• ベストアンサー

VB6.0の「VarPtr」をVB.NETで実現するには?

VB6.0での「VarPtr(xxxx)」は、VB.NETでは使用できないようですが、 同等の機能を、VB.NETで実現したいのですが、どうすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1
THUBAN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 dobon.netさんの掲示板でも同様の質問をしてしまいました・・・(~~; お教えいただいたサイト、じっくり見てみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VB.NETについて教えてください

    VB.NETを勉強しています。 まず、VB.NETの.NETは.NETFrameworkのことを指しているのでしょうか? UDPプロトコルを用いた簡単なメッセンジャーソフトを作ろうとしているのですが、大き目の書店で探してもVB.NETでそれを実現するのに必要な記載がある書籍が見つかりません。 VB.NETおすすめの通信に関する書籍がありましたら教えてください。

  • vb.netでのプログラミング

    vb.netでフォーム間のやりとりがうまくいきません。 以下のような機能を実現させるにはどうしたらよいでしょうか? form1のボタンAを押したときにform2のボタンをDISABLEにする。 よろしくお願いします。

  • VB2005で、CADのレイヤ機能の実現?

    VB2005初心者です。 CADにあるレイヤ機能を実現する方法ってあるのでしょうか? レイヤ機能とは、アニメのセル画みたいなイメージで、透明のシートに絵を書いて何枚も重ねたようなものです。好きなシートを対象に絵を描いたり消したり、できる昨日のことです。 VB2005で実現出来るのでしょうか?

  • VB.net でトグルボタンを実現したい

    VB.net でトグルボタンを実現したい VB.net(2002) でトグルボタン(ボタンを押すと凹凸になる。もう1度押すと元に戻る) を作成したいと思ってます。 どのような方法で実現可能なのでしょうか? (普通にボタンのプロパティとかでは無いような気がしますが)

  • VB6.0とVB.NETの違いについて

    初めて2日目です 会社の研修でVB6.0をやることになり 参考書を片手に悪戦苦闘しています 学生のころにVB.NETをかじったことがあるのですが 割と似ているところがあったりして戸惑っています VB.NETの癖で構文してしまうのでエラーがたくさん出てしまいます そこで皆さんにお聞きしたいのですが VB6.0とVB.NETの違いを教えていただきたいのですが お聞きしたいことは 1)VB.NETとVB6.0の機能や用途についての違い 2)VB.NETとVB6.0で共通で使える関数 3)逆に互換性のない関数(VB6.0では使えないもの) 4)(あれば)同じ記述で違う機能の関数 5)上記とは逆に違う記述で同じような機能を持つ関数 以上のことをお聞きしたいです 質問の内容をもう少し具体的にかければよかったのですが 学習を始めて間もないので抽象的ですいません

  • VB.Netの勉強をしています。

    VB.Netの勉強をしています。 表現が正しくないかもしれませんが VB6.0では、RaiseEventで発生させたイベントをWithEventsで指定した変数に発生させる事が 出来たと思います。 VB.Netで同じことをいたいのですが、どのように実現したらよいかわかりません。 どなたか、教えていただけませんでしょうか。 具体的には  開いているフォーム、ロードしたコントロールすべてに、イベントを通して、更新通知を  知らせてあげたいのですが。  プロパティーを使用する方法等も考えましたが、イベントが綺麗かな~と思いまして。。。

  • VB6.0の「vbFromUnicode」はVB.NETではどれに相当しますか?

    VB6.0で、例:StrConv(Text, vbFromUnicode)とかで使用する、 「vbFromUnicode」(文字列を Unicode からシステムの既定のコードページに変換する) は、VB.NETでは使用できないようです。(相当する定数はない?) 「vbFromUnicode」と同等の機能を、VB.NETで使用したいのですが、 どうすれば良いでしょうか?

  • 【助けて】 VB2005とVB.NETについて

    すみません。。。 VB.NETを勉強しなくてはいけない状態になりました。 そこで、本屋にVB.NETの本を探しに行きました。 VB2005の本を見てみるとVisualStudioを使用している用 なのですが、VB2005とVB.NETはどう異なっているのでしょうか? 全く同じものではないということは、 なんとなく解っているのですが、ド素人なので簡単に教えて下さい。 また、VB.NETでお勧めの本があれば教えて下さい。 ASP.NETは使用した事があるのでVisualStudioの基本的な操作は 解りますが、プログラムについてはド素人です。 親切な方、どうぞ宜しくお願いします。

  • VB2005でZorderを実現させるには

    宜しくお願いします。 最近VB2005の開発を手掛け始めたのですが、VB6との違いに 困惑しております毎日です。 ところで、コントロールを重ねて配置した場合、この順番を 変えるのは、VB6だとZOrderで出来ていたと思うのですが VB2005ではこのメソッドはなくなっているようです。 VB2005ではどのようにすればZOrderのようなことが 実現できるのでしょうか? ご存じの方がおられれば、是非ご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • VB6.0 と、 VB.NETについて。

    こんにちは。 VB6.0の、次のバージョンがVB.NETなんでしょうか? VB C C++など各言語にNET版が出ているようですが、 分岐するような感じで、新しく開発言語が増えたと言うことなのでしょうか? パッケージの裏を読んだり、入門書を立ち読みしてもいまいちよくわかりません。 各言語をひとつのパッケージにして売っているようなものがあります。 逆に、次のバージョンで名前を変えて各言語が統合されるのでしょうか? VB.NETを中心に、NETの位置付け・機能について教えてください。 (私はプログラマではありません。ゴメンナサイ) (^_^;)

このQ&Aのポイント
  • ご利用の製品タイプやバージョン、製品名・型番、接続方法に関わらず、操作方法について質問があります。
  • 具体的な困りごとや表示されている内容について詳細を教えてください。
  • 製品名が「NEC 121ware :タブレット」であることから、NECのタブレットに関する質問です。
回答を見る