• 締切済み

FC-9801

昔だれかが作った NECのFC-9801のN88BASICプログラムをVisualBAsicに変更しようとしているのですが、電源投入後ROMBASICが起動するのでこの部分をコメントにしたいのですが、ROMBASICが起動しない方法を教えて下さい。又ROMBASICの内容を確認したいのですが、どなたかご伝授お願いします

みんなの回答

  • yatokesa
  • ベストアンサー率40% (201/496)
回答No.1

通常、起動ディスクに何も入れなければ ROM BASICが立ち上がります。ROM BASICが立ち上がらないようにするには起動ディスクとしてFDを入れるか、HDDから立ち上がるようにします。FDまたはHDDにN88 DISK BASICが入っていれば DISK BASICで立ち上がります。一種のOSのような物ですね。 さて、やりたいこととしては N88BASICでかかれたソースプログラムを MS-DOS/Windowsで読みたいのだと思いますが、これはPC98用 MS-DOSがあれば、そのコマンドユーティリティの中に FILECONVというものがあり、これでN88BASICのディスクの中身(ファイル)をMS-DOSのテキストファイル(やバイナリデータ)に変換することが出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WINDOWS3.1の起動(N88BASIC)

     NECPC-9821BF/U8W WINDOWS3.1にN88BASICをインストールしたパソコンがあり、現在BASICの学習に取り組んでおります。  WINDOWS3.1はDOSよりの起動と覚えておりますが、現在過去にBASICで組み込まれたプログラムが立ち上がってしまいます。  新しくプログラムを書く時は、一度立ち上がったプログラムを終了し、「SYSTEM」でWINDOWS3.1を起動し、デバイスマネージャーでN88BASIC.EXEを起動しております。 (1)PC起動の際通常はDOSかWINDOWS3.1が起動するとおもいますが、どのようにすれば宜しいのでしょうか? (2)(1)が分かればよいと思いますが、通常N88BASIC.EXEを立ち上げるにはどのように行えば宜しいのでしょうか? (3)N88BASICをFILESで確認しますとAUTOEXECがあります。この機種はDOSだからDOS側で編集するのでしょうか? (4)WINDOWS3.1はよくわからないのですが、WINDOWS終了時はDOSの画面が出るのが正しいのでしょうか? (5)DOSでDIR/Wでファイルを確認しますとN88BASIC EXEがあります。  DOSでA:\>の後にN88BASICと打っても起動しません、DOSより直接BASICを起動するにはどうしたら宜しいのでしょうか? 質問が多くなりましたが宜しくお願いします。

  • fc2メールフォームのCSSについて

    fc2のメールフォームを利用しているのですが、パーツ利用(テンプレはデフォルト1)の際のCSSでコメントフォームのサイズを変更しても内容が反映されません。 CSSテンプレート作成用のファイルをダウンロードして確認したところ、フォーム表示用のソースが <div id="fc2form"> <div class="comment"><textarea></textarea></div> </div> ※不要部分は省略 となっていたため、CSSも #fc2form .comment{ width: 200px;} の数値のみを200から300へ変更したのですが、コメントフォームの横サイズは変更されず、メールフォーム全体を囲う外枠(<div id="fc2form">部分)の横サイズのみ変更されてしまいました。 CSSではなく管理メニューの「定型フォーム・テキストフォームの設定」から該当部分のサイズ変更をしても反映されません。 コメントフォームの縦横サイズを変更するにはCSSのどこを変更すればいいでしょうか?

  • フローチャート

    VisualBasicの勉強を始めて1ヶ月ちょっと経ちます。 今、勉強中でいろいろなプログラムを作っているのですが まだ初心者のせいか前に作ったプログラムの処理の流れを忘れてしまいます。 そのたびにいちいちプログラムを見るのが面倒なので N88Basicの頃に書いていたフローチャートの様な物を書いて残しておきたいと思っています。 どなたかVisualBasicの処理の流れをうまくフローチャート化(?)する方法を知っている人教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 電源投入時に一番最初に起動するプログラムはなんですか?

