• 締切済み

石田流で。。。(相振り

相振りでの石田流の駒組みはどうすればいいですか? 俺は立石っぽくいきます。。。

みんなの回答

  • laimwave
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

■最初に読むべき本 『将棋・序盤完全ガイド 振り飛車編』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4839944652/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4839944652&linkCode=as2&tag=anyaalstreime-22 最近発売された名著ですで、大変わかりやすく書いてあります。最初にご一読されると良いと思います。 ■”ゴキゲン中飛車”はとりあえずこの3冊でOK!! 『ゴキゲン中飛車の急所』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861370337/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4861370337&linkCode=as2&tag=anyaalstreime-22 『遠山流中飛車持久戦ガイド』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4839933774/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4839933774&linkCode=as2&tag=anyaalstreime-22 『遠山流中飛車急戦ガイド 』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4839936412/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4839936412&linkCode=as2&tag=anyaalstreime-22 ■”石田流”はこの2冊で十分!! 『石田流の基本―本組みと7七角型』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861370345/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4861370345&linkCode=as2&tag=anyaalstreime-22 『石田流の基本―早石田と角交換型』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/486137037X/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=486137037X&linkCode=as2&tag=anyaalstreime-22 ■様々な”角交換振り飛車”を指したい!! 例:△3三角戦法、ダイレクト四間飛車、スピード角交換振り飛車、端歩突き越し戦法、立石流、向かい飛車etc. 『角交換振り飛車 基礎編』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/486137023X/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=486137023X&linkCode=as2&tag=anyaalstreime-22 『角交換振り飛車 応用編』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861370256/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4861370256&linkCode=as2&tag=anyaalstreime-22 ■”相振り飛車”は三間飛車一本に絞って勝率飛躍的UP!! 『戸辺流相振りなんでも三間飛車』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4839931623/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4839931623&linkCode=as2&tag=anyaalstreime-22 ※相振り飛車を全く知らない人は・・・ 『相振り飛車 基本のキ』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4839925879/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4839925879&linkCode=as2&tag=anyaalstreime-22

  • soryuu
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

小林健二九段が相振り石田流(相三間飛車といっているようです)に関してはずっと研究していて、近代将棋という将棋の月刊誌で連載している「スーパー相振り飛車」という定跡研究の中で紹介していました。著書も有ります。小林九段によれば、ごく普通に▲7五歩△3五歩でも問題ないようですが、この型は未知の部分が多く、定跡にすることが難しいとのことで、プロでも結論の出ていないものだそうです。私も実戦でなんどか指しましたが、ふつうの石田流と違う相振り飛車独特の指し方があり、それを知らないと簡単に潰れてしまいます。創元社の小林健二著「振り飛車奇襲戦法2」に定跡が出ていますので、参考にされるといいでしょう。王は金無双に囲うのが一番いいようです。美濃や穴熊も試しましたが、意外と簡単に潰れてしまいます。

回答No.2

立石流のように組むと玉が薄くなってしまうので、左金は基本的に玉側に寄せたほうがいいと思います。

  • hisya
  • ベストアンサー率22% (65/285)
回答No.1

普通は後手の三間飛車から、 飛車先の歩を切り浮き飛車にします。それから桂馬を3三に飛び、最後に角を端の1三に上げます。 ただ、相手が金無双のときは石田流に組んでいいですが、相手が矢倉に構えてきたら石田流に組むと作戦負けになるので注意してください。

kesinatu
質問者

お礼

ありがとう^^

関連するQ&A

  • 石田流の駒組みで

    はじめまして。 石田流の駒組みで初手から▲7六歩△3四歩▲7五歩△8八角成▲同銀△4五角と進行した場合、この後どう指せば、大駒が乱舞せずに先手が落ち着いて、振り飛車の駒組みができるのですか? 教えて下さい。 (こちらは、激指3のレーティング戦で6級ぐらいのレベルです。)

