• ベストアンサー

他の開発環境をインストしたらapacheが起動しなくなった・・・

suzuiの回答

  • suzui
  • ベストアンサー率67% (199/297)
回答No.8

Apacheの設定変更がうまくいかないのであれば、IISのIPアドレスを変更してください。 No.3で回答したとおり、 IISに特定のIPアドレスを関連付けるには、管理ツール→インターネット サービス マネージャ→既定のWebサイトのIPアドレスで設定します。 で試してください。

THUBAN
質問者

補足

インターネットインフォメーションサービスを起動し、既存WebサイトのプロパティのWebサイトで、IPアドレスが“(未使用のIPアドレスすべて)”になっていたのを、作成したIPアドレス“192.168.0.1”に選択しました。 念のため、PC再起動し、Apacheを起動してみましたが、やはりだめでした。 もうしばらく、格闘してみたいとは思いますが・・

関連するQ&A

  • Apache2が起動しない

     不足している事柄がありましたら指摘してください。m(__)m 今回、PHPの開発環境を作ろうとApache Ver2.24をインストールしたのですが、 起動してみるとポート80番が開放できないのか使用できないのか、動作してくれません。 原因は何によるものなのでしょうか? OSはXPで、回線はフレッツ光のマンションタイプです。

  • 開発環境について

    はじめまして。たけしと申します。 PHP初心者の者です。 PHPであるサイトを構築したいのですが、 OS:LINUX webserver:apache DB:postgresql なんです。 linux上で、構築すれば、問題ない話ですが、今現在その 環境が整っていないということで、windows上で、apache を入れて開発しようと思っているのです。これが完成した 後、FTPでlinux上にソースを入れることになります。 考えられる問題として、どのようなことがあるのでしょうか? 文字コードの問題は発生すると思いますので、あらかじめEUCで作ります。 他に考えられる問題はありますか? それとも、皆さんwindows上でソースを組んでその後FTPでLINUXに ソースを移すと言った作業をしていらっしゃるのでしょうか? 皆さんの、このような状況の時の開発環境なども教えていただけると 非常に助かります。 宜しくお願い致します。 たけし

    • ベストアンサー
    • PHP
  • VMware+apacheでのWeb開発環境

    VMware+Fedoraを用いての共有フォルダとWeb開発環境について はじめまして Web関係で働いて数ヶ月のひよっこプログラマーです(@-@) windows7上でVMwareでFedora(linux)を動かしWeb開発環境を作ろうとしています。 今,apacheのDocumentRootを/var/www/htmlから/mnt/hgfs/shareに変更したいのですが、 apacheを再起動する際に Syntax error on line 292 of /etc/httpd/conf/httpd.conf: DocumentRoot must be a directory と出てしまいます。 /mnt/hgfs/shareはディレクトリです。 いろいろやってみたのですが /mnt/hgfsがディレクトリと認識してないみたいです。 所有権を変更しようとすると chmod: invalid mode: `hgfs' と出てしまいます。 対処法をご存知の方どうかよろしくお願います。

  • XAMPPでApacheが起動しない

    プログラミング初心者です。 XAMPPをダウンロードしたのですがMySqlやFileZillaは起動し、Apacheだけが起動しません。 こういった場合、ポートが競合して使えなくなっていることが多いそうですがPort-Checkを行っても全てのポートが解放されている状態でした。 OSはWindows7の32bit版、xamppのバージョンは1.7.3(1.7.4も試しましたがダメでした)です。どなたが原因がわかる方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 開発環境

    開発環境 Win 7 Apache 2.2 PHP 5.5 MySQL 5.1 MySQLをインストール後環境設定ができません。 Server instance configure wizardを使用して何度か試みましたが MySQl自体が応答無しとでてしまいます。 一応インスタンス自体はインストールされてるみたいなので、MySQLのサービスを 開始しようとするとエラー1067のエラーがでます。 恐らく、環境設定が最後まで出来ていないのが原因だと考えられます。 どうすれば、この現状を打破できますでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • apacheを使うにあたってセキュリティは?

