• ベストアンサー

教習所の期限

昨年の秋から教習所に通っています。 ある事情でしばらく教習所に通うことが出来ず、今日やっと仮免が取れました。 これから第二段階です。 卒業までの期限が7月末なので、かなり遅いペースだと思いますが、これでは期限内の卒業は難しいでしょうか? ちなみに女性で、運動神経や反射神経共は普通だと思います。仮免の試験は技能・筆記共に一度で合格でした。 5月までは働いているので、夕方しか教習所に通えません。 それ以降は昼間も通えます。 友人に「かなりギリギリじゃないの?」と言われ、焦っています。 どなたか、第二段階から卒業までどのくらいかかる等分かれば教えてください。 (個人の能力差があると思いますので、難しいとは思いますが…すみません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.3

残っている学科の時間数と、実技の規定時間がどの位なのかをハッキリさせて、そこから逆算して週に何日通ったほうがいいのか、今のうちにはっきりさせておいた方がいいかもしれません。 教習の大敵は、通わない期間があることだと思います。 こればかりは、いくら自分で勉強/練習しても、指定校の卒業は出来ません。 今からならそれ程慌てなくても、マメに通えば充分に間に合うと思いますが、7月までに卒業すると考えるよりも、とにかく一日でも早く卒業する気で通った方がいいと思います。 心配なら一度指導員の人と今後のスケジュールについて、相談した方がいいでしょう。 そういった相談料も料金のうちですよ。

jose014029
質問者

お礼

マメに通うよう心がけます。通えない期間は本当にあっという間でした。 教習所の人に相談するということをすっかり忘れていました。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • redspace
  • ベストアンサー率40% (90/221)
回答No.5

 今の時期は新卒の高校生がいてなかなか教習が進まないとは思いますが、4月半ばからだと毎日2時間(教習所に早めに取得したいと告げればもう1時間くらい追加してくれるかも?)は確実にいけると思います。毎日2時間が確実であれば、7月までになら免許は取れると思いますよ。  但し、夕方教習は割り増しになったはず(雪国では冬季料金扱いになるので変化はないですが)ですので、通常の偏りは費用はかかりますね。(割増額は場所によりきりなので詳細は教習所にてご確認ください)  一番やっかいなのが高速教習です。私の時はシュミレーション(近くに高速すらないド田舎なので)だったので機会が空いていればいつでもできたのですが、実際に高速道路に乗る場合は要注意です。(まあ教官の指示通り&合流のタイミングをある程度把握していれば何ら問題無しですが)落とすと高速教習の大きな費用が上乗せになります。(私が通ったところだと確か通常教習の3倍くらいだったかな?)  急がず焦らず、免許を取得してくださいね。

jose014029
質問者

お礼

高速教習…難関ですね。 私は東京で23区内なので、首都高速でしょうか…。考えただけでも怖いです…。 助手席に乗っている時でも、いろいろ意識してみたいと思います。 費用はもともと休日・夜間でも追加料金のかからないプランなので、大丈夫みたいです。高速教習は一度でクリアしたいところですね。 ありがとうございます。

  • kawabuta
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.4

まずは教習所に今後の路上教習スケジュール立てをしてもらう事が先決です。フロントないし、仲の良い教官にお願いしてみましょうね。 高速教習の予約も必要ですし、応急救護の予約も必要です。 高速教習は、約4時間かかりますし応急救護は2時間かかります。 なので自分のスケジュールを確認しながらでないといけませんからね。私は暇なときに通ったのでトータル1ヵ月半で免許をとりましたが、運動神経・反射神経よりも、やっぱり、教官の言う事を聞く事が卒検合格の鍵のように思います。仲の良い教官を一人でも作る事♪ 女性ですから、このへんはなんとかなりますよね(笑) あと、卒検までに模擬試験(私の通っていたところではやっていましたが;)を嫌になるほど受ける事。 技能は教官の言っていることを素直に聞けば、模範教習生のようになれるはずです。 学科は・・・こればっかりは、教習所で売られている模擬試験(確か¥800くらいかな)を買って、勉強してくださいね。試験場での合否発表が終わった時に、半数以上の方が不合格になっていました・・・結局、一夜漬けではダメなんです。それに学科の勉強は、きちんとやっていれば、免許取得後に自分で運転をする際の大きな安心に繋がりますよ。車を運転するという事は、今の世の中、当たり前のステータスですが、きちんとした運転をしている人ほど、綺麗ですからね。 特に女性はそうだと思いますよ。

