• ベストアンサー

ANAマイレージについて

miwa110の回答

  • miwa110
  • ベストアンサー率25% (80/318)
回答No.1

私は年に1回程度しか飛行機に乗りませんが、とりあえずマイレージクラブに入ってます(^^;;;) おまけにA○AもJ○Lも…。 マイレージは大して貯まらないので、入らなくてもいいとは思うのですが、例えば超割の早期予約が出来るって、特典があったので、入ってます。 で、マイルは本人の分しか登録出来なかったハズですよ。 こんな答えでごめんなさい。

yuki26
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ユナイテッド航空とANAのマイレージについて

    教えてください。 このたび、海外旅行でユナイテッド航空とANAに往復で乗ります。 両方とも同じ系列の会社とは分かったのですが、 ANAマイレージ会員でもあり、新しくユナイテッド航空のマイレージプラス会員にもなりました。 そしてANAに確認したところ、乗る区間が5区間中4区間が50%、残り1区間が30%換算というとても低いものということが分かりました。 この場合、やはりANAではなく、UAのマイレージプラス会員の番号を登録して、UAのマイレージプラス会員としてマイルをためて、それをANAに移したほうがお得なのではないでしょうか? UAとしてマイルをためればANAのさまざまなマイル以外の特典には利用できず、ANAに移すならマイルとしてでしか利用できないということも分かっていますが、それでいいと思っています。 実際に、UAのマイレージプラス会員としてためたマイルをANAに移す場合はどのくらいの割合なのでしょうか?UAは100%と調べたら書いてあったのですが、勉強不足でよく分かりません。 教えてくださいませ。

  • マイレージ!カンタス航空→ANAは可能?

    家族5人で、パッケージツアーでカンタス航空を使い、オーストラリアに旅行に行ってきました。 家族5人分のそれぞれのカンタス航空のマイレージ会員になり、マイレージポイントを入れてもらいました。(1人当たり往復約9000マイル) 下記の対応は可能でしょうか? 1.家族5人分のカンタス航空のマイレージを自分に統合する  つまり、自分のマイレージが約45000マイルになる 2.どんな手段でもいいので、カンタス航空のマイレージをANAのマ イレージに移行する。(私はANAマイレージ会員です) 3.カンタス航空マイレージだけで、45000マイルを使って旅する  ことは可能か?(私は東京在住なので、成田発着に限る) 4.カンタス航空マイレージを他の特典にやポイントに変えることは可  能か? よろしくお願いいたします。

  • ANAマイレージの貯め方

    マイルを貯めようと思っていろいろ調べましたが、わからないことばかりなので質問させていただきます。 まずANAマイレージクラブに入会し、マイルを貯めようと思いましたが、ANAカードに入会し、支払い等をクレジットカード払いにしたほうが良いかと思いました。 (1)ANAカードを作れば、自然とANAマイレージクラブへ入会となるのでしょうか? (2)VISA,MASTER,JCB とある中で、JCBが一番マイルが貯めやすいようですが、間違いないでしょうか。私の感覚だと、JCBが使えないお店が結構あるような気がするのですが。。。 (3)Edy付きのカードにするのと、ケータイのEdyで支払うのは何か違いがあるのでしょうか。また、Edyで支払うとマイルが貯まるとのことですが、Edy付きのANAカードで支払った場合、Edyで支払った分と、ANAカードを使ったという両方のマイルが付くのでしょうか?? 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 また、その他どういった形が一番マイルが貯まりやすいのかアドバイスをお願いします!

  • JALのクレジット機能付マイレージの内容をANAとの比較で

    現在ANAのクレジット機能のついたマイレージ会員です。 このたび乗りたい時期に超割がなく、たまたまJALとJASの割引の期間には一致していたので、ANAのマイレージが増えないのは痛いのですが、JALで一往復、JASでも一往復するのでこれを期にクレジット機能付JALマイレージのカードを作ろうか考えています。 そこでいくつか質問なのですが、ANAとの比較のして説明してくださると助かります。 ・クレジット機能のついたJALマイレージカードを作った場合、入会金や年会費のシステムはどのようになっていますか?また、入会時のボーナスポイントなどの内容はどうなっていますか? (ANAはゆうちょのジョイントカードで、初年度年会費無料で、2年目から1,800円です。入会時確か1,000ポイントもらえたと思います) ・搭乗や提携しているショップやパッケージツアー以外の一般の店などでカードを利用した際のポイントをマイレージに移す際、手数料はかかりますか?(ANAは年間2000円かかります) ・他、ANAと比べてメリット・デメリットを教えてください。 ANAはとりあえず3000ポイントくらいたまっていますので、買い物の分もマイルがたまっていいかなと思ったのですが、2番目のポイント移行手数料がイタいので、1年経ったらクレジット機能のないカードに戻そうかとも考えています。 それとも、クレジットは作らず、年会費無料のセゾンカードの1000円で1ポイントつくポイントプログラムもJALマイレージに移せるので、そちらをメインで使うのも検討しています。 いい方法がありましたらアドバイスお願いします

