• ベストアンサー

東京(関東)と大阪(広く京阪神を含んで)の違いって何だと思いますか?

kozu-ponの回答

  • kozu-pon
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.11

東京は仕事の関係から、いろんな地方の方が家族を作って東京に住み、新しい文化を創って「東京」にしてくれているという感じがする。なので異なる文化に対して寛容。別に違っていたり気にはしても「これが正しい」という強い主張はしない。悪くいえば東京という形が見えない。 関西は自分の文化を大切にする。自分のやり方に自信を持っているひとが多い。嫌な言い方をすれば東京を異様にライバル視している。東京の人は全く気にしていません。食文化にしても同じ。うどん論争を始めるのはたいてい関西の人。でも、成功するには東京で有名にならないと…という気合やハングリー精神は見習うべき。

gokurakuyama
質問者

お礼

kozu-ponさん、ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 kozu-ponさんのご意見、目からウロコです。 言い換えれば回りを海岸で仕切られ、太古の昔より異国人や異文化がほとんど入って来なかった日本人と、大陸続きのヨーロッパや東アジアのの各国民族との違いなのかもしれません。 ある意味、良きも悪しくも関西は純粋というか単純バカというか(笑) おだてられたらすぐ本気になるって言う部分もありますね。 スパッと切りきったご意見誠に感謝です。有難うございました。

関連するQ&A

  • 横浜、東京と神戸、大阪の違い

    今まで横浜に住み、横浜東京で遊んできましたが、神戸大阪も最近注目してきています。横浜東京より家賃なども安いので住みやすい割りに十分栄えているような気がします。他に東京横浜と神戸大阪の違いが分かる方教えてください。

  • 東京-京都の往復切符で、大阪や神戸に途中下車できますか?

    東京-京都の往復切符で、大阪や神戸に途中下車できますか? 東京-京都間の往復切符を買ったのですが、 帰り道に神戸か大阪によろうかと思っています。 その場合、往復切符を一度払い戻して、東京ー京都(行き) 京都-神戸(もしくは大阪)、神戸(もしくは大阪)ー東京(帰り) という切符を買い直さなければいけないでしょうか? すみません。初歩的な質問で・・ どなたか教えてください。

  • 関東の人の大阪に対する考え方

    私は生まれも育ちも関西です。神戸・大阪・京都いずれも生活経験があります。 私が今まで知る関東の方は数少ないですが、数少ないうちほとんどの男性が大阪と東京を比較して大阪を少しみくだしたような発言をされます。(女性は口に出していう人はいないです) 京都や神戸に対しては褒め言葉しか出てこないのですが。 たとえば、新大阪の新幹線の改札の多さを比較してやっぱり東京の方が多いな!とか、新しい駅前は大阪とは思えないほどおしゃれになったとか(=その前まではおしゃれではないと)。あとは、大阪城は後から家康が作り直したとか胸を張って自慢げだったり、環状線と山手線を比較して環状線に対して不満気だったり。 はっきり言って、比較してなんになるの?とあほらしく思うのですが、内容よりも私が関西で生まれ育っていることを知っていてそう発言することに腹立たしいのですが、本人たちは悪気はなさそうです。 私のことが嫌いで言っているわけではなさそうですので、なにか大阪に対して関東の人は恨みでもあるのかと思ってしまいます。 実際のところどうなのでしょうか?

  • 大阪と東京の違い

    ビジネスに関して、大阪と東京ではどんな違いがあるのでしょうか? それぞれ良いところ、悪いところを教えていただきたいです。 今、大阪で仕事しているのですが、 東京に移って仕事がしたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 先日、神戸に遊びに行ったのですが、現地で知りあった方に、「神戸と大阪・

    先日、神戸に遊びに行ったのですが、現地で知りあった方に、「神戸と大阪・京都・姫路とは関西弁の言葉が微妙に違う」といわれましたが、その違いがよくわかりませんでした。 どのように違うのでしょうか? イントネーションでしょうか?

  • 京阪神の降雪量

    今冬の京都大阪神戸のそれぞれの降雪量を知りたいのですが、どこかサイトをご存じないでしょうか?

  • 東京~大阪間の出張

    社会人の皆様は東京~大阪間の出張は日帰りが多いでしょうか? それともホテルを手配し一泊以上が多いでしょうか?

  • 東京と大阪との大きな違いは何ですか?

    いつもお世話になっております。 来月夫の転勤で、東京から大阪に引っ越します。 生まれてから30数年間住み慣れたこの地から、大阪という土地に行くのは正直かなりの不安を持っております。 以前大阪の人に「東京の女は冷たい」とか、「東京の女は気取ってばかりで突込みが無いからつまらない」とか言われた事があります。 決して自分では気取っているつもりなどありません。 そんなに大阪の人は東京の人間が嫌いなのでしょうか。 それに引越し後まずご近所に挨拶に行きますよね、その時に持参するのは何がいいのでしょうか? やはり以前大阪の人に「東京は引越し挨拶でなんでタオルなの?」と言われた事を思い出したので・・・ 東京を毛嫌いしている土地に入り込んで行く様で、今から憂鬱なんです。 夫と二人なら、まだ少しずつ慣れていけるような気もしますが、幼稚園児の娘も一緒なので、娘が言葉の事を非常に気にしています。 (私自身は標準語のままいくつもりですが) ドライブ中の運転マナーも東京と違って割り込み等当たり前だと聞きます。 今から少しでも大阪という土地柄を知っておきたいな、と思って質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 東京の向こうを張るのがお好きな大阪!

     海外の旅行ガイドブック曰く、本来醜い街でしかないのに それを必死になって取り繕って居る大阪は、事ある毎に東京の向こうを張っていますが、 元来勝ち目の無い東京を相手にして そして敵に回してまで何が楽しいのでしょうか…?  琵琶湖から京都を経て「京都の人の小便を日夜飲み続けている大阪」って、見ているだけでもチャンチャラおかしい街だと思うのは、わたくしだけでしょうか???

  • 大阪へ行くのですが

    年寄り連れで、11月に大阪-神戸-奈良-京都を回ります。 京都、奈良についてはよく分かるのですが、大阪、神戸で、年寄りが楽しめそうな場所がなかなかわかりませんので教えてください。 大阪城は行く予定です。