• ベストアンサー

いわゆるネズミこう・・・・

ネズミこうって犯罪なのですか? この手のビジネスが相変わらず多く、よく話を聞きます。 ネットで調べたところ、警察が入り込む場合もあると書いてありました。 友人が新しくビジネスを始めるらしく、どう聞いてもネズミっぽいのですが・・・・・ 始めた人は儲かると言っております。本当ですか? 別に何か勧められているわけでもないのですが、心配で・・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • octagon
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.2

ANo.1の方も言っている通り日本には「無限連鎖講の防止に関する法律」が現在ありますから、いわゆる「ねずみ講」というのは存在しないはずです。 「ねずみ講」とはそこで扱う商品が「お金」のことを言います。 アメリカのネットワーク・ビジネスは扱う商品がサプリメントかスキン・ケア商品が殆どだと思います。 そして、「ネットワーク・ビジネス」はアメリカでは殆どの大学で教えているはずですし、日本でも近年東大・早稲田・横浜国大他何校かが教えていると聞きます。 また、「ねずみ」=「ピラミッド」型、つまりトップがいてその下に子、孫と増えていくと言われますが(その通りですが)、ピラミッド型でない組織はありません。 つまり一般の会社でも社長がいて、その下に取締役が数名、その下に部長が十数名、その下に課長が何十名、その下に係長・主任が何百名、その下に平社員が何千名となっていて、上から順に給料が安くなっていきます。 これは警察でも学校でも病院でも同じ。 そして本来「ねずみ講」を興した人(名前を失念)は「お金」を商品として始めたのですが、考え方は大変正しく、正直に運営していたのですが、それが既存の銀行・生命保険会社からの嫌がらせで、「所得税法違反(だったと思いますが)」でつかまり、残された弟子達が利息その他を自分達の有利に運営し結局破綻。 その為、その面だけが大きく報じられ、「だから素人は金に手をだすな、銀行と生命保険会社に任せて置けば安心だ。」と決め付けられてしまったのです。 現在のネットワーク・ビジネスはそれにのめり込むことなく、つまり本業としてするのではなく、サイド・ビジネスでする程度が宜しいかと思います。 本業として成功するのには大変な努力が必要でしょうし、その%も低いと思います。

その他の回答 (2)

noname#11844
noname#11844
回答No.3

>ネズミこうって犯罪なのですか? その通りです。 まぁ犯罪であっても、取り締まりが不十分で、野放しに近い状態ですが。 >なぜどこの会社も普通に会社が成り立っているのですか? おそらく、そちらはねずみ講じゃなく、マルチ商法です。 こちらは厳しく規制されてるけれど、参加するだけで処罰対象、というわけじゃありません。 法律を正しく守ってやれば、大丈夫などと参加者は言いますが、 そんな事を言ってる参加者に限って、法律を守っていない。 という以前に、法律を知らないし、法律通りにやっていると儲からない、という面もある。 >始めた人は儲かると言っております。本当ですか? 参加者じゃなく、仕切っている企業は儲かるでしょう。 参加者の大部分は、損するだけで終わります。 で、マルチ商法の場合、こういった儲かるという断言が処罰対象です。

回答No.1

ネズミ講のことを、法律用語で「無限連鎖講」といいます。 「無限連鎖講の防止に関する法律」という法律により、立派な犯罪と位置づけられています。無限連鎖講は大勢の人を巻き込み、必ずの破綻します。その前に必ず逮捕拘留、必ず処罰されます。

kaoris
質問者

補足

早々のお返事ありがとうございました。 ここで大手の社名は控えますが、なぜどこの会社も普通に会社が成り立っているのですか? アメリカのネットワークビジネスはネズミ講と違うのですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう