• ベストアンサー

XPのAdministratorアカウントの環境をコピーしたい

WinXPを使用しています。 業務用PCをひきついだのですが、前任者の環境を完全にコピーしたいのです。 ユーザープロファイルのコピーによって、マイドキュメントやデスクトップはコピーできるのですが 1.ブラウザ(IE,その他)のプロキシなどの設定 2.メーラーなどのソフトのデータや設定 3.壁紙やスクリーンセーバー といった情報は引き継げないでいます。 かなり細かい部分まで完全に同じものを再現したいのです。 地道に手作業で設定するしかないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cumapooh
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.4

ファイルの転送と設定ウィザードで 1,2,3はすべて移行できます。ただ、プロキシに関して は未確認です。マイドキュメントとかはOK。 2のメールデータはOEかOutlook限定なので他のメーラ ーをお使いでしたら、自力でやるしかないですね。 メールの送受信設定やネットワークの設定(IPとか) は引き継がれません。でも一台だけですよね?それぐ らい5分もあればできると思うんですけど。 ↑これをやれば「プロファイルのコピー」は必要ない ですが「設定を移行」とはいっても元のPCにもアカウ ントにもデータや設定はすべて残ります。 新しいAdminの環境が整いましたら古いPCはフォーマッ トしてから再利用されるのが懸命です。 そのまま保管しておく必要があるならPWを変更すれば いいと思います。 PC間でレジストリを移すのも完全にできるわけでは無 いので(起動しなくなる恐れあり)Administratorに与 えられていたアクセス許可は一覧を取得して再設定す ればよいのでは? こんな感じのお答えです。

homelanadmin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「ファイルの転送と設定ウィザード」でうまくいきました!プロキシもOKです。 ご指摘の通り、メーラーはOutlookしか引き継いでくれないようです。 また、ブラウザもInternetExplorerのみでした。 この辺は、他のブラウザやメーラーがOutlookやIEの設定を自動でインポートしてくれるので OE,IEの設定を引き継いでくれていれば十分ですね。 今回は前任者が使っていたPCをそのまま私が使わなければならない(会社の)事情があり セキュリティ上まずいよねーと思いながらそのまま使わせてもらってます。 ただ、今後自分の責任範疇でセキュリティ漏れする事は避けたいので、 せめてローカルアカウントだけは変えておこうと考えた次第です。 何故ユーザープロファイルのコピーでうまくできなかったのかは不明ですが 解決法がわかったのでとても嬉しいです。 これだと他のPCにも自由にコピーできますしね。 感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.3

#1です。 >これだと質問にあげた設定情報は引き継がれないのではないでしょうか。 そうでしたか。%USERPROFILE% 以下やレジストリ情報がコピーされるので大丈夫かと思ってました。 私の経験では、インターネットオプションのセキュリティーやプロキシー設定は引き継がれました。 メーラーはBecky!で、壁紙もスクリーンセーバーも使ってないので2.3.については経験無しですが。 私がやった(2台)のはAdministratorそのものからの移行ではなく、Administrator権限の一般ユーザーから新ユーザーへのコピーなんで、その点が違いますね。

homelanadmin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 あのあと数度試しましたが、ユーザープロファイルのコピーでは なぜかうまくいかず。 No.2さんの方法で解決できたのでご報告しておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cumapooh
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.2

私も真っ先にこのサイトが思い浮かびました・。 No.1のかたが紹介しているページにちゃんとでている 「ファイルと設定の転送ウィザード」ではないのですか?上から8つ目の。。。 ただ、このサイトは前からご存知なんですよね?う~~ん。たまたま先日これを使って2ユーザー分PC設定を移した者より。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html
homelanadmin
質問者

補足

ファイルと設定の転送ウィザードは、他のPCからのアカウント移植で使用するものでしょうか? この機能は使ったことがないので明日にも試みてみます。 改めて、質問の仕方がよくなかったなと思ったので補足します。 1.WindowsXPproの端末で、ドメイン環境ではありません 2.前の使用者はローカルのAdministratorアカウントで使用していました 3.パスワードなども含め、私がPCのすべてを引き継ぎましたが、 セキュリティ強化のため別のローカルアカウントを設定したい 4.マイコンピュータのプロパティの詳細設定のユーザープロファイルの設定で ユーザープロファイルのコピーを行いましたが、次の情報が引き継がれませんでした  A.ブラウザ(IE,その他)のプロキシなどの設定  B.メーラーなどのソフトのデータや設定  C.壁紙やスクリーンセーバー 完全にコピーした後Administratorアカウントには重要情報を残さないようにしたいのですが 何か重要なファイルや設定情報が残ってしまっていて、それを削除してしまうのを恐れています。 今後のこともありこの機会に勉強したいと思っています。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.1

下記ページに手順が書いてあります。 環境が丸ごとコピーされます。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#992
homelanadmin
質問者

補足

ユーザープロファイルのコピーまでは行っているのですが、 これだと質問にあげた設定情報は引き継がれないのではないでしょうか。 私の手順が間違っている? #あげていただいたサイトはWin98のころからブックマークしているのですが、ここにもヒントがなく・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ユーザープロファイルのコピーについて

    Windowsのユーザープロファイルのコピーについて教えて下さい。 「マイコンピュータのプロパティ⇒詳細設定タブ⇒ユーザープロファイルの設定」 でプロファイルのコピーが出来るようですが、次の項目も移行されるのでしょうか? 1.メーラーのメッセージルール(フォルダ振り分け等) 2.メーラーの接続アカウント情報 3.IMEユーザー辞書 よろしくお願いします。

  • プロファイル 環境移行

    デスクトップとノートpcでfirefox3.0.1でプロファイルをコピーしてもコピーを再現出来ないです。Mozbackup1.7.9でも同じでだめです。 どうやったらノートpcにfirefoxの完全な環境移行を出来ますでしょうか? デスクトップ・ノートpcPCのos WinXP pc両方ともFirefox Ver3.0.1

  • 壁紙とスクリーンセーバーについて

    全くのど素人でお恥ずかしい限りなのですが、 パソコンの壁紙とスクリーンセーバーについて、 教えて下さい。 ある決められたものが設定されているのですが、 その設定が、画面の設定を見ても、出てこないのですが、 どういう仕組みになっているのでしょうか? 通常であれば、なんらかの壁紙がいくつもあって、 そこから選べますよね? けど、その中に、その該当の壁紙がないのです。 (スクリーンセーバーも同様です) もし、よかったら、 教えて下さい。 よろしくお願いします。 あ、ちなみに、それは、 会社のパソコンのお話になります。 壁紙は会社の社是になっていて、 スクリーンセーバーは、 会社のロゴや情報セキュリティの案内が 表示されるようになっています。

  • xpでのダウンロードしたスクリーンセーバーの設定

    こんにちは。 数年macユーザーでして事情でいきなりwinXPユーザーになりました。 なにぶん、知識がないので質問させていただきます。 ネットなどでダウンロードしたxpの無料スクリーンセーバーなどを 適用させるにはどうすればいいんでしょうか? コンパネ→画面のプロパティー→スクリーンセーバーここまでしか手順がわかりません。 ダウンロードしたスクリーンセーバーをどこかフォルダなどにインストール しなくてはいけませんか? デスクトップにダウンロードしたんですが、それからどうやって設定したらいいかわからないです。 回答お願いします。

  • XP プロファイル

    Win XP でのプロファイルについてです。 workgroupのプロファイルをドメイン参加のユーザに全て引き継ぎたいだけなんですが、色々なものが入っており手間が掛かりすぎるので省けるならと調べております。 プロファイルのコピーというのがあるのは知っているのですが、 参照しているプロファイルのパスを変更することは出来ないのでしょうか。 コピーの場合、IEの等のユーザ単位で設定が必要なものは手動になるかと。 パスの変更だと変更先に何らかの設定があれば全て引き継がれるのではないかと想定しております。 以前のWin NT4???だったかはプロファイルのパス自体を変更出来たような記憶があるのですが詳しくは覚えておりません。 ご存知の方居りましたらご教授下さい。

  • ターミナルサービスの初期設定

    ターミナルサービスを使用して、 リモートデスクトップでアクセスしたときの、 初期設定(デフォルト)はどこでしたらいいのでしょうか? つまり、Administratorの壁紙やスクリーンセイバーの設定が、 ターミナルのユーザープロファイルに コピーされるとおもっていましたが、 そうならなかったので。

  • スクリーンセーバーの壁紙の画像を壁紙に設定する方法?

    スクリーンセーバーの壁紙の画像を(個別1つずつ)壁紙に設定する方法をわかる方、教えてください。

  • windows xpのall usersとdefalt userについて

    タイトルの件で教えてください。 現在会社でXPを使ってます。1台のPCを複数人で使用している状態で。そこで質問です。 1.新しいユーザーを作った時にOSの基本的な設定は自動的に受け継ぐようにしたいと思っております。 (例えば、「電源管理」のモニターを切る→なしにする、IEの設定の中で 設定>自動スクリプトを設定する をチェック入るようにする、 プロキシサーバーを使用にチェックを入れない、など。。。) よくこれらの設定を新しいユーザーに引き継がせるには「ALL または DEFALT USERのプロファイルにコピーすれば良い」と聞くのですが、具体的に上記例の設定をプロファイルにコピーするにはどのように作業すれば良いのか、具体的に操作方法を教えてください。 2.ALL USERSとDEFALT USERはどうちがうのでしょうか? お詳しい方々、どうか早急なお答え宜しくお願い致します。

  • Windows2000でプロファイルコピーをしたい

    Windows2000でドメインの変更を計画しています。 そこでプロファイルのコピーをどうするかについて悩んでいます。 仮に現在のドメインをpresent.local 次のドメインをnext.local ユーザーをhogehoge  とします。 Documents and Settingsのhogehoge.presentに 保存されている設定情報がドメインを変更してログインすると hogehoge.nextという新しいプロファイルが作られて 設定が新しくなってしまいます。 コピー先がWindowsXP以降でしたら "ファイルと設定の転送ウィザード"という標準付属ツールで 可能です。しかしWindows2000ではそういったツールがありません。 Windows2000 システムのプロパティ-詳細設定-ユーザープロファイルに プロファイルコピーというのがあります。 このツールは、使えそうなのですが私の操作(もしくは環境)が悪いのか ・コピーが失敗する。 ・コピー後、"ファイルと設定の転送ウィザード"ほどにちゃんと復元できていない。 などの問題があります。 Windows2000のプロファイルコピーを、業務等で経験がある方がいらっしゃると 思います。オススメの方法がありましたらアドバイスお願いします。 私の現時点での最善策は以下の手動設定です。 ただ、これは分かっているユーザーが個人で行う分には使えますが 業務で多数のユーザーを行うには向いていないです。 ・デスクトップ、お気に入り等の自分ドキュメントは手動コピー ・メールも手動コピー ・メールアカウントの設定も手動 ・デスクトップの設定も手動 ・アプリケーションの設定も手動

  • ユーザーアカウント

    新規にユーザーアカウントを作り古いアカウントからプロファイルをコピーした場合に古いアカウントのマイドキュメントのデーター、アウトルックの設定、連絡先、メールのデーター等はどうなっているのですか。別に移動しなければいけないのですか?そうならばその方法を教えてください。ウインドウズXPホームエディションです。宜しくお願いします。ログイン名が漢字なので変更しようとしています。