  • ANAマイル 使い方

    ANAの貯まったマイルで、国内旅行に行く予定です。 彼と一緒に行こうと思っているのですが、私のマイルを使って彼の分の旅行代まで払うことはできないでしょうか? 例えば「いっしょにマイル割」は、マイレージクラブ会員を含む2名様以上4名様までのグループで同一便に搭乗し、同一区間を往復する場合に、会員ご本人様は往復10,000マイル、同行される方は往復20,600円にて利用できますが、 この同行者分の、20,600円の一部を、マイルから変えたクーポンで支払うことはできますか?

  • マイレージカード

    今度、キャセイパシフィック航空のマイレージカード(アジアマイル)に入会しようと思います。   アジアマイルは、家族の利用分のマイルを1枚のカードに一緒に加算することができるのですか?

  • ANAマイレージについて

    ANAマイレージについて教えて下さい。 家族4人で飛行機に乗るのですが(一人は2歳未満なので実質座席は3席)、 マイレージカードを持っているのは私一人です。 その時に、私のマイレージカードに3名分のマイルを加算することはできるのでしょうか? 無理なら家族もカードを作ろうと考えています。 お手数ですが教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • ANA超割を取るためには?

    教えて欲しいことが2点あります。 1.夫はANAマイレージ会員で、実績もあります。夫以  外の家族3人での旅行に超割を利用したいと思っ  ています。夫が同行しなくても、夫が家族の超割  チケットを取ることができますか?それとも、私  も会員になっておく必要がありますか? 2.一人が、当地→沖縄→石垣島まで(片道2枚、往  復で4枚)の航空券が必要になりますが、超割で  3人分の往復の航空券を取れますか?それぞれ   が、マイレージ会員になる必要がありますか?   教えてください。

  • GWのマイレージ(特典航空券)利用について

    来年のGWに夫婦で沖縄旅行を検討しています。 ANAのマイレージが使えると思うのですが、間違いやアドバイスがありましたら ご指摘いただけないでしょうか。 楽天ポイントが60,000あり、ANAマイレージへ移行すると30,000になります。 保有しているANAマイレージ6,000と合算すると36,000になり、ハイシーズンの 大阪⇔沖縄の2人分と交換できると考えています。  大阪⇔沖縄:738×2(往復)=1,476 (601~1,600マイル区分のハイシーズン:18,000)×2人分=36,000 注意  ・楽天→ANAのポイント以降に3,4週間かかる  ・同行者の登録をしておく  ・申込みは搭乗日の2ヵ月前、午前9:30から/5月2日なら、3月2日 ただし、便によっては特典航空券の設定が無かったり、席数に制限があり、 GWの沖縄などは、とてもじゃないけど無理だろうと、友達に言われました。 GWの沖縄でマイレージを使うのは難しいのでしょうか?

  • JALのマイル、家族で合算したいが新規入会してまで?

    お世話になります。 7月にJALを利用して海外旅行に行ました。(成田→ニューヨーク) 私・夫・5歳娘・1歳娘、の4席を往復で乗りました。 家族で合算したら国内旅行に行けるかも!と思って家族会員について 調べています。 私だけがJALマイレージ会員(年会費無料)に入会しています。 家族のマイルを合算する為には、 夫、5歳娘、1歳娘、が新規入会しないといけないし、 私と夫はJALカード会員(年会費2100円)に入会する必要がある、と。 (18歳未満はマイレージ会員(年会費無料)でいいみたいですが) そこで質問なのですが、この年会費を2人分支払ってまで 家族マイルを合算する価値はあるのでしょうか? ちなみに成田に行くまでに国内線にも乗っており、 往復で1人1000マイル付くみたいです。 国際線を合わせて4人分合算すると、大体44000マイルになります。 よろしくお願いします。