- ベストアンサー
赤ちゃんの鼻づまり
生後二ヶ月の赤ちゃんについての質問です 先日、黄色い目やにがたくさん出たので、小児科を受診しました。 鼻づまりが原因ということで、目薬と鼻づまりをよくするシロップの薬を処方してもらいました。 薬を全部飲み終わり一日がたったのですが、目やにはおさまったのですが鼻づまりはおさまらずフガフガ音がします。 特に熱もなく、機嫌もよくミルクも飲むのですが若干苦しいのか眠りが浅いような気がします。 市販の鼻水吸引器を使用しているのですがなかなか奥につまっているのか吸い取りも困難です。 この月例のあかゃんは鼻づまりが多いようですが、ホームケアーで他に気をつけることはあるでしょうか? また、再度受診するのであれば小児科と耳鼻科どちらを受診したらいいのか決めかねています(先日行った小児科では鼻水をすいとったりはしなかったで・・・) 教えていただければと思います
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は子どもが4人います。それから看護師の経験からのアドバイスです。子どもの寝苦しそうな音を聞いたりするのは親としてはとてもつらいですよね。 書かれている症状への対応は耳鼻科の方がスムーズに対応してくださるでしょう。しかし、治療では子どもが苦しそうに暴れたりするとつらいですね。それも了解の上、行かれないと。結構、中耳炎になったりして、ひどくなるケースもあるようです。我が家の子どもは中耳炎になりやすかったので、風邪かな?と思う初期症状では耳鼻科中心にかかっていました。3歳くらいになると風邪をひく機会も減り、医者から離れられるようになり、それからは自分でも耳鼻科の治療は嫌がり、局所的な症状でない時は小児科にしました。 小児科にしても耳鼻科にしても合う医者を見つけないといけませんね。積極的な治療をされる医師と多少の時間がかかってもできる限り害の少ないように、自分の治癒力で!という方針の医師。いろいろな考え方はありますが、毎日、子どもと接している親は子どもを早くすっきりさせてあげたいと思ってしまいますよね。自分で不快な状況を伝えられないから。 ちなみに、私は積極的な医療を求めて薬も短期間ですむほうを選択していました。 一つ、内科でも耳鼻科でも子どもを医者に連れて行き、この医師は合わないと選択時に考えていたことは、内服の薬を処方する時に体重を確認(直接測る、親に聞くなど)しないで処方する医師は信用していません。成長する子どもは常に体重変化があり、そこを気をつけて処方する医師でないと。これは私の個人的な思いです。 長くなりましたが、親の不安や親がゆっくり休めないことは(授乳期ですよね)それによる赤ちゃんへの影響もあると思います。どちらといわずに両方に行き親の思いを医師にぶつけていき今後の参考にしていくとよいと思います。子どもが育つまで、フィーリングのあう医師探しは必要だと思います。
その他の回答 (2)
- orizuru
- ベストアンサー率28% (18/64)
私も何度も経験しました。 誰にでも効くかはわかりませんが。 1)暖めたお手拭き(熱くない程度)を赤ちゃんの鼻骨の 部分に暫らく当てます。何度か繰り返すと、鼻水が出 てきます。 2)ベビーオイルを綿棒につけて鼻の穴にソットつけても 出てきます。出てきた後にも塗っておくと良いです。 早く良くなる事を祈ってます。
お礼
返答ありがとうございました 暖めたお手拭方法さっそくためしてみます!!
- cygne
- ベストアンサー率20% (6/30)
おはようございます。 先日耳鼻科の先生とお話をした時、赤ちゃんが鼻がつまって大変なのでお母さんが午前中と午後2回診療にいらっしゃると仰っておられました。 赤ちゃんなので小さくてすぐつまるので病院で鼻水をとってあげるのだそうです。 一度耳鼻科に行って診られたらいかがでしょうか? 私は耳鼻科の方が宜しいかと思います。(私見です。)
お礼
ご返答ありがとうございました やはり鼻など専門の耳鼻科にいってみよとおもいます
お礼
ご返答ありがとうございました 週末に近所で評判の耳鼻科にいってみようと思っています かかりつけ医を慎重に探そうと思いました ありがとうございました