• ベストアンサー

主賓席は親戚にしても大丈夫なのでしょうか?

90人弱の披露宴を予定してます。会社の人は一切呼ばず、 親戚と友人を招待するつもりなのですが、主賓を誰にするか困っています。 親戚の伯父さん叔母さんを主賓にしても問題はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

問題ありません。 「主賓」が席次の上なのか挨拶の上なのかは存じ上げませんけれども、主賓席に親戚が座ってはいけないという訳でもないですし、また一般的な主賓のご挨拶をお友達にお願いしても構いませんし、叔父様・叔母様でも構いません。 ただし、ご挨拶をお願いされる場合に限り、初っ端から「主賓だけど親戚」が出て来るのは、相応しくないと思いますから、司会の方に「主賓という言葉を使わず気の効いた言い回し」をお願いすることが適当かと思います。 (例:主賓のご挨拶⇒本日一番初めにご挨拶を頂戴いたしますのは、新郎○○様のおじ様に当たられます…) もちろん、お友達が最初に挨拶される場合は「主賓」という表現で問題ないかと思います。 会社の方を呼ばれないということであれば「主賓」という概念そのものを取り外されても良いかと思います。 思い出に残る、和やかなご披露の宴になりますように・・・。

kobuta01
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 伯父にはスピーチをお願いする予定ですので 上記の件参考にさせていただきたいと思います。 昨日の夜眠れなくなるほど悩んでいましたが これで納得できました。

その他の回答 (1)

  • tona-
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

こんにちは。ご婚約おめでとうございます。 No.1さんと同じく、問題ないと思います。かれこれ10年前になりますが、私も主賓を伯父夫婦にお願いしました。社内結婚だったので、会社からの来賓が夫とかぶってしまったからです。両親、式場の方と相談して主賓は「親戚総代」と決めました。私の田舎では、母方の本家の当主が親戚総代です。地方によって違うかもしれませんが…。

kobuta01
質問者

お礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。 「親戚総代」という風にすればよいのですね! 私も両親と式場の方とも相談して決めていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 親戚席?主賓席?

    友人の息子さんが結婚する事になったのですが、席の配置で困っています。彼はおじさんが社長の会社に勤めていますが、結婚式では社長は親戚の席?主賓の席?披露宴には仕入先の商社の方も多数出席されます。

  • 主賓は、どうすればいいですか??

    こんにちわ。3月に結婚式、披露宴をする予定 なのですが、招待客で、困ってます。 今私は学生なので、私(新婦)側の招待客は、 親戚と友人のみの予定です。 その場合、主賓がいなくなってしまうのですが、 やはり、学校の先生を招待するべきなのでしょうか? 彼氏の方は、親戚、友人、職場の同僚、上司を 招待する予定なので新郎の主賓の挨拶は、上司の方に して頂く事になると思います。 そうなると、新婦側で挨拶は、どなたにして頂けば いいのでしょうか? 学校は3月で卒業で、今行ってる学校は、専門学校で 特に、親しくお世話になった先生もいらっしゃらない と、いう事もあって、招待するべきかどうか 悩んでいます。 よろしければ、アドバイスお願いします。

  • 親族が行う乾杯の挨拶について

    12月に結婚式&披露宴予定のmakoです。 私達の披露宴の招待客は親族と親しい友人のみで60名です。 新郎側も新婦側も会社関係をいっさい呼ばないので 主賓の挨拶を新郎側の叔父に、乾杯の発生を私の叔母に頼むことにしました。主賓の挨拶が1人なので、乾杯の挨拶の時に軽く挨拶をしてもらいたいとお願いしたら、どんなことを話せば良いか実例があれば教えて欲しいと叔母に言われました。 親族が主賓や乾杯の挨拶をされた方、呼ばれた式でこんな風だった、こんな風でいいんじゃないなど教えて下さい!!

  • 上司を招待しない場合の主賓スピーチは?

    披露宴に会社の上司を呼ばない場合主賓スピーチはどうなるのでしょうか?主人は会社の人を呼び戻すが、私は職場を一切招待してません。また恩師も呼びません。こういう場合は主賓スピーチはなしになりますか?