jose014029
質問者

お礼

第二段階は予約が先決なのですね。 しっかりスケジュール管理をして、無駄にしないよう頑張ります。 学科は苦手なので、しっかり勉強したいと思います。 >学科の勉強は、きちんとやっていれば、免許取得後に自分で運転をする際の大きな安心に繋がりますよ。 本当にそのとおりですね。 ありがとうございました。

  • munecyan
  • ベストアンサー率10% (150/1421)
回答No.2

仮免はとれたのですね。 路上走行のみ、何時間かは忘れましたが、仕事が忙しいでしょうが、こちらを重点にした生活を工夫してください。最近の路上は、厳しいですから、事故につながらないためにた、卒業証書を取るための目的以外に路上走行の安全確保と他の車への迷惑をかけない走行そして、一番大切な、歩行者の保護をしっかりと身体で、覚えてください。そのためには、一度くらいテストに落ちても良い覚悟で頑張ってください。 できれば、指導教官を同じ人にして練習するのがよいと思います。 時間の経過は、早いですよ。

jose014029
質問者

お礼

「早く取らなきゃ」と、気ばっかり焦ってしまうところでした。 大事なことですね。焦らず、安全運転を心がけます。 ありがとうございました。

  • V-deep
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.1

確か毎日通って2週間くらいだったと思うので。 1週間に2時間ずつ教習と学科をやってぎりぎり7月中に終わるくらいかもしれませんね。 6月以降は時間が取れるのでしたら、ペースを上げて通えば大丈夫だと思いますよ。 卒検が受かれば、教習期間とは別の期限だったと思うので本試験までは余裕があるはずです。 教習所の受付?の人とかに相談すれば期限に間に合うスケジュールを教えてくれると思いますよ。 妹がおととし期限ぎりぎりで取ってました。(だいぶ落とされたみたいですが・・・。)

jose014029
質問者

お礼

教習所の受付の人に相談するっていう手がありましたね。 頑張ってペースを上げて通うようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教習期限について。

    こんにちは。8月から教習所に通いはじめて、今第2段階の前半が終わるところです。 学科はあと2~3コマ、実技はあと7回残っています。1月は大学のレポートと試験があり、なかなか通えていません。 教習期限は5月19日、仮免期限は5月1日です。2、3月は高校生が来て混むと聞いたので、このペースで5月までに免許を取れるか不安です。 あとお聞きしたいのが、卒業試験は教習期限までにとるとして、免許の試験は仮免が切れるまでに取らなければいけないのでしょうか?

  • 教習期限についての質問です。

    普通免許の所得を目指して公認教習所に通っているのですが、教習期限があと1ヶ月を切ってしまいました。 現在第二段階の学科と技能が半分ほど終わっているのですが、週末くらいしか通えないので、期限切れになってしまう可能性が非常に高いです。 教習期限というのは、第二段階の見極めを終わらせるまでなのか、それとも卒業検定を終わらせるまでなのでしょうか? もし、期限が切れた場合、一発試験以外で安く免許を取得する方法がないのでしょうか?仮免の期限は、4ヶ月ほど残っています。 過去の質問を見ましたが、最近のものがなかったので改めて質問させていただきました。

