• ベストアンサー

友人の結婚披露宴で着物

RumRaisinRumの回答

回答No.3

私も20代既婚で、結婚の際に訪問着を作ってもらったのですが、第1次結婚ラッシュが落ち着いてしまい、着る機会がないのでうらやましいです・・・。 (1)問題ないです。親族の方は教会式でも留袖を着てらっしゃいますしね。 (2)結婚式・披露宴の衣装としては着物は一般的なので、浮いたりはしないと思いますよ。他のお友達が洋装だと目立つというのはあるでしょうが、変な目立ち方はしないと思います。 (3)ホテルから宅急便でご自宅に送ってはいかがですか?それ以外はNO.1さんと同意見です。

yurino-hanataba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私のまわりでは、まだ結婚ラッシュが来てないんです。既婚の友人も何人かいるのですが、俗に言うできちゃった結婚で、挙式のみ(両親だけ)とか、特に何もしなかったり。せっかく着物があるので、結婚ラッシュが待ち遠しいです(笑) 宅急便で自宅に送るって、いいですね!二次会会場に預けられないようでしたら、検討してみたいと思います。着物って高いものですし、補償がつくもので送った方がいいですよね?きっと。

関連するQ&A

  • 披露宴に着ていく着物について

    来月6月7日に友人の披露宴に出席します。 会場はホテルではなくゲストハウスになります。 その際、着物を着て行きたいと思っておりますが 単だと紋無しのオレンジの色無地しかないのです。 袷だと薄いピンクの訪問着に近い付け下げがあります。 私は30歳の未婚ですので、振袖がまだ着れるのですが 30歳で振袖は少し恥ずかしく(笑) 自分で着付ができるのが訪問着までですので なんとか自分で着たいと思って振袖は選択外です。 受付や余興はしません。 披露宴会場は冷房もあるから、袷でもいいとも聞きます。 (1)単-紋無し色無地 (2)袷-付け下げ (3)洋服 どれを着ていったらいいかアドバイスをお願いします。

  • 友人の披露宴にて着物を考えているのですが

    3月、4月と続きで地元の友人の披露宴に出席します。 2人とも地元の、同じ会場で披露宴を行います。 式服を一着買いたそうかと思ったんですが、友人の一人は年上の元同僚ということで、母の着物(訪問着)を借りようかと思っています。 当方26歳既婚の為、訪問着でも大丈夫だろうとは考えているのですが、着物の下色が濃い紫でピンクとブルーの小花をあしらったもので、帯が薄い紫地で金糸と銀糸で控え目に刺繍が入ったものなので、年齢の割に地味かな?と・・・ もちろん主役は花嫁さんである友人なのはわかっているんですが、せっかく着物を着るので、小物だけでも華やかにしてみようかと考えております。 帯揚げや帯締め、髪飾りなどよろしければ皆さまのアドバイスをお願いします。

  • 友人の結婚披露宴で着物

    29歳既婚女性です。 今度友人(新郎)の結婚披露宴に出席するのですが、着物を迷っています。 持ってるものは、淡墨色の色無地(一つ紋)、山吹色の訪問着、群青色の付け下げです。 自分としては付け下げかな?と思っているのですが、訪問着もまだ一度も着たことがないので着たい・・・。 ただ訪問着は千総のもので、黄色に近い山吹色に、橙や緑で四季の花が書き込んであるような柄で、結構派手なんです。 披露宴は京都のある料亭で行われます。 ホテルや、親族の結婚式だったら間違いなく訪問着を着るのですが、今回の場合、ちょっと派手すぎるかな?と思ってしまって・・・。 何かで新郎側の友人で、目立つ服装はやめたほうがよい、と目にしたし・・・。 傍目からみて、ふさわしいのはどれでしょうか?

  • 友人の結婚披露宴で着物

    友人の挙式・披露宴に招待されることになりました。着物を着たいと考えております。周りからは、未婚だし華やかになるので振袖の方が良いのではと勧められたのですが、年齢が32歳ということもあり振袖よりは訪問着の方が良いのではないかと悩んでおります。また、持っている振袖が黒のため、いくら振袖でも黒は遠慮した方が良いのではないかとも思うのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 友人の披露宴で着る着物について

    友人の披露宴で着る着物について教えてください!2月初旬に友人の結婚式があります。そこで、私も1年ほど前、結婚したこともあり着物を新調したいと思っています。今は子供はいませんが何れ、子供の入学式、卒園式、七五三といった場面でも使える使い回しがきく物を購入したいと思っています。披露宴でも使えて、子供の行事にも使える着物といえば訪問着でしょうか?無知なのでいくらくらいの物を購入したらよいか等わかりません。皆さんのご意見をお聞かせいただけないでしょうか。大体の金額、柄、色などアドバイスをいただけたら嬉しいです。私の年齢は29歳、既婚者です。あと、もう一件、お正月に初詣に着ていく着物は小紋などになるのでしょうか。訪問着では恥かしいでしょうか?宜しくお願いします。

  • 友人の結婚式に行く着物はこれで良いでしょうか?

