• ベストアンサー

カラーリングはマメにしたほうがいいって本当?

ukiukik0の回答

  • ukiukik0
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.2

こんばんは。 私も一時期頻繁(月1位)でカラーリングしていましたが、すごく髪が傷みました… 枝毛だけならまだしも枝毛&切れ毛だらけでしたよ(^^;) でも染めないと根元も黒くなってくるのでずっとやっていましたが、あまりにも汚い髪の毛になったので、 思い切って、髪を切って真っ黒にしました。 真っ黒にしてからずっと染めていなかったのですが、 半月前に染めましたが特に髪質に変化(キレイになったとか)はないです。 私は素人なのでその美容師さんが言われたことが正しいのかもしれないのですが、私の経験から言うとあまりしないほうが良いと思います。 参考にしていただけたら幸いです。

takenokokuma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • カラーリングの頭皮への影響について質問です。

    カラーリングの頭皮への影響について質問です。 先日美容院にて、カラーリングのパッチテストをしました(最近はどこでも必須だとか)。 結果、赤くなっなりはしませんでしたが、皮膚に茶色っぽく色がついたままです。これは仕方ないのでしょうか? 今まで何度かカラーリングしたことはありますが、頭皮の色の変化までは確認していませんでした。。 やはりカラーリングは皮膚にはよくないんでしょうか…。最近になってオーガニック系の化粧品に目覚めたためか、なんだか気になってしまいます。 頭皮に薬剤が触れない技術をもった美容院というのも見つけたのですが、こういうところでお願いしたほうが無難でしょうか。

  • カラーリングの時に頭皮にも?

    こんにちは。 前回美容院でカラーリングとカットをしてもらったときなんですが、頭皮にまでカラーリングの液を塗りこめられたんですけど、最近のカラーリングってそういう手法なんですか? 「ひりひりしたら言ってくださいね~」と言われたんですが、本当に消毒液か湿布薬をぬったかのようにカーッとしてジンジンしてきました。 クーポンの使える美容院を探していくため、毎回違う美容院のことが多いのですが、それまでカラーリングと言えば、根元は5mmくらいから薬剤を塗っていた気がします。 それが、今回は少しずつ毛束をとっては塗って、根元(頭皮含む)に無造作にふんだんに塗って。。。という手順でした。 いろんな薬剤が今はでているようですし、こういった手法があるのであればいいんですが、もしもこういった方法は頭皮や毛に悪いのであれば次回からはこの美容院を使わないようにしようと思います。 ご存知の方いらっしゃいましたら今回のことについて教えてください。

  • カラーリングについて(長文です)

    こんにちは。 専門の方も多そうなので、質問させて下さい。 今20代半ばなのですが、少しだけ白髪があります。大学生の頃からです。あまり量は増えてませんが、他人から指摘されるほどではないものの、自分では気になる程度です。 大学から京都に暫く住んでいましたが、京都の美容院では白髪もきちんと染まるような薬剤で目立たないように染めてくれていました。やり方は分かりませんが、恐らく黒い部分には通常のカラーリングを、グレーヘアーには別の薬剤を添付していたと思います。 それで、2年ほど前に地元の香川に帰ってきたのですが、香川の美容院ではどこへ行っても白髪も染まるカラーリングなどはないと口をそろえて言います^^;香川では一応中心部である高松の大きな美容院に行っても言われました。白髪を染めるには黒染めしかなく、明るい色では白髪が染まらないといいます。でも京都に居た頃はとっても明るいカラーをしていたし、白髪部分も綺麗に染まりました。今は仕事柄、そんなに明るい色は入れておらず、黒に近い栗色です。でも真っ黒でないと入らないと言うんです。 そんな事を言われ去年の9月に真っ黒にしたのが間違いでした。半年以上経つ今も、黒が抜けず、黒染め後3ヶ月は明るい色が入らないけどいい?と聞かれ、3ヶ月くらいならいいかなと思い黒にしたのですが、思ったより黒染めが抜けず、明るいカラーリングは暫くは無理といわれ、少しずつ明るくしていこうと言うことになりました。前回ほんの少し茶色くしましたが、黒染めした部分には全く色が入らず、頭の根元だけはかなり明るく仕上がり、逆プリン状態です。もう何でこんなに下手なんだろう・・・と悲しくなってしまいます。もうそこの美容院には行くつもりがありませんが、香川の美容院ではことごとく失敗されるので、新しい美容院を探すのが怖いです。縮毛矯正もとても下手です。ショートにしていて、髪があまり痛んでない状態で縮毛をかけても毛先がハレーション起こします。京都の美容院では超ロングでそこそこ髪が痛んでいても、全然ハレーションなんておきませんでした。 私は就活で一度真っ黒にしましたが、半年後に普通に明るいカラーが出来ましたし、今回みたいなこんなムラはありませんでした。 これってやはり京都のような都会のサロンと、香川のような田舎でのサロンには使っている薬剤や美容師さんに技術にも差があるんでしょうか?? それから、本当にグレーヘアーを目立たないようにカラーリングって出来ないんでしょうか?香川の美容院で口をそろえて出来ないといわれると、じゃあ京都でいつもやっていたカラーリングは何だったんだろうと思います。

  • 美容師のカラーリング技術

    私はいつも カットやパーマをする際には 技術とセンスのよさそうな美容院を ネットでしっかり探して予約するのですが、 カラーリングって技術が良い悪いってあるのでしょうか? カラーの種類が豊富とかはあると思いますが、 どこも基本的な色はそろってますよね? ちなみに、どこでもたいして技術が変わらないなら 実家(地方で生活には困らない程度の田舎)の近くの美容室で パープル系の暗めの茶色にしたいと思っているのですが。

  • アンダーヘアをカラーリングしたことのある方いますか?

