• 締切済み

よい映画館の条件。

bimyounahitoの回答

回答No.4

私の中で結構重要なのが、フードメニュー。 持ち込みOKで、ポップコーンが美味しいところが好きです。地元のTOHOシネマズはバターをかけてくれるんですよ。これがなかなか美味で、好きです。 #3の方の書かれている 暗さ 段差 これに私も同意です。 いつものところと違うところに行ったら、中の明るさに驚いたことがあります。 段差は「後ろの人の小声のおしゃべりがさほど邪魔にならない&前の人が驚いても気にならない程度」ってところがポイントですね^^ 座席予約は3日前から直前までネットでも出来るところを愛用しています。非常に便利ですよ^^

関連するQ&A

  • 映画館設備について

    映画館の設備についてですが、 このごろTHX、DLPデジタルなどが注目されています。 THX設備のあるところにはいったことがあるのですが DLPデジタルのあるところには行ったことがありません。 やはりかなり映像が変わりますでしょうか? またTHX、DLPデジタルどちらを皆さんは優先されるの でしょうか?

  • 映画編集者になりたいのですが?

    某大手シネコンの映写室でアルバイトをしている28歳ですが 映画の編集とゆう仕事に強く興味があり、就職を考えています 実際に求人を探すには、どの様な物を見れば記載されているのか 解りません 『年齢』や『大学新卒のみ』、のような制限があったり するのでしょうか? あと、映像系の学校を卒業している必要があるのでしょうか? ご存知の方は、回答をよろしくお願いします。

  • お勧めのアニメ映画

    最近、アニメ映画に興味を持ちました。 そこで映像がきれいなお勧めできるアニメ映画を教えてほしいです。 ちなみに最近、観た作品は「秒速5センチメートル」や「空の境界」「ベクシル」といったものです。 どれも映像がすごくきれいで、面白かったので印象に残っています。 条件付きになりましたが、回答お願いします。

  • シネコンの経営システムって?(私が行ったとき3人しかいなかったのですが)

    先日、平日の夕方にシネコンへ映画を見に行きました。 その時の入場者が私を含めて3人しかいなかったのですが、 どう考えても上映する費用のほうが3人の入場料より高いはずですよね? その日は他のシアターも多くてもせいぜい10人位だったみたいです。 そこで質問ですが、映画館の経営ってどんなシステムになっているのでしょうか。 シネコンに限らず映画館は土日祝日の入場料で稼いでいるということなのでしょうか。 それにしても平日と土日祝日の入場者数の差がありすぎる気がするのですが。

  • 女性と一緒に見る映画。

    カテゴリーが違うかも知れないんですが・・・ 女性と一緒に映画を見るんですが、 男たちの大和/YAMATOは、 女性と見るような映画ですか? 戦争映画なので、多少グロイ映像が流れそうなので、 それとも、他にいい映画はありますか? 劇場公開中の映画でおすすめを、お願いします。

  • 映画館で食べるお菓子

    映画館で食べるお菓子といえばポップコーンが定番ですが 何か他におすすめのお菓子があれば教えてください あまり食べる時に音が出ないほうがいいですよね^^

  • 映画「ラスベガスをぶっつぶせ」が大好きなんですが…

    この様な映画が好きなんですが なかなか他に見当たらなくて… ソーシャルネットワークも観ましたけど あまり面白くはなかったです。 ジャンルは特に問いませんので 回答者様が似ていると思った映画 もしくは、おすすめな映画を教えて下さい☆ ちなみに2000年以降の映画でお願いします!!

  • 映画館の音響不具合について

     昨年9/19付の続きなのですが。埼玉県の某シネコンにて、1年半にわたって音響に不具合が[音響バランスが悪い<、正面の左右どちらかの音が小さい]という現象が続いており、度々クレームをつけているのですが直そうともしません。  運営側の一部の担当者はこの不具合を認めているのに、この上司でもある営業部長とやらがこれを認めようとしません。劇場の担当者もしかり。  で、すったもんだの挙げ句に、1/18実際の劇場にて上映終了後一緒に確認しましょう、ということになりました。進展かと思いましたが、この運営側の複数の担当者がすでに何度か訪れては確認済みだというのです。  ここまで来るとマンモスクレーマーとなっており運営側と聴いたところで、仮に異常があることを認知したとしても一緒に確認したのだからと「異常なし」で押し切られてしまうことは目に見えています。  そこでお知恵をお借りいたしたく思います。 9/19の投稿でyumeiroyamanekoさんのご指摘に「シネコンが,自己の運営する設備内において映画を鑑賞する権利を売ることを約し,お客さんが,それを受諾してその権利を買う売買契約」と教えていただきましたが。1/18に運営側と確認する際にこのことをもって法律上の責任を負わせることはできますか。  私は、なにも賠償しろなどというつもりは毛頭ありません。ただ、直していただければいいだけです。  長くなってすみません。

  • 映画音楽に関わる仕事に就きたい

    26歳、システムエンジニアをしています。 映画の場面にふさわしい音楽を選曲し、映像と音楽を組み合わせていくような仕事をやってみたいと思っています。 そのような仕事に関する情報を教えて頂ければ幸いです。 ちなみにネットでいろいろ検索してみた所、「sound designer」や「音響編集」などがひっかかりました。 やはり映画学校などに行き、専門的な勉強をしなければ仕事に就けないのでしょうか。 目指したい仕事の名前さえもよく分からなく、漠然とした質問ですみません。よろしくお願い致します。

  • 映画愛好家方々

    洋画が好きで年に劇場100回以上は通っている者です。 シネコン、単館問わず、とにかくポップコーンをつまむガサガサ音、咀嚼音、おしゃべり(単館でおしゃべりって本当に唖然)が気になって、座った席周囲にこういった輩がいると、本当に気が滅入り、怒り心頭。 鑑賞中の飲食については賛成反対意見があちこちでありますが、 個人的な意見としては 本編までに食べ物は終えておくこと。 劇場で売っている物だから、食べることに文句あるかと言う方がいますが、その前に映画を見に来ているということ。食べに来ているなら飲食店に行けば宜しいと思うのです。 家で見ろという方がいますが、映画好きこそ、大スクリーンで映像、音響を楽しみたいのです。食べながら見たい人こそ、匂いや音が立つラーメンなどでもご自由に家で食べながら見れば良いのではないでしょうか。 私も食べますよ。しかし、予告前までです。 飲み物はもちろん、せき込まれても困るので、okなのですが、本当に食べ物は困っています。少しずらし観に行くが良いという方もいるかと思いますが、年間の本数、観たい作品が多すぎて、スケジュールがずらせないわけです。 そのような訳で、映画愛好家、あるいは同じ気持ちの方、アドバイスお願いします。 席の位置とか… ちなみに海外在住中も映画館に通っていたのですが、ここまで気にならなかったと思います。 字幕無し故、集中力がハンパなかったのか、あるいは咀嚼音が外国ではタブーであるというマナーが成立しているのか、客がまばらだったのか(満席はなかったなぁ)。