あり C:\>A Bad command or filename-"A" C:\>DIR  Volume in drive C has no label Volume Serial Number is 528B-4CD0 Directory of C:\> DESTY31B <DIR>05-07-03 5:51a 0 file(s) 0 bytes 1 dir(s) 61,604,864 bytes free C:\> 7. DESTROYと入力、以下表示あり C:\>DESTROY Bad command or filename-"DESTROY" C:\> どう対処したらわからず、強制終了しています。 お力添えのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

  • デストロイでのデータ削除からの復旧方法

    知人から譲り受けたパソコン(iiyama FC11GCBH/ OS はWindows XP Home Edition)です。再利用したいので、フリーソフトのデストロイにて前の全データを削除しました。時間は掛かりましたがHDDすべてに0を書き込み完了し成功したみたいです。 ただ、ここから使用できるようにOSを元にもどしたいのです。リカバリーCDにて復旧しても100%まで読み込みはしてくれますが、その後は全くDOS画面のまま無反応で実行してくれません。多分、デストロイの使用説明書のHDDの再生方法のところがよく分からないためと思われます。 どなたか、デストロイでのデータ削除からの復旧方法をご指導御願いします。

  • デルのHDDの入れ替えについて

    DELL(ディスクトップDeII Dimension 2400シリーズ)の40GBHDDがおかしくなりかけたので、バッハローの300GB HDーH300FB/Mに変更しようとして購入 センチュリー(COM35U2B)でフォーマットしました、割り当ては150GB+150GBです。 HDDをパソコンにつなぎ、リカバリーCDを入れて、HDDには認識したんですが、再起動に入ってからは、進みません。 ディスクトップからバイオスの画面で時刻までは行きます、しかしその他とが進みません。 ほかのパソコンでインストールー出来たか調べたところ、OS XPプロは入っていました。 いれかえの手順が違うようでしたらお知えてください わかる方はよろしくお願いします。

  • HDを消去したけどフォーマットできない?

    この度、愛用していたFMデスクパワー(ペンティアム133、メモリ32MB、WIN95)を買い替えに伴いハードディスクをフリーソフト「DESTROY」を使って消去しました。マニュアルにしたがって操作した結果、無事消去できて真っさらになったのは確認できたのですが、そのあとFDISKでパーティションを済ませ、さてFORMATしようと思ったところ、コマンド入力を「FORMAT C」や「FORMAT 1」と入力してもパラメータが正しくないとエラーが出てしまいます。FDISKでHDの状態を見たのですが、ドライブは「C」、HDは「1」と書いてあるみたいで、ほかにパラメータらしきものは見当たりません。MS-DOSなど操作したことが無い素人なのでさっぱり訳が分からず困ってます。どうしたらいいか教えてください。宜しくお願いします。 自分としてはHDをフォーマットした上でWIN95をインストールした上でHARDOFFにでも引き取ってもらおうと考えているのですが、、、アドバイス宜しくお願いします。

  • Dell WinXP 再インストール時間(10H)が異常に長い

    再インストール 時間が異常に長い。 パソコン故障でしょうか? 教えて下さい。 PC:Dell ディスクトップ OptiPlex 745 OS:Windows XP Pro(Dell用) HDD:240GHz メモリー:1GB 不具合状況 ・プリンターのドライバーをインストール完了後、再起動したら、ブルースクリーン STOP:……等と表示し、起動のエラーが発生したので、OSを再インストールしたところ、完了まで時間が約10時間程度必要でした。特にフォーマットに時間必要でした。 何か大きな不具合が発生しているのでしょうか?

  • HDDの完全消去について

    こんばんは。 知人にノートパソコンを譲ろうと思っています。 その際に復元ソフト等から復元できないようにHDDを完全消去したい思いますが、全領域ではなくて部分的に可能かどうか知りたいです。 僕のパソコンはNECで、HDDは最初からCドライブとDドライブとに分かれてあって、Dドライブの方に購入時情報が記録されてます。 このDドライブを残したままで、それ以外の部分を完全消去したいのです。 どうしてかというと、Dドライブから行う再インストール法はやり方が簡単で、パソコンに詳しくない知人には良いと思ったからです。 ちなみにリカバリーCDを作って、そこから再インストールした場合はDドライブはなくなってしまい、Dドライブを使った再インストール法はできなくなるようです。 ですので、Dドライブを残して完全消去できるソフトがあれば教えてください。 お願いします!

  • BIOSがHDD認識せず。

    DELL PRECISION360とOptiplexのHDDを再フォーマット後にXPプロフェッショナルをインストールしたがHDD認識しません。2台とも企業情報保護のためツールでHDDの内容をクリアしました。BIOSはいじっていません。

  • ノートパソコンの内蔵HDの自主交換

    デルのノート(Vista)をもらいました。保証切れ。量販店で大容量のハードディスクを購入して、自分で交換したいのですが、未フォーマットのHDをどうやって、取り換え後にフォーマットやドライバー・OSのインストールをするのか?教えていただけますか。リカバリーCD-ROMはあります。HDのフォーマット済みは、売っていないみたいです。]

  • イーサネット

    DELLの中古パソコンOptiplex GX60-C2000を通販で購入 しました。 HDはフォーマット済みですので、WinXP Home editionをインストールし、オーディオドライバも入れて、何とか動きました。 LANのドライバをDellのサポートページからDLし、イン ストールしたのですが、認識されません(デバイスマ ネージャーで黄色い?マーク。) Dellのページのネットワークドライバには3comと intell 10/100がありますが、 両方インストールしたのがいけないのでしょうか。 ご教示ください。