• ベストアンサー

プロバイダーのウィルス対策と市販のウィルスソフト

最近新しいPCに買い替え、たいへん遅ればせながらADSLも導入しました。今は体験版のノートンウィルスソフトを起動中ですが、利用しているプロバイダーもウィルス対策を提供しています。よくわからないんですがこれって両方一緒に使う意味ってあるんですか?現在はソフトのみ使用です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40123
noname#40123
回答No.4

プロバイダーのウィルス検索ですが、オンラインの時には使用できますけど、 オフラインの時やサーバーメンテナンスの時には使えないのです。 自分のパソコンのソフトについては、自分でアップデートをしてやらないと最新の状態には出来ないのがあります。 どちらとも言いかねますが、メールやオンラインが主体であれば、サーバーのオプションサービスの方がよいかもしれないし CD-RやDVD-R等も使うのであれば、パソコンに入っていた方が安全です。 今自分でパソコンをどのように使うかによって変わってきます。 両方一緒に使うというのは、メールのウィルスチェック以外は無意味だと思います。 メールのウィルスチェックについては、是非やってもらった方が安心です。 メールからウィルスが検出されることは多々ありますので。

dodofee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。どちらを選べばいいのか「自分が今後どのようにパソコンを使っていくのかによって変わってくる」ということがよくわかりました。メールのウィルスチェックサービスについてはぜひ単独で(?)検討します。

その他の回答 (4)

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.5

末端防御があったほうが無難だと思いますけどね。メディア経由のチェックも必要なわけだし。

dodofee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。末端防御、そしてメディア経由のチェック。自分のできる範囲ではしっかり対策を講じたいと思います。

回答No.3

プロバイダーのウィルス対策と言うのは いわゆる月額版「ノートン」や「ウィルスバスター」の事でしょうか?? だとしたらどちらか一方は要らない事になります と言うか月額版の方も最初何らかの形で、 ご自身によってソフトをダウンロードしてインストールする必要があったかと思います 今使っている体験版と期限が違うだけで基本的に構造は一緒です だから二つ同時は使えません それともプロバイダによるメールのウィルスチェックサービスでしょうか? コレならノートンと併用しても問題ありません ウィルスはメールからの感染が多いですがそれだけではありません それらを防いでくれるのがウィルス対策ソフトです ウィルス対策はあくまでユーザの任意ですが 現在の状況からして最低限施さないといけない、言わば必須となってきてます プロバイダの提供する月額版のメリットを生かすもよし 自分でソフトを買って入れるもよしだと思います メールのウィルスチェックサービスも併せると更に安全かと思います プロバイダの提供の「月額版」の方が安かったかも知れません ご自身で調べてよい方を選び、体験版が切れる頃までには決めて下さいね ヽ(^ー^)ノ

dodofee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今利用しているプロバイダの提供するウィルスチェックサービスをよく理解した上で体験版が切れるまでに決定したいと思います。ウィルス対策は自分だけの被害にとどまらず周りにも迷惑かけてしまうのでmamapi2929さんが言われるように「ウィルス対策はあくまでユーザの任意ですが 現在の状況からして最低限施さないといけない、言わば必須となってきてます」には全く同感です。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.2

私の場合は両方使っています。メールの送受信段階からの感染が多いとゆ考えからでおおもとでチェックを逃れても最後のところはウィルスソフトで防止することを考えいます。結局セキュリィティーに関しての個人個人の考え方しだいで、私は面倒なことは嫌いなので、安心の方を優先して両方使っています。

参考URL:
http://www.dion.ne.jp/security/
dodofee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。それぞれの方の考え方により、やはり両方使ってられる方もいらっしゃるんですね。両方の役割をよく吟味した上で私も考えたいと思います。

  • Ryou29
  • ベストアンサー率11% (28/238)
回答No.1

PCにメディア(CD, DVD等)を挿入しないなら利用しているプロバイダーのウィルス対策でインターネットアクセスによるウイルス侵入だけは防げると思いますが。。  どうでしょう。。

dodofee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私の場合主にインターネットアクセスによるウィルス侵入の危険性に対処すればよいかと思いますので 参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう