- ベストアンサー
ActionScriptでのシーンの結合と指定方法について
- ActionScriptを使用して、複数のシーンを結合してひとつのフレームにする方法について教えてください。
- また、ActionScriptでシーンの指定方法についても質問があります。ボタンではなく、残り日数に応じて指定したシーンに飛ばすことは可能でしょうか?
- 具体的な実装方法を教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、シーンの結合についてですが。 タイムラインでどこか一箇所(どこでも構いません)を選択した状態で、右クリック( Mac では control +クリック)でメニューを出します。 この中から「すべてのフレームを選択」を選ぶと、全てのレイヤーに含まれるフレームを、一度に全部選択することができます。 続けて「フレームのコピー」を選び、結合したいシーンの最後のフレームを選択した状態で同じく右クリックのメニューを出し、「フレームのペースト」を選択してください。2つのシーンを簡単に結合できます。 コピー元のシーンは不要になりますから、「シーン」パネル(「ウィンドウ」メニュー、MX 2004 ではその中の「デザインパネル」の中にあります)で削除しておくといいでしょう。 ------------------------ gotoAndPlay には、シーンを移動できるものとできないものの2種類があります。 シーンの移動は、メインのタイムラインのフレームか、ステージに配置したボタンシンボルのインスタンスでのみ、利用できます。 メインのタイムラインに設定しているのにシーンの移動ができないとなると、スクリプトの方に問題があることになります。 よくあるのが、シーンの名前が間違っている場合です。 シーンを追加すると、「シーン 1 」「シーン 2 」というように、仮の名前が付いたシーンが挿入されます。 この名前が意外にクセモノで、”シーン”の文字と番号の間には半角のスペースが入っています。 また、番号は半角の数字です。 番号を全角にしたり、半角のスペースが抜けていると、移動先のシーンが見付からないことになり、正常に移動できません。 シーンの名前は「シーン」パネルで予め分かりやすい名前に変えておくと、間違いも少なくなります。 ご質問文のスクリプトでは、 gotoAndPlay( "シーン2".main2); となっていますが。 例えばシーン 2 のフレームラベル” main2 ”のあるフレームに移動する場合のスクリプトは、 gotoAndPlay( "シーン 2" , "main2" ); このようになります。 シーンの指定とフレームラベルの指定の区切りがカンマ( , )ではなくピリオド( . )になっている点と、フレームラベルを " " でくくっていない点がまず1つの原因です。 それから、変数 dayCount の値がある値であるかどうかを判断する場合は、 if( dayCount == 3 ) このように、イコール( = )を2つ続けて書きます。 イコールが1つの時は、値を変数に代入するという意味になります。 例えば、 dayCount = eventDay - dd; これは、変数 eventDay の値から dd の値を引いた結果を dayCount に入れる、という意味になっています。 以上の点を確認してみてください。
お礼
ご返事どうもありがとうございます。 指摘された点を修正して試してみたところ無事動きました。 こんな基本的な部分が間違っていたとは・・・ おかげさまでシーンを利用したFLASH作成が格段に楽になりました! これからももっと勉強して知識を増やしていきたいと思います。 あと、動作環境を書かずにどうもスミマセンでした。 質問の事ばかりで、すっかり頭から抜けていました。 (ちなみにMX2004、WINでした。) 今後質問する場合は気を付けたいと思います。 DPEさん本当にありがとうございました。