- ベストアンサー
- すぐに回答を!
B-CASカードの疑問
現在地上波デジタルハイビジョン、BSハイビジョンテレビを見ています。このたびハイビジョンで録画するためにHDD、DVD対応のビデオを購入しましたがそれにもB-CASカードがついていました。無料放送は問題ないのですがデジタルwowowを録画する場合ビデオから直接するときテレビに挿入してあるB-CASカードを抜いてビデオに挿入しないといけませんか? 家電店できくとそう教えられましたがそれでいいか教えて下さい。 テレビとビデオのB-CASカードは勿論番号が異なりますしビデオのカードをwowowに申請すると二重払いになりますか? 尚テレビはビクター、ビデオはシャープです。
- 7AXJ
- お礼率77% (648/841)
- その他(生活家電)
- 回答数3
- ありがとう数11
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
有料放送は、カード単位での契約になります。 WOWOWなどを録画する簡単・確実に行うには、 契約済みB-CASカードをレコーダーに挿入しておいてください。 B-CASカードは、全社共通です。 テレビ付属カードとレコーダー付属カードを入れ替えても 問題なく動作します。 有料放送(WOWOWやスターチャンネルなど)契約済みカードの取り扱いは下記のようにされるとベストです。 視聴を優先する場合・・・テレビに挿入 ハイビジョン画質録画を優先する場合・・・レコーダーに挿入 あと、NHKには、連絡されましたか? B-CASカードの追加登録をしておかないと 1ヵ月後にメッセージが表示されます。 NHKに電話をしていただき、 新たにデジタル放送受信機器(レコーダー)を購入した旨と B-CAS番号と契約者名ほかを伝えてください。 NHKに関しては、カード単位契約ではなく世帯契約になります。 今回のような場合追加費用は、発生しません。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
>衛星カラーで受信料を払っていますが新たに追加費用はかからないと解していいのでしょうか? 左様でございます。 何枚B-CASがあっても975円です。
- 回答No.1
- shidho
- ベストアンサー率45% (138/303)
WOWOWの約款を読むと、 第5条(契約の単位) 1. デジタル有料放送サービス契約は、ビーキャスカード1枚ごととします。 とありますので、契約に使ったB-CASカードを使って録画する必要がありそうですね。 過去にも似たような質問がありましたので参考まで。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1253088
質問者からのお礼
ご回答感謝します。 疑問が解けました。
関連するQ&A
- B-CASカードについて
現在BSデジタルチューナーで視聴しているのですが、地上デジタルテレビ買った場合B-CASカード刺す所がテレビ側にありますよね? これはそのままBSデジタルチューナーに刺さっていた古い方を刺せばそのまま問題なく地上D、BSデジタル、スカパー110を見れるのでしょうか? 又、WOWOWに加入しているのですが、これも大丈夫でしょうか? それとも新しいB-CASカード刺して色々連絡しないといけないのですか? BSデジタルチューナーはBSデジタルが開始された年に買ったものです
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- B-CASカードで困っています。
B-CASカードで困っています。 05年12月に買ったシャープのAQUOS LC-26AD5というテレビを使っています。 今年の8月ころから、画面が固まって、「B-CASカードを正しく装着してください」というようなメッセージが出るようになって困っています。 スイッチを一旦切って、入れなおすと1日位問題なく受信できますが、翌日になると同じことが起きます。 地上波デジタルの番組を主に見ています。BSも時々見ますが、頻度は高くありません。有料放送は一切見ません。 これはB-CASカード自体が不良なのでしょうか。 テレビに詳しい方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- DVDへのムーブとB-CASカードは関係あり?
よろしくお願いします。 我が家はテレビはデジタル対応、レコーダーは非対応でデジタルWOWOW契約中です。 そこで友人宅で録画してDVDにムーブしてもらおうと考えているのですが、友人宅はテレビ、HDD-DVDレコーダーともデジタル対応でWOWOW未契約です。 この場合、B-CASカードを持っていけば録画できますよね。 で、HDDに録画したものをDVDにムーブするときは、デジタルWOWOWを契約したB-CASカードがないと出来ないのでしょうか? もしかして、再生もWOWOWを契約したB-CASカードがないと出来ないのですか?
- ベストアンサー
- テレビ
- B-CASカードを挿入してください
VIERA+DIGA(HDD/DVDレコーダ)について教えてください。 BSデジタルの視聴はできるのですが、録画ができません。 アナログ放送は録画できてるので、接続はできてると思います。 それぞれにB-CASカードが挿入されているのですが、DIGAのほうはいくらB-CASカードを挿入しなおしても「B-CASカードを挿入してください」のメッセージが消えません。 おそらくこれが原因だとは思うのですが・・・ ためしにテレビに挿さっているのカードと交換してみましたが、テレビはOKでレコーダはNGです。したがって、カード自体が悪いわけではないと思うのですが、どうすればいいのでしょうか。 何か設定が悪いのでしょうか。操作マニュアルを見ましたが、特に参考になるような情報は見つかりませんでした。 詳しい方教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- デジタルwowowを視聴・録画するには?
