• ベストアンサー

CDについた水滴痕

miX-Filesの回答

  • miX-Files
  • ベストアンサー率70% (38/54)
回答No.1

CDのクリーニングには相当こだわりのある、オーディオ畑の者です。 もう少し状況を詳しく知りたいと思います。 (1)音楽CDですか? 違う規格のCDですか? (2)最初の汚れは何でしたか?油脂とか水性の汚れとか。 最初の汚れが水洗いで簡単に落ちたのであれば、(2)への補足は不要です。 (3)使用されたCDクリーナーの具体的な製品名と、作業に使った布の種類は何ですか? (4)>「最初の汚れよりたちが悪いです」 の具体的な状態を教えて下さい。 (5)出来るだけ予算をかけないで、ということですね? 以上のことが分かれば、踏み込んだアドバイスが可能かと思います。どうぞよろしく。

noname#10831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (1)違う規格のCDです。 (2)水洗いで簡単に落ちました。 (3)オーディオテクニカのAT6036です。ホコリや指紋などは問題なく取り除いてくれます。 (4)水滴が乾いた痕(白く輪の形に残っている)が水洗いやクリーナーでも取れません。 (5)おっしゃるとおりです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 水槽のガラスで水の無い部分の水滴の痕のようなシミ(汚れ)を落とす方法を教えてください。

    水槽の水の無い部分のガラスの汚れの落とす方法について質問させて下さい。いろいろ試してみましたが、どうしても汚れ(水滴の痕のようなもの)が落とせません。もちろん生体も、いるので、生体に影響のない方法で、よろしくお願いします。 お風呂場の鏡に付く水滴の痕のようなシミです。(オレンジの皮で落ちるとか聞いたことがありますが生体がいるので試していません。) 出来れば、水深以外の部分のガラスなので生体を移動する等、生体に負担が、かからない方法で、よろしくお願い致します。 水で濡れている時は完璧では無いのですが落ちたように見えますが乾くと、また現れ、どうしても落とせません。よろしくお願いします。 もう一つ水槽内(砂利等)の大掃除は、どのくらいの頻度で、みなさんは、されていますか? バクテリアの状態も良く一見キレイです。しかし、ピンセットなどで砂利等をイジルとバクテリアの膜(生体には無害みたいですが)や、その他の砂利等に、埋れている汚物がたくさん舞い上がります。 以上、長文で申し訳ありません。アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 水槽のガラスで水の無い部分の水滴の痕のようなシミ(汚れ)を落とす方法を教えてください。

    水槽の水の無い部分のガラスの汚れの落とす方法について質問させて下さい。いろいろ試してみましたが、どうしても汚れ(水滴の痕のようなもの)が落とせません。もちろん生体も、いるので、生体に影響のない方法で、よろしくお願いします。 お風呂場の鏡に付く水滴の痕のようなシミです。(オレンジの皮で落ちるとか聞いたことがありますが生体がいるので試していません。) 出来れば、水深以外の部分のガラスなので生体を移動する等、生体に負担が、かからない方法で、よろしくお願い致します。 水で濡れている時は完璧では無いのですが落ちたように見えますが乾くと、また現れ、どうしても落とせません。よろしくお願いします。 もう一つ水槽内(砂利等)の大掃除は、どのくらいの頻度で、みなさんは、されていますか? バクテリアの状態も良く一見キレイです。しかし、ピンセットなどで砂利等をイジルとバクテリアの膜(生体には無害みたいですが)や、その他の砂利等に、埋れている汚物がたくさん舞い上がります。 以上、長文で申し訳ありません。アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 窓の水滴痕。。。

    ベランダの窓が、水滴の痕がすごく残ってて・・・気持ち悪いですw( ̄Д ̄;)wワオッ!! 色んな洗剤を使ってゴシゴシしても、取れません(ヘ;_ _)ヘ ガクッ もういい方法があったら教えてください<(_ _)> よろしくお願いします~!ちなみに、すごいです(;´д`)トホホ 触るとザラザラするぐらい・・・

  • エアコンから水滴が・・・・

    12年使用していますエアコンの、フラップ部分から水滴がたれてきました。これは、排水するパイプないの汚れ・つまりでしょうか?  購入して、2年目に一度掃除(別のエアコン設置の際、業者の地歩にしてもらった)をして以来、一度もした事がありません。 ・原因は何が考えられるか? ・清掃が必要なら、その方法は? 熱帯夜でエアコン使用できず、困っています。

  • CDの音とび

    CDプレイヤーがたまに音とびします。視聴用に使われていたものなので一度レンズをクリーニングしたほうがよいのでしょうか。また100円均一などに売っているCDレンズクリーナーで汚れはしっかりとおちるのでしょうか?

