• ベストアンサー

東京⇒京都⇒奈良

otenamihaikenの回答

回答No.6

こんばんは。 >東京⇒7日奈良(吉野)⇒7日京都(宿泊)⇒8日(御所&哲学の道)⇒9日(嵐山)⇒東京  7日の内に吉野へよって京都まで行けるかと言う事ですが、7日朝6:00頃東京を出たとして吉野へ着くのは午後2時か3時くらいになります。 吉野山の桜を見るだけで2~3時間は掛かりますので、それから京都へ向かうと夕方の込み合う時間にも掛かるので京都のホテルは21時から22時頃のチェックインになりそうです。 この場合ですと吉野で泊まるのが良いでしょう。 翌朝、京都へ向かい(御所&哲学の道)は余裕があります。 >9日(嵐山)⇒東京  嵐山にどれ位居るかによりますが午前中の早いうち出来れば10時までには高速道路に乗りたい所です。 嵐山のお土産屋さんが開く頃には出発したとして、東京18時頃行楽帰りのピークではないかと思われます。 走り屋さんなら1200~1300kmくらいでしょうからなんとも無いかも知れませんがサンデードライバーには辛い距離と時間設定です。 レール&レンタカーと言う手もありますから、こちらの方が滞在時間を長く出来ます。 どちらにしても安全運転でお気をつけて。  

chabohachi
質問者

お礼

再びのアドバイスをありがとうございます。 東京をAM2時頃に出たいと考えています。言われる通り走り屋さんとは程遠いです。参考にさせて頂き再考したいと思います。

関連するQ&A

  • 奈良・京都観光

    わたしと妻、そしてわたしの両親(84歳の父親と78歳の母親)と一緒に12月10日から3泊4日で奈良・京都観光をします。両親の希望で、東大寺、春日大社、東寺の拝観と保津川下りは決まっています。 行きたい所がありすぎて選択するのに困っています。良いご提案がありましたら教えて戴けませんでしょうか? ちなみに、決まっているのは、12月10日から3泊4日ということと、両親の希望する場所だけです。 よろしくお願いします。

  • 奈良の桜その2

    奈良の桜に関してもうひとつ質問します。吉野山とかは桜の時期は渋滞してとても行かれないと口コミにありましたが、月曜日でもひどいですか?4/3日曜日は京都を電車で観光し、夕方奈良駅でレンタカーを借りて信貴山の宿に泊まり、翌日月曜日に車で奈良市内を回ろうか・・・と考えていますが、このプランどうでしょうか・・?おすすめのスポットなどあったら教えてください。修学旅行的でないところなども・・

  • 京都・奈良・大阪の旅行計画を考えて頂けませんか?

    新婚旅行で、4月1日から4泊5日で京都、奈良、大阪へ行きます。 夫(30代)、妻(20代:妊婦安定期)です。 ☆観光スポットやお食事、観光スポットを巡る順序など、御意見をお聞かせください! ≪日程≫ 1日目 博多→京都(11:51着) 嵐山へ   トロッコ列車(予約頑張ります)、遊覧船川下りをして、渡月亭に宿泊です(食事は京料理)。      ☆時間があれば、嵐山散策を考えています。お勧めスポットありますか? 2日目 京都 ホテルオークラ宿泊 3日目 京都 ホテルオークラ宿泊      ☆2、3日目は京都観光予定ですが現在ノープランです。金閣寺、清水寺を含む       観光コースを考えて頂けませんか?      ☆昼食、夕食もおすすめ教えて下さい(1食は湯葉料理をと考えています)。 4日目 京都→奈良→大阪 ホテル日航大阪へ宿泊      ☆大仏、奈良公園、吉野の桜を見に行きたいです。奈良を日帰りで行けますか?      ☆夕食は大阪で串カツを食べたいです。お勧めありますか? 5日目 大阪→博多(夜着予定)      大阪観光、昼食を食べて、帰りに広島によってお好み焼きを食べて帰ろうと思います。      ☆大阪の昼食や観光スポットを教えて下さい。       思い出に残る新婚旅行にしたいので、是非、御意見お聞かせ下さい。