    30歳既婚女です。友人の結婚式に着物で行きます。 盛大で立派なホテルでの式・披露宴です。 この着物でよいでしょうか?訪問着がありません。 この着物は、つばきの柄が刺繍のような感じと、 色の濃淡で、全体に染められております。 サーモンピンクのような色で全体が染まっています。 帯は金糸・銀糸があります。 訪問着がない為、以前この着物で違う友人の結婚式に行きました。 恥ずかしい思いはしたくないので、知識のある方に 一度相談に乗っていただきたいと思っています。 どうか、お返事下さい。

  • 【披露宴】着物の着付けについて

    従姉妹の披露宴に招待されています。 この時に訪問着で出席する事を、従姉妹に伝えたのですが、先日、案内が届き「着付け代とヘアセット代はこちらでお世話します」と書かれていました。 とても嬉しかったのですが、実は私は他人に着物を着せてもらったことがありません。普段も着物を自分で着るので、着せてもらう事を経験したことが無いのですが、他人に着せてもらうって言うのはどうなんでしょうか?(着崩れやすいとか苦しいとか) 訪問着なのであまり派手にはできませんが、もし着付けをお願いする場合は、自分ではできない飾り帯をお願いしたいなと思っています。 自分で着付け出来るけれど、結婚式の時にはスタッフにお願いしたという方、経験談をお聞かせ下さい。

  • 友人結婚式へ着物で出席。

    年を重ねるごとに着物の魅力に魅せられ、 着物のことを学ぼう!(まずは着付から…)とした瞬間 妊娠出産…着物は大好きですが素人同然です。 宜しくお願い致します。 来月友人の結婚式(挙式(チャペル)と披露宴)に出席予定です。 母から譲り受けた着物を着ていこうと思ってます。 式場はホテル披露宴です。 クリーム色の色無地(紋付)に袋帯(金糸入り)で出席予定です。 帯の柄は「緑・橙・紫」の幾何学模様です。 所謂、「洒落袋帯」だと思います。 フォーマルにはあまり適さない帯とのご意見もありますし、 帯が金糸入りで帯締めも金色であれば問題ないとの意見もあってすごく迷ってます。問題ないでしょうか? もっと高級感のある柄の方が良いのでしょうか… 宜しくお願いします。

  • 友人の結婚式にこの着物はいいですか?

    29歳の既婚なんですが、よろしくお願いします。 12月に友人の結婚式(神前式)、披露宴に招待されました。 そこで、成人式で着たピンクの総絞りの振袖の袖を切った着物を着ようと思ったのですが、 もともと振袖なので結構派手で迷っています。 柄は松竹梅があったりなのでおめでたい感じではあります。 しかし、成人式で着ている写真を見てみると、 帯から裾まですべて柄になってしまいます。 訪問着でこん派手なのってないですよね・・・。   ちなみに帯はグレーっぽい感じでそんなに派手ではないと思うんですが・・・。 もう29歳、しかも既婚者なのでこの着物はまずいですか? どなたかご意見をよろしくお願いします。

  • 教会式の服装で着物はおかしいでしょうか?

    近々、友人の結婚式と披露宴に参加しますが、その挙式会場&披露宴会場ともに今流行りの、思いっきり洋風(イタリアを意識して建設したらしいです)な建物です。ホテルではありません。 私は、今までにも何度か結婚式には参加してきましたが、いつも着物で参加していました。いずれもホテルや地元の結婚式場だったので、私の他にも着物で参加されている方も多かったので気にならなかったのですが、今回のような、今、流行りのゲストハウス?的な挙式・披露宴は初めてなので、そのような会場へ、着物で参加するのは、おかしいでしょうか? ちなみに、一緒に式に参加する友人達は皆、ドレスで参加します・・・。

専門家に質問してみよう