• 締切済み

女性の結婚に対しての考え方

wakuwaku3939の回答

回答No.4

彼女の気持ちは分かる気がします。 私も、結婚する人は男性として好きな相手より、人間として好きな相手を求めると思うからです。 自分の話になって恐縮ですが… 私の両親は本当に仲が良くて、私からすれば理想の夫婦です。何でも言い合える我が家はとても居心地がよく、安らげるもので、私はこの両親に生まれ落ちたことをとても幸せに思っています。 けれど、思い返してみれば、両親に男女間の愛があったかどうかは疑問です。少なくとも私は、そのような面は見たことありません。私のものごころがついてからは、ほとんど完全にセックスレスだと思います。四人家族で一部屋しかなかったのですから。 だから、私は、結婚には「家族になれるかどうか」が何より大切だと思います。質問者さんのお相手も、それに気付かれたのではないでしょうか。 私は女性ですから、Hはなしでも全くかまわないと思うのですが、質問者さんがそれではつらいのなら、故意にどんどんそういう雰囲気にもっていくのがいいのではないでしょうか。 なんにせよ、喜ばしいことだと思います。 男性として魅力ある人より、人間として、一生をともに出来るほど魅力的な人の方が少ないと思いますから。 好きな彼女にそういってもらえるなんて、質問者さんはとても幸せな方だと思いますよ。

kkk1252
質問者

お礼

ありがとうございます。私もうじうじ悩むのはやめて、数年かけて私を選んでくれた彼女を幸せにしようと決心しました。確かに男から見ても結婚した女というのは非常に少ないと思います。私と彼女は、各々が結婚したいと思い、自然な成り行きで結婚に向けて進んでいます。数十年後にこの人と結婚して良かったと思われるような男になれるように、これからも自分を磨き続けていこうと思います。

関連するQ&A

  • 結婚の決め手

    お世話になります。 みなさまのご意見を伺いたくて投稿しました。 彼32 私30 付き合って1年です。 先日、彼からプロポーズをされましたが、 すぐには答えを出せず返事を保留にしています。 (彼も、気持ちが固まるまで待つよ、と言ってくれています) 彼とは知り合ってすぐに猛烈なアプローチを受け、 付き合うことになりました。 これまで自分から好きになるタイプの恋愛ばかりしてきたせいか、 彼の愛情はすごく嬉しいのですが、 反面、 もっと情熱的に自分から好きになれる人がいるのではないか?と思ってしまいます。 時間やお金の使い方、 食の好み、家族のことなど、 結婚をする上で気になりそうな価値観は似ているので、 結婚すればそれはそれで幸せなのかな?という思いはあります。 でも前述のとおり、情熱的な部分で物足りなさが…。 愛すのと愛されるのはどちらが幸せなんでしょうか。 ご結婚されている方、結婚の決め手はなんでしたか? 第六感が働かなくてこんなにアタマで悩んでいても、決めてしまってよいのでしょうか…。 とてもワガママな悩みだとは重々承知ですが、 ご意見をお寄せいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • プロポーズされないまま結婚した方はおられますか?

    結婚することになりました。今とても順調に結婚準備が進んでまして、その点は不満はないのですが、私達は11年の長い付き合いで、一向に彼がプロポーズをしてこないので、自分から結婚の話をして説得してやっとOKをもらった感じです。 必ずしも男の方からプロポーズするべきだとは思ってないのですが、私のほうが説得してやっと・・・というのがなんか寂しく感じるのです。 それでも結婚を決めてくれたことには感謝してはいますが、正直彼のほうに熱くなって欲しかったというか・・・。(笑) そこで、私と同じようにプロポーズ無しで結婚された方に、そのような結婚で幸せになれたかどうか教えていただきたいです。 また、そんなの気にするな!などの揶揄、批判などもお待ちしています。 ロマンチックなプロポーズされたのよん♪というような話は凹んでしまいそうなので遠慮いたします。