  • 京都で座禅・保津川下りを含めたプラン作りの相談

    京都で「座禅体験」と「保津川下り」と「トロッコ列車」をしたいですのですが。。。 6月18日京都に19日大阪に5人組で旅行へ行くのですが、初めての幹事をするのに戸惑っています。 京都での皆の希望は「座禅体験」と「保津川下り」と「トロッコ列車」です。 車で京都に向かい、AM11:30頃着になりますので、お昼からの座禅体験を希望していて、 第一希望が、9:00~15:00まで1時間毎に体験ができる宇治の「万福寺」 http://www.obakusan.or.jp/haikan/index.html(すごく興味あるお寺です!!!!) 第二希望が、17:00~18:00の夕方に体験のできる北区紫野の「大徳寺 大仙院」 http://www.b-model.net/daisen-in/gyoji.htm と、考えています。 第一希望ですと、万福寺→トロッコ→保津川下り→嵐山観光 または トロッコ→保津川下り→嵐山観光→万福寺 第二希望ですと、トロッコ→保津川下り→嵐山散策→大仙院 かな。。。?と思っているのですが、私自身要領が悪く、上記のようにうまく実行できるか不安です。。。 「座禅体験」と「保津川下り」と「トロッコ列車」のポイントを押さえて、段取りがうまく行くプランのアドバイスを頂けないでしょうか??上記のお寺さんじゃなくても構いません。 3つのポイント以外にも少し観光できたらなとも思っています。 アドバイスよろしくお願いします。 乱文、長文失礼いたしました。

  • 京都&奈良旅行

    来月4日5日に京都&奈良に旅行に行きます。 京都は先月、清水寺、嵐山、京都タワーに行きましたのでそれ以外で、奈良は一度も行った事がないのでお勧めの観光地を教えて頂きたいです。 真冬でも楽しめる所はありますか? 予定は奈良に行ってから夕方京都に入り、5日に京都を回ります。

  • 京都旅行について教えてください。

    80歳の叔母と78歳の母を連れて7月に京都旅行をします。一日目は仕事の都合で夕方到着の予定なので翌日の観光になります。観光タクシーを予定しているのですがトロッコに乗って亀岡から保津川くだりも良いかなと思っています。ただ、観光タクシーでトロッコ嵐山駅まで送ってもらうのは良いとして帰りの嵐山から京都までが大変かなあ・・と思います。私は何度か行った事があるのですが歩く距離とか電車の乗換えとか暑い時期でもあるし年寄りにはキツイかな・・・と。川下りはあきらめて一日タクシーで観光した方が良いのでしょうか。またその頃に見ごろの花の名所とか、神社仏閣とかがありましたら教えてください。宿泊は東急ホテルにする予定です。

  • 京都観光~アドバイスください~

    12/6(土)の夕方から1泊2日で京都に出かける予定です。 土曜の夜はライトアップされた清水寺とか東山方面に行くつもりしてます。 次の日は、嵐山の方に行ってトロッコ列車、保津川下りを希望してるのですが、 全然予約とかしてません。 予約してないと、やっぱり朝の早いうちに行った方がいいですかねぇ? もし、トロッコ&保津川がダメだった時は、どの辺りに出かけるのがオススメですか? それに、まだ宿泊先も決めてません。。。 どのあたりでホテルとかを探せばいいのか、迷ってます。 なるべく宿泊費はおさえたいので、安くて良い感じなところがあれば教えてください。 あと、一日京都観光するのにお得なチケットとかもあれば教えてもらえるとうれしいです。

  • 京都・保津川下り

    22歳の大学生(女)です。 3月に一人旅で京都に行くのですが、嵐山に行く際、保津川下りに行こうかどうか迷っています。 3月2日頃に保津川下りする場合、どんな景色が見れそうですか?

  • USJから京都・嵐山までの行きかたを教えて下さい。

    九州から、11月8日(木)~10日(土)二泊三日で大阪・京都を廻る予定です。9日に嵐山のトロッコ列車、保津川の川下りを予定しているのですが、大阪のホテルからの行きかたを教えて下さい。 ホテルは、大阪のユニバーサルスタジオ近くのホテル日航ベイサイド大阪です。 それから、嵐山を観光して行けそうな範囲で、夕食で雰囲気が良くてお手ごろなお値段で食べれるお店があったら教えて下さい。 ご面倒ですがよろしくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ

  • 京都観光の仕方について

    11月27日から2泊3日で観光を考えています。 1日目は嵐山泊、二日目は祇園泊です。 紅葉の時期は大変混雑するみたいですが、効率よく観光するためにはどのようなコースがいいでしょうか? なお、行きたいなあと思っている場所はトロッコ列車、保津川下り、夜の竹林、夜の清水寺、夜の高台寺です。 トロッコ列車、保津川下りは絶対乗りたいので観光のコツみたいなのがあれば教えて下さい。 すみませんがよろしくお願い致します。