- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ビジネスホンをコードレスにする方法
現在、事務所を間借りしています。 電話回線も2本借りていて、ビジネスホンも事務所内に 5台ありますが、ビル全体のビジネスホンで 端末以外はどうなっているか、よく分かりません。 自分自身もビジネスホンの仕組みがよく分かっていないのですが、1台だけでもコードレスのビジネスホンに したいのですが、簡単にできるものなのでしょうか? たとえば、端末だけ替えてモジュラージャックの差し替えだけでよいとか?
- TTTi
- お礼率100% (3/3)
- その他(インターネット接続・通信)
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

NTT販売店勤務のものです。 結論から言うと、その現在の電話が、よほど旧式のものでない限り、素人がモジュラーの差し替えだけで、1台だけコードレスに交換することは不可能です。それと同じメーカー、同じ機種でなくてはいけませんし、コードレスが対応のものと非対応のものがあります。本当にビジネスホンなのであれば、コードレス増設のために購入するよりも、新しいシステムを導入することをお勧めします。 コードレス1台でも、かなりの額ですからね。 もし、仮にできたとしても、発信専用か1番号の着信専用しかできないのではないでしょうか? まして、ほかのビジネスホンと内線通話や、外線を保留にしてまわしたりはできないと思います。 事務所で使うビジネスホンは主装置というものがあってそこからすべての電話に線を引きます。 よって、初めから壁にあるモジュラーにさすだけではダメです。 ビル全体で1台の主装置なのでしょうか? 普通に考えてオフィスビルでそのようなことはないので、多分前に賃貸していた方のものが残っているのでしょうか? そのまま我慢して使うか? 電話会社に相談することをおすすめします。 電話会社って言ってもKDDIとか日本テレコムとかの回線会社じゃなくてですよ。 電話会社ではビジネスホンは高いので、リース契約で勧められます。 でも、必要経費で計上できるので、皆さんそうしてお使いになっていますよ。コピー機とかと同じ扱いです。 あなたのところの電話機の裏を見て補足いただけますか? メーカーと製造年月が記入されているはずです。 『NTTα-RX 1998.12』とか・・・。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- micchan32
- ベストアンサー率22% (240/1054)
端末電話機だけを交換してもだめです。 ビジネスホンは、その事務所に有る交換機とセットで動いています。 他の電話機を接続しても、動きもしませんし、壊れるかもしれません。 もしコードレスホンに交換したければ、その電話を設置した業者に頼むしか方法はありません。
質問者からのお礼
ありがとうございました。 我慢することにします。
関連するQ&A
- ビジネスホンの取り付けについて
小さな事務所を構えるのですが、知人の会社よりビジネスホンのセットを戴きました。経費がないので自分で設置したいのですがどなたか方法を教えていただけませんでしょうか?機種は田村電機製作所の「デジタルSV TD100DS」電話機4台、コードレス1台(本体、受話器)、主装置、ケーブル諸々等があります。設置する場所はISDN回線が1回線引き込んであり、ゆくゆくビジネスホンをつけることはその時NTTの工事担当者には言いました。 現状はモジュラーに一般の電話機が1つついています。業者に任せた方が確実なのは承知の上での質問です。よろしくお願いします。
- 締切済み
- ISDN
- ビジネスホン 電話機のの交換
ビジネスホンを使用しています。 ビジネスホンの電話機のみを交換する場合、現在使用している機種と全く同じ機種を中古で購入すれば素人でもモジュラージャックの差し替えだけで交換、使用ができるのでしょうか? 主装置はNTTのαGXです。
- ベストアンサー
- 家庭用電話機・FAX
- ビジネスホンについて
家庭用の電話機は単独で使用できるのに対して、ビジネスホンは電話機+主装置が必要です。 また、ビジネスホンは少ない回線で多数の電話機を接続できる上に、家庭用には無い便利な機能もありますが、それは主装置のおかげです。 そこで疑問に思ったのは、ビジネスホン用の電話機を主装置無しで直接モジュラージャックに接続したとしたら、一体どんな結果になるのでしょうか。 やはり、主装置からの命令が無いと全く使えないのですか? 仮に電話の通話機能のみ使えたとしても、液晶表示はどうなるのでしょうか。 馬鹿みたいな質問ですが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ビジネスホンかホームテレホンなのか
現在NTTのビジネスホンを使用していますが、古くなってきたので買換を検討しています。65万くらいの見積もりでした。 小さい事業所なので、ホームテレホンとか安いビジネスホン(新品)はないのでしょうか? 機種変更で、台数に変化はありません。 ・外線2回線で、代表電話にしている ・電話機7台(その内コードレスホン4台) ・行動範囲は50m ・保留、番号表示以外は必要ない 見積もりは工事費込みの○TTです。 ・代表電話はビジネスホン以外では使用できないのですか ・電気屋で子機付きのホームテレホンはどうなんでしょう よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ビジネスホン環境への家庭用電話機の追加接続について