  • 結婚の打診?ばかりでプロポーズではない彼

    付き合って4か月になる彼についての相談です。 彼43才、私30才です。私はバツイチです。 付き合っていて全般的にはうまくいっていて、 この人と本当に結婚するかもなあ、一緒にいるかもなあと思ってきはじめました。好きな気持ちもたくさんあり、そうなったら幸せだと思っています。 相談は、彼の言動で、最近毎日、『ずっと一緒にいられる?』と確認されることです。『ずっと一緒にいようね』『もう●●がいない人生は考えられない』『自分から別れることはない。』『2人は結婚すると思う』という言葉もしばしば出ます。 日頃から、一緒に住むようになったら、こんな家にしようとか、子供が生まれたらこうしようとか半分冗談もあると思いますが、いろいろ具体的な話をします。 年齢も年齢だから、ずっと何年も付き合うつもりはなく、結婚を今までしなかったけど、誰かいい人がいたらしたいと思っているから、付き合っていいと思って、ある段階が来たらプロポーズをすると付き合い始めに言ってました。(私はまるで当時はそんなつもりはなかったのですが、私がバツイチで結婚願望があまりないって言ってたからそれについて話をした時に出た言葉です) 最近嫌なのは、いつもずっと一緒にいられる??とか確認されて、私も昔はわからない、と答えていたのが最近は気持ちもそうなってきたので、『うん』と答えるようになったんですが、 そしたら、プロポーズって何???って思ってしまうんです。 彼はプロポーズは別と思っているみたいですが、 私としては、『ここまで言うなら、ちゃんとプロポーズしてほしい』と思ってしまい、ストレスです。 『プロポーズする覚悟がまだないなら、そんなことを毎回言わないでほしい』とも思ってしまいます。 付き合う時は、すごく男らしく『絶対幸せにするから付き合ってほしい、彼女になってほしい』と言ってくれて、男らしさと誠実さに惹かれて付き合い始め、とてもよかったと思っています。 きちんとプロポーズをしてほしいっていう願望が強いからなのかもしれませんが。 ホント、なんなんでしょう。 なんか腹立たしさすら感じてしまいます。

  • 好きな女性に彼氏ができた

    22歳学生の男です 2年ほど前から同じ学部に気になっている女性がいたのですが、友人が彼女を作ろうと下手なアプローチをして周囲の笑い者にされたのを見たり、その女性に好きな人が出来たり、恋愛したことがないので、やり方が分からなかったりと仲はいいものの恋愛に関わるアプローチは出来ませんでした。 学生の終わりに近づくにつれその人にアプローチを行ったり、せめて思いを伝えようと思っていましたが、告白出来ないままその人が資格を取るための実習期間に入ってしまいました。迷惑にならならいようにLINEしたりはしていましたが、実習が終わり久しぶりに会うと彼氏が出来ていたことが分かりました。 どうしてもっと積極的にアプローチしなかったのかと後悔し続けています。 その人の話を聞いていると自分は好みからは外れているようですし、自分よりも他の男子と絡んでいる方が楽しそうに見えるので、脈無しな事も分かっています。 それでも踏ん切りが着かず、その人の事を思ってしまいます。 その女性と仲のいい友達に相談してみたら、「まだ諦めなくてもいいと思う」とアドバイスをくれましたが… その女性とは最近2人で一緒に食事に行ったりはしましたが、この頃は忙しくて会う機会も減ってきました。 スッパリ諦めるべきでしょうか? それとも諦めるのはまだでしょうか?

  • プロポーズの言葉って・・・

    こんにちは26歳男です。いつもいろいろと教えていただいてます 今日は困ったことではないのですが・・・ 結婚のプロポーズってどんなこと言いましたか?または言われましたか? 僕は彼女に「僕は○○を幸せにするなんてかっこよくは言えないけど、二人でなら幸せになれると思うから・・・結婚しよう!!」って言いました。 彼女も「結婚しよう!!」って言ってくれました。 先日仲のいい友人にその話をしたところ(友人もプロポーズして結婚が決まっているのですが),彼は「そろそろいい時期だし結婚しよう」って言ったといわれて、その上「何でそんな格好いいこと言えるの?」って聞かれました 僕のプロポーズがかっこいいかは別として、皆さんどんなプロポーズをしました?またはされましたか?それと女性からされたかたがいらしたらそんな話も聞きたいです

  • 結婚を迷っています。

    今、とても迷っています。 是非、みなさんの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。 彼ついての相談です。 彼にプロポーズされたのですが どうして良いか分かりません。 彼と一緒にいると楽しいし きっとこれ以上相性の良い人と出会えるとは思わない位 相性が良いです。 多分、この人と結婚したら幸せになれるんだろうなぁって 思うのですが 彼の子供がすごく欲しいとかはあまり思わないのです。 ちなみに、Hやキスする事にも抵抗があります。 キスはまだ出来るのですが Hは出来ません。。。 もちろん、昔はしていました。 付き合っているうちに、性的な興味を彼に 抱く事が出来なくなりました。 で、結局、彼のプロポーズを断ってしまったのですが これで本当によかったのかどうか悩んでいます。 断った後、涙が止まりませんでした。 私は彼と一緒になるべきだったのでしょうか?