  • 新郎側の主賓がおらず、困っています

     3月末に挙式、披露宴を行います。私の方は主賓を職場の上司にお願いすることは可能なのですが、彼の方が主賓が立てられなくて困っています。現在、彼が勤めている会社の直属の上司にあたるのは、社長になってしまい、多忙な方であること&彼自身が他のゲストとの兼ね合いもあって社長を披露宴にお呼びするつもりはないようです(勿論、結婚の報告はしますが、「披露宴は内輪でしますので・・・。」と角の立たないようにはするつもりのようです)。  彼のお父様に親戚で引き受けて頂けそうな方はいないか、彼が相談してくれもしたのですが、「皆、高齢だし、長男(彼のお兄様)の時に無理を言って頼んだから…。」とよいお返事は頂けませんでした。  プランナーの方が、「主賓はご両家とも立てられて、ご祝辞を頂いたほうが、披露宴にメリハリがつきますから!」と言っていたことや、年配のゲスト(私の両親、両家の親戚や、私の職場関係の方など)のことを気にしてか、彼は、私が提案する“主賓なし”案に、若干抵抗もあるようで…。彼には、頼れる恩師の方もおらず、困っています。  そろそろ招待状を出さねばならないこともあり、皆様、よきアドバイスをお願い致します!

  • 主賓の挨拶!

    今月の末に 以前の会社の部下の結婚式(披露宴)で、主賓の挨拶を 頼まれ父が 大変困ってます。 何しろ初めての 主賓で 最近は挨拶に来ただけで あまり良くわからなく、 披露宴の出席者は、親戚など少なく若い人ばかりらしいです。約3分から5分程度が 理想らしいです。何か 良いアイデア、アドバイス お願いします。。。

  • 披露宴でのスピーチについての質問です。

    披露宴でのスピーチについての質問です。 今年の冬に結婚披露宴を予定しており、スピーチの依頼に悩んでいます。 私は、昨年妊娠、出産・入籍をしたため4年間勤めた会社を退職しました。 そして、友人・親戚・元会社関係(4名)を招待し結婚披露宴を行います。 先日、元上司の方に披露宴の報告、スピーチを依頼したところ快く引き受けて下さりました。 新郎側は、会社の上司を主賓とし主賓祝辞をいただく予定なのですが 私は、来賓として元上司の方にスピーチをお願いしました。 このような場合、主賓を親戚の伯父にし、来賓スピーチを元上司にするというのは おかしいでしょうか? もしくは、主賓を立てずに、来賓スピーチとして、親戚の伯父・元上司からスピーチを いただくような形にするか、悩んでいます。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 新婦の主賓って絶対必要?

    12月に挙げる結婚式の主賓として招待できる方がいなくて困っています。 私は現在派遣社員として働いていますが営業所の規模縮小の関係で式を挙げる12月までの契約となりました。 ですので、式には会社の方は招待しない事になり、親戚の叔父さんに主賓の挨拶をお願いしたのですが「親戚以外の人にやってもらいなさい。」と断られました。 親戚以外の招待客は友人ばかりで主賓として招待すると気を使われそうで... 恩師と言う案も考えたのですが色々な事情があり、招待出来そうにありません。 新婦側の主賓って絶対に必要なのでしょうか?

  • 主賓がいない場合の挨拶

    こんにちは。 10月に結婚式を控え、ただいま進行を考えているところです。 私達は親族+親しい友人のみ40人程の披露宴を行うのですが、会社関係を一切招待しないため、主賓がおりません。 そこで、主賓の代わりに親族代表挨拶をしてもらおうと考えています。 最初は、彼の親戚に挨拶をしてもらい、私の親戚には乾杯の発声をお願いするつもりでしたが、今になって 彼が「普通、親族代表挨拶は新郎側、新婦側から一人ずつ立てるもんじゃないの?」と言い出しました。 やはり、普通は両方の親族に1人ずつ挨拶してもらって、その後、他の誰かに乾杯をしてもらうものなのでしょうか? 新婦側が乾杯の発声のみというのは、おかしいですか? あまり結婚式に出席したことがないので、ぜひご意見お聞かせ下さい。

  • 主賓の年齢差について

    今年結婚予定の28歳の女です。 結婚披露宴によぶ主賓のことで悩んでいます。 私は直接お世話になった上司(今年で30歳)を主賓として考えていましたが、 彼の主賓(会社の上司 50代後半)と比べるとかなり年齢差がありそのことで彼が難色をしめしています。 彼の会社と比べると私の会社はまだ若く、規模もかなり小さいため それなりの立場にあるといってもどうしても年齢が若くなってしまいます。 彼の主賓の年齢に合わせられるような人がいないため彼は親戚の誰かを主賓にするようにいっています。 私としてはあまりつきあいのない人よりもお世話になった人を主賓にしたいのですがわかってもらえません。 それに結婚しても私は会社をやめる予定はないので上司を主賓にしなかったり 主賓をたてなかった場合に気まずくなってしまうのではないかとも考えています。 主賓の年齢がかなり若いというのはそんなに相手に失礼になる事なのでしょうか?

専門家に質問してみよう