    まゆ毛のカラーリングはいちおう自分でも出来ますし(本当は良くないのかも?)、美容院とかでもしてもらえるのですが アンダーへアのカラーリングをしてもらえる所なんてあるのでしょうか? 今までアンダーヘアを染めた人にはお目にかかったことないのですが 下の毛も染めたりする方なんていらっしゃるのでしょうか? 場所が場所だけに、髪の毛用のカラーリング剤を使うのも皮膚とかに良くなさそうですよね…。 本当に素朴な疑問なのですが…どなたか経験のある方、ご存知の方教えてください。 アンダーヘアのカラーリングは可能か?とか、してもらえる所はあるのか?とか。専用の商品はないですよね。 もし染めた場合、どのくらい持つのかなあ…とか。 アンダーヘアってあまり伸びる感じがしないんですけど、生え変わりの周期ってどのくらいなんでしょう…?

  • 市販のカラーリング剤で染めてくれる美容室

    新宿か池袋に最近出来た、カラーリングサロン(美容室)を探しています。 そのサロンの特徴とは、 薬局で売っているようなカラーリング剤を購入し、その場でお店の人に染めてもらう事が出来るらしいのです。 料金は(カラーリング剤の商品代)+(技術料1000円 前後?) 自分で自宅で染めるとムラになったり、メッシュを上手く入れる事が出来ないので、 是非行ってみたいのですが、場所が新宿か池袋としか覚えていません。

  • ブリーチした後のカラーリングの色持ち

    美容院でブリーチをして黄色が強い金髪になりました。 それが気に入らなくて、1週間後にマッドなブラウンをカラーリングしてもらったのですが、緑っぽいくすんだ色になり、想像していた色とは違う髪色になってしまいました。 2週間くらいすれば色が落ちてきて外人のような茶色になると担当の美容師さんに言われたのですが、本当に茶色くなるものでしょうか? また早く色を落とす為にはどうすれば良いのでしょうか?

  • 今日カラーリングするのですが・・

    今日カラーリングをしようと思っている男です。 カラーは2年ぶりくらいなんですが好み的に目立つような感じの色ではなくて陽に当たると少し茶色いかなって感じくらいの色がいいです。 かすかな記憶で以前カラーを入れた時に美容師さんに以上のような希望を言ったところ、それではアッシュブラウンがいいですねと言われたのでそちらでお願いしました。その時は希望通りの色に染め上がり満足でした。なので今日もアッシュブラウンでお願いしようと思ってるんですが 以前行った美容院と違う為少し不安な点があります。 カラーリングをする際にお店の人はお客と相談して色を決めてますが 同じカラーでも微妙な色を入れて調合して色を作るというような事を聞いたことがあります。以前行ったときも色々私が注文したので調合してカラーを作ってくれたのかもしれませんがよく覚えていません。 そこでお聞きしたいのですがカラーリングをする際は同じ色でも他の色を微妙に入れたりして色を作ったりするものなんでしょうか? 値段も結構しますし失敗でもしたら洒落にならないのでちゃんと勉強してから行きたいと思ってます。 ぜひアドバイス宜しくお願いします。

  • 美容院でのカラーと白髪染めの違い

     まだ28歳ですが、白髪が増えてきまして、今度から美容院でカラーリングするとき、白髪染めを使用してもらいたいと思っています。  そこで質問なのですが、美容院を電話で予約するとき内容を聞かれたら、白髪染めでとお願いしたほうがいいのでしょうか。それとも普通にカラーリングでとお願いしていいのでしょうか。  本当に些細なことだと思いますが、自分の年齢がまだ20代ということもあり、電話での声の若さと予約内容のギャップを、気持ちの上で受け入れられない部分があり、できれば担当の美容師さんにのみ、こっそり白髪染め希望ということを伝えたいのです。  美容院としては、予約の段階から予約内容を正確に把握しておかないと困るようなことはありますか? その場合は予約の時から白髪染めと伝えようと思います。が、料金や事前の準備などで特に問題なければ、カラーリングといって予約したいと思います。  明日美容院に行きたいのでちょっと急いでいます。回答お願いいたします。

  • 新松戸でおすすめの美容院

    ずばり、新松戸で主婦に優しいお値段で(つまり、やすくて)技術は信頼できる美容院を教えてください。大体利用するのは、カットのみです。たまに、カラーリングもします。