  • 彼に結婚の意志はあるのでしょうか?

    先日、4年付き合った彼に私から結婚話(ほぼ逆プロポーズです)を切り出しました。両親にも紹介済みです。前々から「いつかはしたいね」と話していたのですが彼がはっきりしなかったため私から切り出しました。(自分でも自分にびっくりです) 彼はきちんと話を聞いてくれました。 彼の考えを聞くと、「結婚はするつもり。ただ今日初めてお前の気持ちを聞いた。俺も自分できちんと考えて、自分から近いうちに改めて話をする。」と言われました。 彼は自分からプロポーズをしてくれるのでしょうか? 自分から結婚話をしたので、不安です・・・。 幸せな結果になればいいと願っています。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • 結婚するのが不安になってきました

    こんにちは、いつもお世話になっております。 私→24歳 会社員 彼→22歳 看護師 お付き合い1年4ヶ月です。 先月の初め頃に正式にプロポーズされ、来月入籍することになりました。 プロポーズされたばかりの頃は、凄く嬉しくて、彼とずっと一緒にいられるんだと舞い上がっていたのですが、最近冷静に『本当に良いのかな?』と思うようになってきました。 結婚するなら彼しかいないと思っています。この人となら幸せになれると思えます。 しかし、その反面『私で良いのかな?』『うまくやっていけるかな?』『もし、嫌なところが見えたらどうしよう』と、色々マイナスなことばかり考えてしまいます。これって、マリッジブルーというものでしょうか? 友達に相談してみると『しばらく一緒に住んでみて、大丈夫だと思ってから籍入れたら良いんじゃない?』と言われたので、それもアリかな?と思って彼に言ってみると『そんなに俺と結婚するのが嫌?』と言われました…。そういうつもりで言った訳ではないのに…。男の人はそう言われると、自分と結婚するのが嫌なのかと思うものなんでしょうか?

  • 結婚している女性にモテそうというのは・・・

    結婚していて、子供もいる30代前半の女性ですが、 女友達から、モテそうとか、男の人は○○みたいなタイプが好み の人が多いよねとか言われるのですが、これは浮ついているように 見えるからなんでしょうか? 仲が良い友達3人に言われた事があって(別々の機会で、この3人は 接点はありません)その友達の友達に会った後に、その友達の友達も 男の人が放っておかなそうって言ってたよと言われたのですが 私は、友達からどんな風に思われているのでしょうか? 子供がいないように見えるというのですが、幼稚園児の子供がいます。 やはり、地に足が着いていないというか、浮ついているように 見えるのでしょうか? こちらのカテのほうが回答が多く得られるとおもいましたので こちらに投稿させていただきました。

  • プロポーズの言葉って・・・

    こんにちは26歳男です。いつもいろいろと教えていただいてます 今日は困ったことではないのですが・・・ 実は別のカテゴリーで質問したのですが、もっと聞きたくって(笑)・・・ 結婚のプロポーズってどんなこと言いましたか?または言われましたか? 僕は彼女に「僕は○○を幸せにするなんてかっこよくは言えないけど、二人でなら幸せになれると思うから・・・結婚しよう!!」って言いました。 彼女も「結婚しよう!!」って言ってくれました。 先日仲のいい友人にその話をしたところ(友人もプロポーズして結婚が決まっているのですが),彼は「そろそろいい時期だし結婚しよう」って言ったといわれて、その上「何でそんな格好いいこと言えるの?」って聞かれました 僕のプロポーズがかっこいいかは別として、皆さんどんなプロポーズをしました?またはされましたか?それと女性からされたかたがいらしたらそんな話も聞きたいです

専門家に質問してみよう