既存のビジネスホン回線に家庭用コードレス電話機を1台外付け(接続)し、コードレス電話として使えるようにしたいのですが、まずそれが可能かどうなのか、また、可能であればどのように接続したら良いのか、宜しくご教示いただけたら非常に助かります。宜しくお願いいたします。 まず、既存の環境ですが、各機器の接続を簡単に整理すると次のように繋がっております。 LINE(ISDN回線1本) ⇒ [LINE端子]TA(DSU内臓)[TEL1、TEL2端子] ⇒ 主装置(αRX) ⇒ ビジネスホン(αRX)×3台 ※上記回線はビジネスホン3台、通話のみの活用で、それ以外のTAの端子からの接続はありません。(小さな会社なのでISDN回線1本で同時通話2通話保障されれば充分なのです。) ※ちなみにネット接続、及びFAXの環境は、もう1つのアナログ回線でまかなっております。 さて、そこで、素人考えなのですが、TAから主装置へ接続されている2本のコードいずれか1本の途中に何か分岐させるようなパーツをかまして、家庭用コードレス電話機を接続すれば、何だか使えるように思うのですが、いかがでしょうか?^^; 問題点、お知恵、何でもけっこうでございます。お詳しい方、何とぞ宜しくご教示くださいませ。m(__;)m
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ビジネスホンを一台増やしたい。
現在家の中に6台のビジネスホンを設置しています。(個人事務所含む) そこで新たに個室用にビジネスホンを1台購入したいと思っているのですが、ホームページで探しても価格相場がまったくわかりません。 リースだと○台でいくらとか、セット価格しかないので 1台でいくらくらいかかるのかが知りたいです。 NTTのビジネスホン(10年近く前に設置)を使用しているので、 新しいビジネスホンもNTTでと考えていますが、新しい機種でも 問題ないでしょうか??今予定しているのは「NTT αGX type S」 1,2年前にひかりの回線工事をしてもらったのですが、 その当時、電話をおいていなかった部屋につなげようと思ってるので、 ひかりがつながってるか来週はじめに確認する予定です。 通常は使用していない部屋の電話でもひかりに対応しているものなのでしょうか? わけのわからない文章になってしまいましたが、ビジネスホンを増やすにあたって、なんでもいいのでご教授願いたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- アマダナ の電話機を購入したいのですが、設置できるか知りたいです。
大東建託の新築アパートに住んでいます。電話回線を引いたので新しく固定電話機を設置しようと考えています。 アマダナの「コードレス電話機PT-308」か「コードレス電話機 PT-408」を購入しようと検索してみると、 『PT-308コードレス電話機はビジネスホンやホームテレホンとしては使えません。モジュラージャックは6極2芯です。 ビジネスホンやホームテレホンは6極4芯を使用しています。このような電話回線を使用している環境では使えない可能性がございます。 また、ローゼット式や壁から電話線が直接出ているもの、3ピンフラグ式コネクタは直接接続することはできませんのでご注意ください。』 と表示してありました。文章の意味がよくわかりません。。 (1)『PT-308コードレス電話機はビジネスホンやホームテレホンとしては使えません。』 とはどういうことですか? (2)『モジュラージャックは6極2芯です。』 とは、家のどこにある部分を見れば分かりますか?? (3)『ローゼット式や壁から電話線が直接出ているもの、3ピンフラグ式コネクタは直接接続することはできません』 ・・・コンセントの隣に「TEL」と書いた差込口がありますが、このことですか?? 設置できない場合がよくわからないので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 家庭用電話機・FAX
- 電話機(ビジネスホン)の交換
会社で使っている電話機(昭和61年製アナログのビジネスホン)の調子が悪いので 一台だけ新しいものに交換してもらおうと思い、業者に問い合わせたところ、 古い機種なので一台だけ取り替えることはできないと言われました。 しかも、取り替えるなら、社内全ての電話機を交換しなくてはならないと言われたのです。その際に回線の工事も必要であるとの事です。 古い電話機と言っても、どこの会社でも見かける普通のビジネスホンです。 端末だけ取り替えることは本当に不可能なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- コードレス電話の、老人向け子機ってありませんか?
母屋のモジュラージャックのある近くでは、当該回線の電話を使いません。離れで、親夫婦が電話を使います。 母屋と離れの間に電話線を繋げれば良いのですが、できない状況があります。 それなら、コードレス親機をモジュラージャックの近くに設置して、 離れに子機を置けば簡単ですよね。 しかし、老人にとってコンパクト過ぎる子機は使い辛いものです。 親機のような、据え置き型の多機能子機ってご存知ありませんか? 松下・三洋・シャープ・パイオニアは調べた積りですが、発見できませんでした。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- FAXとデジタルコードレスフォン
現在子機が1台付いたファックスを使用しています。 その子機が壊れてしまい、子機だけ取り寄せてもらうつもりだったのですが、雑音が気になっていたのでデジタルコードレスノン電話に買い変えたいと思います。 でも、予算の関係上ファックスは買えそうもありません。 そこで、今のファックスはそのまま使って、デジタルコードレスのソロスタイルのものを買って子機のように一緒に使うことはできるでしょうか? ちなみにモジュラージャックはひとつしかありません。デジタルコードレスというものを知ったばかりでよく分からないので、他にいい方法があればいろいろ教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 家庭用電話機・FAX
質問者からのお礼
ありがとうございました。 我慢することにします。