• ベストアンサー

今月イギリス(スコットランド)に行きます。いろいろ教えてください。

mihosanの回答

  • mihosan
  • ベストアンサー率53% (50/93)
回答No.5

ポケットティッシュ必要です。イギリスのトイレ、特に田舎や住宅街は、なんでか知らないんですが、油紙?のような薄くて硬くてツルツルしてるのしか置いてないです。「これでどうやって拭けと?」と、固まったことがあります(笑)ホテルとかは大丈夫だと思うんですが・・・ それから、できれば目薬を。私がホームステイしたとき、目の中にびっくりするほど大きい目やにが出て、最初何なのかわからなかったくらいです。乾燥なのか埃っぽいのか・・・体質にもよると思いますが、もしポーチに余裕があれば、ですね。 ちなみに、生理用品は日本が世界一です。欧州のものは香料もすごいキツイし、ゴワゴワの座布団のようです。その昔、アプリケーター付きのタンポン買った事ありますが、ボール紙のようなぶっとい筒にティッシュをぎゅうぎゅうに固めたようなものが入ってて、あまりのすごさに友達と呼吸困難になるほど大笑いしました(^^; まぁこれは数年前の話ですから、ちょっとは改善してると思いますが・・・ イギリス、大好きですから羨ましいです。楽しんでいらしてください(^^

miyumiyu151
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ポケットテッシュ持って行きます。1日1個分くらいで大丈夫ですよね?現地の方はその油紙のような紙で拭いてらっしゃるのでしょうか?ちょっと試してみたいです(笑)。 コンタクト使用者なので、目薬は普段の携行品に入っています。が、足りるのか不安になってきました・・・。 生理用品も念のため持って行きますね。確か向こうは少数で販売していないと思ったので(昔買った事があるのですが、40個パックばかりだったような) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イギリスのテロ

    8月にイギリスのスコットランドのエジンバラに1ヶ月留学するのですが、今グラスゴー国際空港などでテロが混乱してるので、留学に支障がないか心配です。いけない可能性もありますか?どうか教えてください。

  • イギリスの電化製品を日本で使いたい

    イギリスの電化製品 230-240v 50Hz 960w を日本で使いたいのですが、日本の200vコンセントとは形状が違うので差し込み出来ないのではないでしょうか? 日本の200v用変換プラグがあるのでしょうか? 100v用ならありましたが、それだと変圧器も必要になってしまうので避けたいです。 それとも、日本の200v用コンセントプレートで、イギリスのようなBFタイプがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • イギリス鉄道旅行について

    GWにイギリスへの一人旅を計画しています。 ロンドンだけでなく、鉄道(場合によってはバス、飛行機も)を使ってあちこちの都市をまわりたいと考えているのですが、魅力的な都市が多くて行き先を決めかねています。 これまでに訪れた中で良かった都市があればぜひ教えてください。 また、個人でB&Bやユースを手配しようと思っているんですが、こちらも泊まってよかったところがあれば教えてください。 ちなみに、ガイド等を見る限りで行ってみたいなと思ったのは、以下の都市です。 ソールズベリー(ストーンヘンジ) コッツウォルズ地方 カンタベリー エディンバラ オックスフォード ケンブリッジ ヨーク など  まだまだありますが、あまりあちこち行きすぎるとしんどいと思うので、絞るつもりです。 エディンバラは移動に半日掛かりそうなんですが、是非行ってみたいので、ロンドン→エディンバラ間で都市をまわってもいいかなぁと思ってます。 期間は10~12日間程度の予定です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • イギリス製の電化製品を日本で使うには?

    ちょっとカテゴリが違うかもしれないのですが、イギリス製の電化製品(ギターアンプ、2×65w、8Ω)を日本で使用するにはどうしたらいいのでしょうか?とりあえずプラグを変換して使っています。(一応音は出てます)やっぱり規格とか合わせた方がいいんですか?なんとなく変圧器とか使うのかな~って思ってるんですけど、何が必要なのかイマイチわかりません。なるべく詳しく教えていただけると助かります。(具体的にどういう製品かetc)よろしくお願いします。

  • イギリスで買った電化製品を日本で使うには?