先月、テレビをブラウン管からSONYのBRAVIA(KDL-32BX30H)に買い換えました。 レコーダーは以前からSONYのデジタルハイビジョンチューナー内蔵のBD/DVDレコーダーを使用しています。 BRAVIAに換えてからもしばらく、地上アナログをビデオ1で、アナログwowowをビデオ2で視聴していました。 レコーダーでの録画は、地上アナログは出来ていたのですがアナログwowowは録画しても何故か真っ暗で何も映りませんでした。けれど原因がわからないので放っていました。 今月になって地デジの室内アンテナを買い、分派器と2分配器を地デジ・BS対応ものに換え、2分配器の片方をレコーダーに繋がっていたアンテナケーブルと差し替え、もう片方をwowowのデコーダに繋がっていたアンテナケーブルと差し替えました。 これでビデオ1で地デジ、ビデオ2でアナログwowowが映りました。 そして先週、テレビのB-CASカードでwowowをアナログからデジタルに契約変更し、そのB-CASカードをレコーダーに差していたB-CASカードと交換しました。 デジタルにするとデコーダは必要ないとのことでとりあえずデコーダを外してみました。 それからデコーダに繋がっていたアンテナケーブルをレコーダーのBSアンテナを差す部分に差し、その隣の「TVへ出力」のところとTVのBS入力部分を地デジ・BS対応のケーブルで繋げました。 ここまではやってみたもののデジタルwowowがどこにも映らなくて頭を抱えています…。 チャンネルをBS191chにしてみましたがアンテナレベルは0で、(それなら当然かもしれませんが)BSデジタルの番組表は何の番組名も表示されません。 どこが問題なのかもよくわかっていません。 どうすればデジタルwowow(191ch)を視聴・録画することが出来るのでしょうか。 説明下手で長文になってしまってすみません。 ご理解いただける方、何卒ご教授下さい。
- ベストアンサー
- テレビ
- B-CASカードについて確認したいのですが
ブルーレイレコーダーを買おうと思っているのですが、色々調べてみたのですが、これで良いか確認したいのです。もっといい方法があれば教えて下さい。 現在TVにB-CASカードが挿してあります(登録、WOWOW契約済み)。それで、レコーダーを買ってきてそっちにもB-CASカードを挿す所があります。両方挿さないといけないと思うのですが、 ・WOWOWを録画する時は今TVに挿してあるのをレコーダーに挿せば録画できるがTV側では見られなくなる。 ・TV側に新しいB-CASカードを挿すと、NHKのBSでは忠告メッセージが出るので又登録しないといけない。 という事になるのでしょうか? 特にWOWOWの方が不便になるのですが、2契約、カード入れ替え、わざわざレコーダー起動して外部入力で皆さんも見ているのでしょうか?もっと何とかなる方法ありませんか? あと、上のであっているかどうかお願いします
- ベストアンサー
- テレビ
- B-CASカードとNHK受信
7年前に購入したBSハイビジョンテレビを使用しています。今年末ぐらいに地デジ・BS対応のテレビを購入を検討していますが、現在使用しているテレビにはB-CASカードが付いています、登録も何もせずNHKのBSを見ることが出来ます。(以前NHKの勧誘が来たときには、BSは見てません・・・・・とは、話、受信料も地上波の分だけです。) 今、テレビを購入するとB-CASカードが付いていて登録をしないと登録するまで画面表示されるようですが登録せず、画面表示されず見る方法はあるのでしょうか。(現在のテレビが登録せず見れるのです。違いは何かあるのでしょうか。 これから、各部屋のテレビを買い換えたときB-CASカード付いていると思いますが、すべて登録をしたとしたとき、NHKの受信料は登録台数ごとよって異なるのでしょうか
- 締切済み
- テレビ
- B-CASカード単体がほしいのですが・・・
中古で買ったテレビが、地デジは見れなが、BSデジタルは見れるといういまどき珍しいもの(6年前のビエラ)なんですが、買ってから気づいたのですがB-CASカードがついてません。 そこで、BSが見れるB-CASカードがほしいのですが、果たしてどこで手に入れればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- テレビ
- 古いB-CASカードは今の機器に使えるか?
相当前のBSデジタルが始まったくらいの頃の 単体BSデジタルチューナーに入っているB-CASカードは 今回購入したHDDブルーレイレコーダーに入れて 使用することは出来るでしょうか? 古いB-CASカードは 地上デジタルに対応していないでしょうか? 後日、NHK画面になんやらの表示が出るのが嫌なので 前のB-CASを使いたいのです。
- BSデジタル放送用のB-CASカードについて
こんばんは ◆友人からBSデジタルチューナー(BSデジタル放送用のB-CASカードが付属)を貰いました。この「BSデジタル放送用のB-CASカード」ではスカパー!e2の無料体験サービスと本契約は可能ですか? ◆また、試しに地デジ対応のテレビに挿入しましたが、地デジとBSデジタル放送は視聴出来ました。 回答のほど宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- テレビ
質問者からのお礼
ご回答感謝します。 詳しいご説明よく解りました。 >NHKに関しては、カード単位契約ではなく世帯契約になります。 今回のような場合追加費用は、発生しません。 衛星カラーで受信料を払っていますが新たに追加費用はかからないと解していいのでしょうか?