    phpの開発のためにXAMPPを入れて使っています。 しかし最近になってapacheのセキュリティやapacheを対象としたウイルスについての記事を目にするようになってきました。 apacheはphpを開発するときにだけXAMPPで起動しているだけで apacheのバージョンは古く、2.2.14(2009年のもの)のままです。XAMPPも古いです。 恥ずかしながら、そもそもapacheを使うにあたってセキュリティの知識が全くありません。 XAMPP管理画面でセキュリティパスワードを掛けている程度です。 まずapacheは常に最新バージョンにしておくべきなのでしょうか? そうするとXAMPPを最新バージョンにするということでよいのでしょうか? またapacheを使う上でどのようなセキュリティをすれば良いのでしょうか? ちなみに完全に個人PCでの作業で、会社とかでの環境ではありません。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • PHP
  • xamppというWebサーバを使用しているのですが・・

    いつのまにか起動時にエラーがでるようになりました。特になにもしていないと思うのですが・・・。 ネットワークの問題でしょうか? どなたかアドバイスお願いします。 -------------エラー内容--------------------------- Please wait [Bitte warten] (OS 10048)通常、各ソケット アドレスに対してプロトコル 、ネットワーク アドレス、またはポートのどれか 1 つのみを使用できます。 : make_s ock: could not bind to address 0.0.0.0:80 no listening sockets available, shutting down Unable to open logs -------------エラー内容---------------------------

    • ベストアンサー
    • PHP
  • apacheがインストールできない!!

    僕はなぜかapacheにあまり好かれていません。何度インストールしても起動ができないとかインストールすらできないといった具合にまともに動いた試がありません。 昔 デスクトップPCにapacheの1.0系をインストールしたのですが、バージョンUPするために2.0をインストールしました。 この時点で起動できなくなりました。 このバージョンアップに至るまでに VisualStudio .netのインストール を行いました。 ネット上でいろいろ調べているのですが、VisualStudio.netが怪しいと書かれたページもありましたし、ポート番号が怪しいと書かれたページもありました。 しかし、怪しい原因がわかっても対処する方法がわかりません。 もちろんいろいろ参考にできるページや本などからapacheの設定をいじってはいますが解決できません。 つい最近xamppというものを見つけインストールしたのですが、やはりできませんでした。 ノートPC デスクトップにインストールすることができないので、あきらめて今回ノートPCにxamppをインストールすることにしました。 しかし、最初にapacheをサービスとしてインストールするつもりがチェックをし忘れてインストールしてしまいました。 なのでもう一度インストーラを起動し サービスとしてインストールにチェックをつけてインストール。 しかし、モジュールでapacheが起動できたのにもかかわらず、サービスでは起動できなくなってしまいました。 こんな状態で何をどうしたらapacheが起動できるようになるのか皆目見当がつきません。 apacheをインストールするためにリカバリすることすら考えております。どなたかapacheのインストールについてご教授ください。

  • WindowsサーバにおけるApache起動

    以下の環境でWebサーバを動かしています。 Windows server 2008 R2 Standard Apache/2.2.17 (Win32) ApacheはXamppによりインストールしました。 先日、XamppのコントロールパネルでApacheをリスタートすると、起動しなくなりました。 可能性が高いと言われる80番ポートの競合を疑いましたが、どうもそうではないようでした。 で、C:\xamppにある、apache_start.batを実行してみたら、正常に起動しました。 起動したので、一応は解決なのですが、 ・Xamppコントロールパネルのstatusは、「httpd state 0, service 1, start 0, thread 0, op 0, port 80」となっており、Running状態ではない ・管理ツールのサービスを見ると、Apacheのサービスが動いていない という状況で、これでなぜWebサーバが動いているのか理由がわかりません。 情報が不足しているかもしれませんが、上記の現象についてご教示いただければ幸いです。

  • Apacheの起動・停止・再起動について。 ->WindowsXP

    Apacheの起動・停止・再起動について。 ->WindowsXP 自宅サーバーを立てるのにApache2.2を使っています。パソコンを2台使っていまして、 PC-Aをサーバー用 PC-Bを普段から使う開発用 とサーバー機を別で用意しています。 サーバーの設定を変える必要がある場合にPC-Aの画面を開きApacheのRestartを選択する作業を PC-Bの画面のまま行いたいのですが調べても見つけれませんでした。 Tera Termが使えたらいいんですが、接続できませんでした。詳しくは知らないんですがTera TermはWindowsには接続できないんですよね? 何か良い方法があれば教えて貰えないでしょうか? PC-A:  WindowsXP  Apache2.2 PC-B:  Windows7