• ベストアンサー

SSL暗号通信

ymmasayanの回答

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

ここで言われている「トランザクション」は「セッション」の間違いです。 > ただし、同じトランザクション内であれば、 > 使用する鍵は変更されません。 「同じセッション内」です。 > トランザクションとは、一つの流れ(物語)を持った処理になります。 「セッションとは」です。 > 例えば、WEB ショッピングの場合、 > 商品選択 > 発送方法選択 > 購入者情報入力 > 支払方法選択 > 確認 > 発注完了 > この流れがトランザクション処理になります。 「セッション処理になります」です。 「商品選択」とか「発送方法選択」とかの1つ1つの処理が 「トランザクション処理」です。 詳細は「IT用語辞典 セッション」「IT用語辞典 トランザクション」 を検索してご確認ください。 ただし、「トランザクション」の説明が「セッション」と紛らわしい説明に なっていますのでご注意ください。

関連するQ&A

  • SSL暗号化通信について

    SSL暗号化通信について教えてください。ホームページ上で、SSL暗号化通信で送信する形式に書き込みをすると、自分のアドレスは特定されるのですか。

  • SSL暗号化通信

    このページの入力項目は すべて、SSL暗号化通信によって保護されますって 書いてあれば、ウイルスとかに感染してても(してないと思うけど)個人情報を入力しても大丈夫ですか? 個人情報を盗まれないですか?

  • 暗号化通信 SSL について

    あるサイトのホームページで「暗号化通信 SSL (Secure Sockets Layer) とはお客様の入力した情報を暗号化することによって、 ほかの人に見られることなく送信できることを意味します。」とありまして、サイト証明書をよくわからないまま、インストールしてしまいしました。 よくわからないまま、インストールしてしまつたのですが、どうなるのでしょうか。このインストールを無効にする方法ってあるのでしょうか。

  • SSL通信とVPNの違い

    SSLは暗号化通信で、VPNというのも暗号化によって同一回線で通信するものの別のネットワークである可能様な利用をするものです。つまり、同一回線を通じて通信するものの、暗号化によって他者に読み取られないというのは同じことです。 両者はどこが違うのですか? もっというとダークウェブとかも同じ回線を通じて通信するのに暗号化されていて他者からは読めないということなので、同じことではないかと思います。 どう違うのですか?

  • 暗号化されていない通信を傍受される可能性

    暗号化されていない通信を傍受される可能性について教えてください。 基本的に通信は自宅のパソコンからのプライベートなもので、ビジネス用のものではありません。 SSLが採用されていない[検索エンジンでの検索,メールでの送受信、サイトへのアクセス]という通信についての傍受を心配しています。 通常、通信は複数のルーターを経由しますが、そのルーターの運営元のほとんどは、信頼できる公的な機関または大手プロバイダー関連なのでしょうか? だとすれば、SSLが採用されていなくても過度な心配は不要になるのですが.....

  • 暗号化通信について教えてください。

    暗号化通信について教えてください。 Osccomerceを使ってオンラインストアを運営しようと思いますが、ユーザーが個人情報を登録する際にSSL通信をしたいと思っています。SSL通信をするにはOpenSSLでサーバやユーザを証明して(CAを構築?)、鍵のやりとりを行ってできるのでしょうか?OpenSSLだけで全てできるものでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • IE8でSSL通信を有効にする設定

    最近IE8をインストールし使っています。しかし、SSL暗号化通信のホームページを開いても、「https~」と表示されず、SSLの鍵マークもブラウザの右下に表示されません。セキュリティ設定か何かがSSL通信を使えなくしているのでしょうか。SSL暗号化通信を有効にする設定を教えてください。パソコンは素人ですので、具体的で分かりやすい御回答をお願いします。

  • SSL暗号化範囲

    ある販売サイトでサーバに ロードバランサーを使用した システムを構築しています。 セッション維持をするために クライアントIPを元に判断する予定ですが SSL通信でクライアントIPは暗号化されないのでしょうか? 本来なら、SSL対応のロードバランサーを 使用するべきなんでしょうが・・・

  • SSLの使い方

    SSLでC/Sアプリのデータ通信を暗号化すると考えています。 まったく分からないので、質問させていただきます。 1 SSLというのは、HTTPやFTPなどのデータ通信によく使われますが、他のポートの通信でも使えますか? 2 電子証明書を発行したら、どう使いますか?パソコンに入れるだけで、データ通信が暗号化されますか? 3 もし自動的に暗号化されないなら、ソースコードを組んで解決できますか? よろしくお願い致します。

  • 非SSLページからSSLページへの遷移時の暗号化

    SSLについて人によって意見がまちまちな問題が 浮上しており、困っております。 ぜひお詳しい方のお知恵をお借りできたらと思い投稿させていただきました。 非SSLページ(入力フォーム)→SSLページ(確認ページ) という単純な遷移です。 非SSLページは静的なhtmlファイルで 個人情報を入れてpostでsubmitするフォームになっています。 このとき、私の認識では、個人情報は暗号化されると 思っていました。 しかし、入力フォームもSSLページでなければ暗号化 されないという意見とそうでない意見が交錯しています。 遷移先がSSLであれば、証明書等チェックが入って 最終的にフォームの値含め、通信データは暗号化されて送信 されると思っていますが間違っているでしょうか? ちなみに個人情報を入れるページは心理的にはhttps であったほうがいいということは間違い無いと思います。 技術的な見地でお願いします。 よろしくお願いしますm(_ _)m