• ベストアンサー

東芝RD-X5のハードディスク満杯について

o_tooruの回答

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.1

こんにちは、お困りですね。 さてご質問の件ですが、私も東芝の「RD-XS24」という機種を買いました。まだあまり使いこなしてはいませんが。 HDDのフラグメンテーションが多くなると、一度初期化しないといけないと書いてありましたね。 DVDもメディアがそれなりにしますしね。私の所では、とりあえず、家庭内のLANに接続しているPCのHDDが余裕がありますので、そちらに移動していますが。 ご存じかと思いますが、下記のソフトをPC側で立ち上げておくと、レコーダー側でネットワークドライブとして、PCを認識してくれます。(結構時間かかりますけどね) http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/ また、PCからレコーダー側へ書き戻すソフトもあります。

参考URL:
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/
miya_kun
質問者

お礼

ありがとうございます。今度の休みに少し大きめな ハードディスクを買ってやってみます。

関連するQ&A

  • 東芝ハードディスクレコーダー RD-X2

    先日ヤフオクで東芝ハードディスクレコーダーRD-X2を落札したのですが説明書がついていない為HDDへの録画の仕方がわかりません 録るナビというボタンを押してチャンネルと時間を設定したのですが何も映っていませんでした どなたかわかる方ご教授お願いします

  • 東芝RD-X53で突然全番組DATAが消えました・・・。

    東芝RD-X53でHDDに録画してあった番組が通常の編集中に突然すべて消去されてしまいました。しかしながらディスクが保護されているという表示が出るため残録画時間は番組がすべて消去される前と変わりません。消えた番組を保護されているディスクから復活させることはできるのでしょうか?もしくはあきらめてHDDを初期化するしかないのでしょうか?

  • 東芝RD-X6

    東芝RD-X6でDVD-R DL(2層)を使ってDVD-Videoを作成したいけど、できません。できないのでしょか?

  • 東芝RD-X2について

    東芝のRD-X2を使ってから1年が経ちました。が、その間、HDDが2回ぶっとっび、DISCの読み書きも1回壊れました。HDDの映像は、全て消滅、交換と言ったかたちで、大切な映像もなくなってしまいました。少々高額な買い物にしては、故障が多すぎるので困っています。同じようにRD-X2をご使用の方の意見をお聞かせください。それと、HDDの内容はDVDの媒体に焼き移すことは出来ないのでしょうか?詳しい方、よろしくご回答ください。

  • RD-X4

    今は単体レコーダーで録画しているのですが、メディア代がかかることからシーンカット機能が充実している東芝RD-X4に目をつけています。 DVD-Rで保存することが多いので (再生は少なく保存することだけ喜んでいる) 録画性能の面で愛用されている方のアドバイスがほしいです。 録画はチューナーとエンコーダーで成り立っていることを知りましたが、この製品をばっさり批評してもらえるとありがたいんですが。 それから、この機種の次のモデルで、DVDレコーダーは完成系になってしまいますか?

  • 東芝RD-XS36で作ったDVD

    東芝RD-XS36で作成したDVDが他機種では見れないようですが、見れるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? ファイナライズはしていますが、LPモードで録画していますので他機種で見ることが出来ないのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 東芝RD-X4からデータを取り出したい(DVD×)

    東芝DVDレコーダー/RD-X4ですが、今は録画機能が故障しており、DVDも使用できない状態です。 HDDに保存してあるデータも削除できない状態で、ようは再生のみできる状態です。 この機種はネットdeナビも付いていないため、データを移すこともできません。 このHDDの中には残しておきたいデータがたくさんあるのでなんとかそこから出して他のメディアに保存したいのです。 なにか方法はあるのでしょうか?

  • 東芝RD-X4について

    東芝RD-X4購入予定です。 この機種は(東芝は全機種かもしれませんが)、電源を入れてから起動が1分くらいかかるというのは本当でしょうか? また、DVD-RAMをもつ機種でDVD-Rをやくと画像が悪かったり、データがが消えたりするという噂は本当なんでしょうか?

  •  東芝RD-XV34について

    HDDに録画中に、HDDに録画してあった別の番組を再生できますか? HDDに録画中に、DVDを再生できますか? HDDに録画中に、VHSを再生できますか? DVD録画中に、HDDを再生できますか? DVD録画中に、VHSを再生できますか? VHSに録画中に、HDDを再生できますか? VHSに録画中に、DVDを再生できますか?   東芝RD-XV34を購入しようと思っていますが、 上記のようなことができないなら、東芝RD-XS36にした方がいいかなーとも考えてます。  東芝RD-XS36なら、    HDDに録画中に、DVDを再生    DVD録画中に、HDDを再生 とか出来るんですよね?    それと、東芝RD-XV34の HDDとVHSに2番組同時録画できる機能と、RD-XS36のHDDにW録できる機能と では、どちらがいいのか すごく迷ってます。   東芝RD-XV34 は 野球延長対応なのに、RD-XS36は それがないようですが、なくても不便はないでしょうか?  VHS付きのRD-XS36に 惹かれてはいるけど、RD-XS36の方がいいような気がしてるんです。  どちらにした方が、後悔しないか アドバイスお願いします!

  • 東芝RD-X5でアナログ放送がコピープロダクトになります

    東芝RD-X5を使っていてアナログ放送(地上波アナログで普通のフジテレビとか日本テレビなど)をハードディスクに録画してDVDにコピーすると時々コピープロダクトを関知しましたとの表示が出てDVDにコピーが出来ません。念のためDVD-RWに使用としましたがムーブも出来ませんでした。こうなったらもうDVDには移せないのですか?教えて下さい。