     電源投入時にBIOSの内容をCPUに書き込むプログラムを何と言うのですか?  昔はイニシャルプログラムローダーなどと言ってていたのですが・・・  電源投入後の起動順番が詳しくわかる説明を誰かよろしくお願いいたします。

  • n88baicについて

    初めまして、20年前程、私はNECのPC8801MK(2)を使ってゲームやデータ処理のプログラムを組んだりしていました。N88BASICです。最近、昔が懐かしくなりました。WIN上でもN88BASICが走るソフトがVECTOR等にありますね。それを使って、昔の記憶を辿りながら、ランダムファイルを使ったデータファイルのプログラムを書き、走らせて見たのですが、ミスタイプ等が無いのですが、エラーが出ます。PC8801とPC9801は基本的にはN88BASICは同じだったと思いますが、互換性が無いところもあった様に思います。8801で作ったプログラムは、走らないのでしょうか?。VECTOR等にあるソフトはPC98用のN88BASICなのでしょうか?。その為、コマンド、ステートメント等の解釈が違うところがあるのでしょうか?。20年以上、使っていなかったので、ほとんどN88BASICも忘れかけています。どうぞ、詳しい方、お教え下さい。 参考にはなりませんが、 P%=CVI(P$) という様な所でエラーが出ます。PC88では難なく走ったのですが。 それとも、現在使っているソフトがその命令に対応していないのでしょうか?。 どうか、お教え下さい。

  • FC2の79_3ca のテンプレートでコメントがセンタリング

    FC2ブログで79_3caのテンプレートを利用しています。 コメントをしてもらっても、文字がセンタリングされてみにくくなっています。 テンプレートのどの部分を変更すればよろしいでしょうか? コメントは左寄せを希望します。 宜しくお願いします。

  • pc-9821でROM-BASICの立ち上げ方

    昔なつかしいn88-basicをしたくて古い(10年位)pc-9821を手に入れたけど 勝手にwindows3.1になる。windowsはいらないから 電源を入れたらすぐN88-basicが立ち上がる方法を教えて下さい。

  • VBでGP-IB

    現在実験装置の電流・電圧測定値をGP-IBでパソコンに 取り込んで実験しているのですが、制御している ソフトが代々伝わるNEC98のN88Basicなので、 そろそろソフト・ハード共無理が生じてきました。 そこでN88Basicで書いたGP-IBの制御プログラムを VisualBasicに書き直そうと考えているのですが、 なにか参考になるサイトや文献等ないでしょうか。 多々あるVB関連のHPを見てもゲームなどが中心で GP-IBでの制御に関するものは見つからなかった もので・・・

  • N88BASIC for windows で書いたプログラムをPC-98に

    (1) N88BASIC FOR WINDOWSで書いたプログラムをPC-9821で起動しようとすると起動しなかった為、一度PC98のメモ帳で開いて、ファイル名を***.BASと付けたところPC-98で読み込んでくれました? このようにしないと互換(読み込みができないのでしょうか? (2) また、PC-98 N88BASICで3.5FDD(B)のファイルと確認しようと   FILES Bと打ちリターンキーを押すとmiss typingと表示されます。Aドライブ以外はFILES Bで確認できたと思うのですが違うのでしょうか?何卒お願いします。

  • モニター未装着でのFC6起動について

    IBM NetVistaのTYPE 6881で、FedoraCore6をインストールしているのですが、 ディスプレイを接続しないで起動すると、BIOS画面で止まってしまいます。 どのようなエラーで止まってるか見ようと、ディスプレイを繋ぐのですが、 「信号なし」になるため、実際どのような画面で止まってるか確認できません。 ディスプレイ繋いで電源ONすると普通に起動するので、ディスプレイを接続 してないせいで、起動しないのだと思われます。 これを回避させる事は出来ますでしょうか? ちなみに、今はFC6ですが、以前にFC5をインストールしてた頃は こういった現象は発生しませんでした。FC6にしてからです。