  • 知ってるフリをするのですが・・・

    年長の子どもが、います。 悪気はないのですが、知ってるふりをよくします。 縄跳び出来るんだよー!と言って 縄を持って飛べないけど、前後に振ってます。 自転車乗れるんだと言って 駒付きを乗ってます。 嘘をついてるつもりはなく、縄跳びは、飛べなくても使えたら いいと思ってて、自転車は、駒付きを乗れるようになって、 喜んでいます。 ものの言葉や言葉使いなど 全然違う言葉を言ったりします。 りんごは、英語で○○とか全然違う事を言って 英語知ってるんだとか言ってます。 クイズ番組でも、知らないのに、 知ってるふりで「これは、○○」と答えてます。 違うというと、怒ったり・・・ 歌も自作してたり・・・ 相手が、大人びた子だと、何?って変な顔をされたり 縄跳び飛べてないのに、嘘つきとか 自転車、駒なし乗れてないくせにとか言われて 可哀想なんです。 下の子がいるので、お姉さんぶりたいと言うか、 すぐ知ってるふりをするのですが、 気にしなくていいものでしょうか。

  • 石田流について

    石田流・升田式石田などの定跡・戦術を 分かりやすく紹介してるページを教えて 下さい。

  • 石田ゆりこ?石田ゆり?

    インターネット検索をしますと「石田ゆりこ」「石田ゆり」とどちらも結構ヒットします。 その写真を見る限り同じ人のようです。 これはいったい?

  • ゴキ中&石田対策

    明日、将棋部の友達と勝負をすることになりました。自分は帰宅部なので対策を練りたいです。彼は振り飛車党なのですが、自分はゴキゲン中飛車と石田流が苦手で、いつも居飛車急戦で勝負するのですが綺麗に捌かれて負けてしまいます。本当は本を買って勉強すべきだと思うのですが時間もありません。ゴキ中と石田への対策をどなたか少しでも教えていただけないでしょうか?あともし居飛車穴熊に組むと有利に進むことが多いなら、少し苦手でも経験を積む意味で挑戦したいと思うのですが… アドバイスよろしくお願いします。

  • 石田三成についてですが

    現在石田三成についてのレポートを作成しているのですが、石田三成の家臣など石田三成と関わった人物について知っていたら教えてください

  • ノンスタイルの石田さんがあまりにも明るいので。

    ノンスタイルの石田さんがあまりにも明るいので。 ノンスタイルの石田さんは、子ども時代貧乏だった話をよくされます。 あんなに貧乏だったのに、明るく言われるので不思議でなりません。 私も同じぐらい貧乏でした。 食べるものに困り身長も伸びなかったのも惨めでつらかったです(石田さんも同じく背が伸びなかったようですが気にもしてないみたいです)し、貧乏が原因で起こるいじめが、非常につらかったです。つらくてつらくて、生きるのが嫌になったほどです。 なのに、石田さんはつらそうな感じを受けません。 なぜ、あんなに明るくいられるのでしょう?

  • 相振り飛車での受け方

    相振り飛車で、相手が石田流に組んだときには 矢倉囲いで対抗するのがよいと本に書いてありました。 しかし実戦で試してみると、角銀交換で駒得しても 守りの銀を失うために受けが効かなくなり つぶされてしまうことがあります。 そもそも角銀交換してもいいものなんでしょうか? 受け方のコツがあったら教えてください。

  • 【石田流本組】石田流本組は優先して目指すべきか?

    先手と後手がそれぞれ次のように指し進めていったとします。 ▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △6二銀 ここで▲6六歩とすれば石田流本組が組めそうに見えますが、石田流本組は優先して目指した方が良いのでしょうか? それとも早石田戦法や升田式石田流などで攻めた方が良いのでしょうか?

  • 石田姉妹について

    石田ゆりこ と 石田ひかり はどっちが姉なのでしょうか。気になって友達と喧嘩になります。教えて下さい。