• ベストアンサー

検索の時に出てくる過去の文字を出さなくしたい。

google等の検索サービス(?)を利用すると、過去に検索した言葉が履歴みたいになって出てきてしまいます。 それを出さなくする方法ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SpiceGirl
  • ベストアンサー率69% (493/713)
回答No.1

オートコンプリート(auto-complete)というもので過去の入力履歴を参照して次の入力内容を予想し、 あらかじめ表示する機能です。 ■ オートコンプリートの不要な候補のみを削除する方法 1 ) テキストボックス(過去の入力履歴が表示されるフォーム)でダブルクリックします。 2 ) オートコンプリート(過去の入力履歴)のリストが表示されるのでカーソルキー(矢印キー:↓↑)で不要な項目を選択します。 3 ) キーボードの[Delete]キーを押すことにより不要な候補が削除されます。 ■ オートコンプリートの候補をすべて削除する方法 メニュー[ツール]-[インターネットオプション]をクリック [インターネットオプション]ダイアログ-[コンテンツ]タブをクリック [オートコンプリート]ボタンをクリック [オートコンプリートの設定]ダイアログ [フォームのクリア][パスワードのクリア]ボタンをクリック [OK]ボタンをクリック) [オートコンプリートの設定] [OK]ボタンをクリック [インターネットオプション] [OK]ボタンをクリック

noname#26777
質問者

お礼

早速教えていただいたとおりにやってみました。 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#17668
noname#17668
回答No.3

[コントロールパネル]→[インターネットオプション]→[コンテンツ]タブ→ [オートコンプリート]でチェックを外してください。

noname#26777
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2
noname#26777
質問者

お礼

同じ質問をされてた方がいらっしゃったんですね・・・(>_<) 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検索する(等)ときの履歴を消したい時

    Google とか YAHOOの検索で過去の (言葉や漢字)が履歴として 候補として出てきますが、この候補をデフォルトに戻すことは どうやってできるのでしょうか? 職場のパソコンに履歴として残っていると不安 でお聞きしました。

  • 過去の検索文字を消したい。

    Google等の検索画面でいろいろ検索文字を入力するが、PULLダウンボタンを押すと 過去に検索した、文字が出る。この過去の検索文字を削除した。

  • Googleで検索するときに

    Googleで検索をすることが多いのですが、その検索の言葉を入れるときに、過去に検索した言葉がずらっとリストされるのです。 そのリストはどうしたら消えるのですか? (ずっと履歴だと思っていたのです) 教えてください。

  • 検索エンジンの窓の下の過去に検索した言葉の履歴を消すには?

    意味わかります? グーグルで検索したい言葉を入れる窓のところに カーソルを合わせると 過去に調べた言葉がズラリと並びます。 これ消す方法あるんでしょうか?

  • ファイルやフォルダの検索の時、過去の検索文字が・・・

    スタート>ファイルやフォルダの検索  でファイル名を入力しようとすると、一文字いれたところで過去の履歴(過去に検索した文字)がでてきますが、これはどうやって消すのでしょうか? 例)過去に「資料」という文字で検索したことがあると、「し」と入力しただけで「資料」と言う文字が下にでてくる場合 初心者ですので、わかりやすく教えていただけると嬉しいです。お願いします。

  • 検索時のキーワード入力時に出てくる過去のキーワード

    グーグル等で検索の際、キーワード欄にカーソルを置き、クリックしただけで、過去のキーワードが数十個出てきます。これをでないようにするにはどうしたらよいでしょうか?IEの[ツール]、[インターネットオプション]の順に開き、Cookieの削除やファイルの削除や履歴のクリアを操作しても、お気に入りの履歴は消えますが、キーワードの履歴は 残っています。 よろしくお願いします。

  • ネットで検索する時の検索バー?について

    yahooや、GoogleやGooなどで検索する時に検索する言葉を入力する検索バー?に、過去に検索した言葉がインップトされて、言葉を入力していないのにカーソルをそこにもっていってしばらくすると、その過去に検索した言葉がすべて下に出てきてしまいます。どうにかして過去の検索キーワードをださないようにできる設定はありませんか? 困っています(≧□≦;)!!ぜひ至急お願いいたします!!

  • 過去の検索ワードの履歴の削除について

    ヤフーやグーグルの検索サイトで文字を入力すると過去に入力した文字に付随するワードが出てきます。家族と共用しているので見られたくない言葉も出てきて困るので履歴の消し方をお教えください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Google の検索履歴の削除

    こんにちは。タイトルの通りなのですが、Google の検索履歴の削除方法を教えてください。 普段良くGoogle の検索を利用するのですが、さっき初めて履歴が全て?残っていることに気づきました。時々、友人も使うのでPCの履歴はクリアしているので、こんなのがある事を知りませんでした…(汗) PCに関しては初心者に近いのでいろいろとわかる範囲でやってみましたがクリアできません(泣) 過去の質問も捜してみましたがわかりませんでした。 どうか、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 検索サイトの検索履歴の削除について。

    皆さん、こんにちは! YahooやGoogle、gooなどの検索サイトで、 検索欄にカーソルを合わせると過去に検索した言葉が履歴として出てきます。 それを出ない設定にしたいのですが、どうやったら良いのでしょうか? ご存知の方、ぜひ教えてください! 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Canonのmg8530からip8730に機種変更した際、B4サイズの印刷ができない問題が発生しています。
  • プリンターのプロパティーにMG8530のポートが残っているため、用紙サイズが自動的にA4に変更されることが原因と考えられます。
  • 解決策として、MG8530のポートを消去する方法を教えていただきたいです。
回答を見る