  • 水槽のガラスの落ちない汚れについて、もう一つ水槽内の大掃除について質問させて下さい。

    水槽のガラスの汚れについて質問させて下さい。いろいろ試してみましたが、どうしても汚れ(水滴の痕のようなもの)が落とせません。もちろん生体も、いるので、生体に影響のない方法で、よろしくお願いします。 お風呂場の鏡に付く水滴の痕のようなシミです。(オレンジの皮で落ちるとか聞いたことがありますが生体がいるので試していません。) 水で濡れている時は完璧では無いですが落ちたように見えますが乾くと、また現れ、どうしても落とせません。よろしくお願いします。 もう一つ水槽内(砂利等)の大掃除は、どのくらいの頻度で、みなさんは、されていますか? バクテリアの状態も良く一見キレイです。しかし、ピンセットなどで砂利等をイジルとバクテリアの膜(生体には無害みたいですが)や、その他の砂利等に、埋れている汚物がたくさん舞い上がります。 以上、長文で申し訳ありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 水滴の検出方法

    お世話になります。 水滴を検知する方法を教えていただきたいのですが、出来るだけ小さく安価にできることが条件です。 水の量まで検知する必要はなく、水がかかったかどうかだけの判断でけっこうです。 宜しくお願いいたします。

  • 日産 メンテナンスクリーナーについて

    日産の5years coatを車にしていますが、メンテナンス クリーナーの良い使い方を お教え下さい。 使用方法では、洗車後 濡れたスポンジにクリーナーをつけ 磨き上げ 乾いてきたら水で丁寧に洗い流し 拭きあげる。とありますが、 水で洗い流さなくては いけないのでしょうか?  水で洗い流した後 水滴などを取りますが、どうしても、水滴の跡が残ってしまいます。 白く乾いた状態でタオルで拭き上げるだけでは、いけないでしょうか? どうぞ、良い方法をお教え下さい。 よろしく、お願いします。

  • 賃貸新築マンションのフローリングに水滴?の跡が・・・!!!

    新築のマンションに入居して3日目なのですが、おとといあたりから、台所のフローリングに丸い汚れがあるのに気づきました。黒いベタベタした汚れが、丸くついているのです。水ぶきでごしごしこすったところ、そこだけ丸く白く浮き出てしまいました。光の加減では分からないのですが、灯りをつけるとはっきり見えます。 最初は、イスの跡かと思ったのですが、イスにはフェルトをつけてるし、丸い汚れの大きさがイスの足とは異なるものもありました。 そこで水ぶき、フローリングマイペットをつけて拭いて、乾拭きを広範囲にしてみたところ、拭いた跡もついてしまいました。。。 おそらく、台所の水の跡ではないかと思うのです。 そして、拭いた跡が残ったのはワックスが剥げてしまったのでしょうか? フローリングについての知識がなかったもので、どうしていいのか分かりません。 今日、キッチンマットを買って来ようと思いますが、他に対処方法はあるでしょうか。 みなさんはどうされていますか? 前住んでいたところは、濡れても、こんなに水滴の跡がつくということはなかったので。。。ショックです。 これは敷金や、追加徴収に響くでしょうか。

  • 浴室鏡の水滴防止

    浴室の鏡はハイドロミラーですが、3年位前から水滴がついていつも見ずらい状態です。(水、お湯を掛ければ良いのですが、すぐ又水滴で曇ってしまいます。 いつも曇らない透明な状態に鏡の表面を保つ方法はありますか。教えて下さい。

専門家に質問してみよう