    過去の質問集をみたのですが、よく分からなかったので質問させて下さい。 イギリスで買ったポット(230V~と書かれている)を日本に持ち帰りたいのですが、変圧器とプラグの形を変えるのがあれば、日本で全く問題なく使えるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 電源のプラグ変換

    イギリスとフランスに行く予定です。 今日、電気屋に行って変換用のプラグを買おうとしたのですが、同じ国でもプラグが違う可能性があると書いてありました。 行こうとしている場所のプラグの形を調べるにはどうしたらよいのでしょうか? イギリスは、ロンドンとグラスゴー フランスは、パリ です。よろしくお願いします。

  • イギリスポンド・両替について。

    一週間後、イギリスへ旅立ちます(^.^)(8日間) ポンドへの両替をどのようにするべきか検討中です。 宿泊代金約150ポンド、はカード払い不可の宿なので これは確実に現金が必要なのですが・・ あとは交通費、食費、お土産代、自分のおこづかい・・ これも全部含めた予想される金額を、最初から全て 空港で現地通貨に両替しようと思っていたのですが、 最初から全て現地通貨に両替しておくのは レートも悪いだろうし(ポンド高にビックリ!!) 、まして大金をずっと持ち歩くというのは 危ないのでは??と思い直しました(~_~;) (約13万円です) 旅行前半はコッツウォルズ地方に滞在 (田舎なので、カードが使えるお店があるのか? また、ATM等があるのか心配) 後半はロンドンに滞在です。 イギリスへの旅行・・どのような形でポンドを準備するのが ベストなのでしょうか? ちなみに、クレジットカードはMASTERとVISAがあります。 アドバイス頂けましたら助かります。m(__)m 宜しくお願いします。

  • イギリスの電化製品をハンガリーで。

    イギリスで使用中の電化製品(主に、ドライヤー・ヘアアイロン等)を、 ハンガリーで使用したいのですが。 変換プラグのみで使用可能でしょうか。 イギリスは240V プラグBFタイプ ハンガリーは220V Cタイプ 電圧が少し違うと使用不可なのか それとも、変圧器が必要となるのか それとも、使用不可なのか。 年明けに仕事で行かなければならず 困っていました。 よろしくお願いいたします。

  • イギリスの電化製品を日本で

    こんばんは、イギリス在住の主婦です。 来月、3年ぶりに日本に帰ることになりました。 日本の電化製品を持ってきたと思っていたのに、ずっと住んでいるとイギリスの電化製品に変わってしまって、日本の電化製品をほとんど持っていません。 この間アルゴスで日本で使える変圧器を買ったつもりだったんですが、間違って買っちゃいました。 もしも、イギリス在住のかたで、一番新しいアルゴスのカタログのなかにある変圧器で、日本で使えるものを知っている人がいましたら、教えて欲しいと思っています。 変更するプラグは購入できましたので、変圧器のみで構いません。 難しい場合、有名な電気屋さん(コメットやCarrysなど)のサイトからどんなものを買えば良いのか教えて欲しいのです。 日中は子供がいて車も夫が使っていると買い物が本当に難しくて、アルゴスでの失敗は本当に痛いです。 因みに、持っていくものは、 デジカメ、カムコーダー、夫の髭剃りです。 よろしくお願いします。

  • 日本製のWiiはイギリスで使える?

    こんばんは、イギリスにいる甥っ子にクリスマスプレゼントとしてWiiを贈りたいと考えています。日本製のWii本体とソフトを向こうに送って、そのまま使えるのでしょうか?任天堂のHPには「日本製のWii本体は海外では使用できません。」とありますが、海外で買うと値段が2倍近くもするので、できればこちらで購入して送りたいのです。変圧器や海外旅行用のプラグ変換アダプター等を使用してもダメでしょうか? どなたか宜しくお願いします。