  • 教習所の有効期限について

    2010年の12月25日から教習所に通っています。 現在第一段階です。学科教習はもうすぐ受け終わります。 しかし技能教習が5時限目まで(番号でいうと8,9)しか終わっていません・・・ しかも混んでいてなかなか配車の予約が取れません。(週1~2くらいでしか取れない) 教習所の有効期限が9月24日なので、それまでに終わらせなければいけないのですがこのペースで大丈夫なのでしょうか? とても心配です。 推測でも予想でもいいのでどなたか回答・アドバイスくれると嬉しいです。

  • 教習所の教習期限って・・

    こんにちは。 現在、教習所に通っていて、サボりすぎて教習期限約1週間前で、第二段階技能教習(みきわめまで)と学科を受け終わりました。 そこで、質問なのですが、教習所の教習期限というのは、卒業前効果測定に合格するまでを言うのでしょうか? 効果測定の問題がかなりあるので、この短期間で合格できるのか不安で眠れない状況です>< どうか、教えてください!

  • 教習所 期限に合わない

    自動車教習所に通っているのですが 期限までに卒業出来そうもありません それと、お金もありません。 第二段階の学科は全部受けられそうですが 技能教習が、とても終わらないです・・・・半分あたりまで受ければ 「一発試験」に合格出来る「見込み」はあるでしょうか?

  • 教習期限が切れたら・・・

    現在、関東モータースクール横浜校に通っています。 現在仮免学科試験でつまづいていており、 教習期限が困った事に8月28日迄。 5月8日に再試験を受けますが、もし受かったとしても、 期限内に卒業は難しいと思っております。 教習期限が切れてしまったら、どうなるのでしょう? ここで聞くべき事ではないと思っておりますが、 回答お願いします。

  • 教習期限切れが近づいています・・・

    1月末から自動車教習所でAT免許教習を受けていますが、途中1ヶ月弱ほど病気で入院してしまい、きちんと通い始めたのが8月終わりからです。教習期限が10月27日までで、昨日仮免受かりました。あと1ヶ月ない状態で果たして間に合うのでしょうか?1段階で6時間オーバーだったので、修了検定も1度で通るとは思ってなかったのですがここは何とか1度でクリアできました。もし間に合わなかった場合、仮免までとっていれば再入学して2段階最初から始められるという話は聞いたことがあるのですが、これはもしかして仮免の有効期限3ヶ月の話なんでしょうか?全体の教習期限がきれてしまうと最初からやり直しなんでしょうか?とりあえず今は教習所に専念できるのでとりあえずがんばってはいるのですが、心配で眠れません。路上は最低19時間ですので私は30時間くらいかかってしまいそうです(涙)どなたか詳しい方いらしたら、アドバイスお願いいたします。

  • 教習期限が切れてしまいそうなのですが…

    現在自動車教習所に通っています。 ただ実家が自営業で、父が持病で倒れた事もあり、教習期限(今月)が過ぎてしまいそうです。 仮免試験には合格して現在第二段階中なのですが、期限切れになってしまうと仮免もなくなってしまうのでしょうか? 仕事が忙しくもう教習所に通う事自体が厳しいので、期限が切れてしまって間に合わなかったら一発試験を受けようと考えてはいるのですが…どうしたらいいか迷っています。 皆さんの意見や体験談等を聞かせていただければと思います、よろしくお願いします。

  • 普通自動二輪の教習期限について

    普通自動二輪の教習期限(ここでは、普通四輪免許所持の場合)は、技能教習の開始から9ヶ月となっています。これは、この9カ月以内に卒業検定に合格しなければならないということでしょうか?それとも、文字通り、「第1段階技能教習9時間・第2段階技能教習9時間・第2段階学科教習1時間の計18時間」の教習を9ヶ月以内に終えればよいということなのでしょうか?

  • 教習所 期限

    免許センターの普通免許の試験で 教習所卒の人は 実技試験を受けているので学科だけ 他の人は実技も学科もうける ということで 教習所卒の人は仮免の期限がきれていても 実技がないので 卒業書の期限さえ大丈夫ならいい ということで大丈夫ですか?