• 締切済み

好きな音楽ジャンルの情報が乏しくて困っています。

mori_moriの回答

回答No.2

Talvin singhや琉球アンダーグラウンドが好きならryukyudiskoはどうでしょうか?彼らは沖縄在住の双子の テクノバンドです。ご存知でないなら彼らのHPをご紹介致します。 それから情報誌では「loud」や「remix」という雑誌があります。本屋でも結構見かけると思うので、ご存知でないならお探し下さい。

参考URL:
http://www.ryukyudis.com
senjukannon
質問者

お礼

ありがとうございます。 ryukyudiskoは2枚とも持っています。 「loud」は定期購読していますが、エスノ度が低いので不満です。「remix」はノーマークでした。 さっそく買って読んでみます。 mori moriさんが日頃チェックなさっているような webサイトがあれば教えていただけませんか?

関連するQ&A

  • ワールドミュージックは世界中の音楽をまとめたものですが、

    ワールドミュージックは世界中の音楽をまとめたものですが、 日本の音楽として組み込まれたものはなんですか? 外国のワールドミュージックコーナーにはどんな日本の音楽が組み込まれているのですか?

  • アラブ音楽が聴けるサイト

    ネットでアラブ音楽が聴けるサイトはないでしょうか?(ネットラジオ) BBCのRadio3のWorld Routesなんかで たまに聞いていいなあと思うのですが、 アラブ語が読めないので、探せないのです・・・

  • 都内で民俗音楽やジャンルを超えた音楽のクラブありますか?

    都内で、民俗音楽とか、ジャンルがなくトランスからジャズ、クラシックまでごちゃまぜだったりとか、 そういうクラブご存知ですか? もしくは、そういうイベントをよくやるクラブでもOKです。 また、ジャンルでクラブが検索できたり、 イベント情報探したりできるサイトをご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 探したんですが、あまり見つけることができませんでした。 意外とないものですね・・・探し方が悪いのかな・・ よろしくお願いします!

  • クラブで流れている曲ってどうやって調べますか?

    クラブで流れている曲ってどうやって調べますか? クラブで大盛り上がりになってる曲とか、良いなぁと思う曲を調べようとしてもなかなかわかりません。 やはり人に聴いたり、地道にたくさんの音楽を聴くしかないのでしょうか? 例えば最近クラブで良くかかる曲がわかるようなサイトや、人気DJのセットリストとかがわかるようなサイトなど知っている方いらっしゃいませんか? その他にも最近のダンスミュージックの流れがわかるようなサイトやお店とか、なんでも良いのでクラブで遊んだりするのに役立つ情報があったら教えてください!!

  • 民族音楽 ニューエイジもの

    民族音楽や最近ではクラブミュージックを聞いています。 何かヒーリングが最近はやっていましたがもう少し低音がきいたというか かつ、じわっとくるような音楽がすきです。 ちなみにセイクリットスピリットやエニグマ、Difang(ニューエイジ系) joi(ワールド)などがおすすめです。 他にも色々もってるけど、お勧めのがあれば教えて!!

  • 音楽サイトについて

    インディーズで本気プロを目指してる人のみではなく YAMAHA MUSIC CLUBのような全くの素人もOKな音楽サイトをもし ご存知でしたら教えてください。

  • おすすめのクラブについて

    都内で好みの音楽をかけているクラブを探しています。 好きな曲は、エレクトリックとワールドミュージックのmixされたようなタイプの物が好きです。たとえば、chambaoのようなchill outとフラメンコとか、luis vega等の エレクトリックとラテンやフラメンコ、アラビアン、などワールドミュージックの音源が混ざったような雰囲気のものがすきです。 音楽用語やクラブ音楽のジャンル分けがわからず、分かりにくい説明かも知れませんが ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 1.以上のような音楽をかけているクラブや、DJ,もしくはイベント等 2.以上のような音楽のジャンルはクラブ用語でなんというのですか?

  • 音楽情報サイト・ニュースサイトのパブリシティー権

    素人ながらに質問させて頂きます。 よく、下記のような音楽情報サイト・ニュースサイトを見ているのですが、このようなサイトは肖像権やパブリシティー権を侵害しているんじゃないんでしょうか? 1つ1つ各レーベル会社やアーティストの事務所に申請して許可を得てるんでしょうか? かなり莫大な数になり、著作権、肖像権許可の金銭的にも無理だと思うのですが、どうなんでしょうか? よろしくお願いします。 BARKS http://www.barks.jp/ VISUNAVI.COM ニュース記事&画像 http://twd.ac/16ogNxZ VISUNAVI.COM アーティスト一覧画像 http://test.visunavi.com/visunavi/ARTISTFILE_A.html club-z http://www.club-zy.com/

  • ディズニーの音楽

    音楽のカテゴリか迷ったのですが・・・ディズニーランドのワールドバザールを通る時、いつも聞こえてくるあのカントリーちっく(古き良きアメリカ)な曲は、ディズニーからCDが出ているのでしょうか? それと、いつもチャイナボイジャーというレストランで食べるのが好きなのですが、そこの音楽(カリブ海をイメージした曲)もとても気に入ってます。 CDショップに行った時、ディズニーコーナーでそのようなCDを探してはいるのですが、一向に当てはまるものが見つかりません。 ディズニー(アニメやキャラ、映画)のテーマ曲っていうのではなく、バックグラウンドミュージックのようなもので、かつディズニーランドで使われているCDを知っている方、是非教えてください。

  • どの国の音楽かわからなくて困ってます

    初めまして。 多分アジア系だと思い、色々探して回ったけどわからないのでここに質問します。 よくTVのアジア番組のBGMなどで流れている気がしてたのですが、アジア(オリエンタル)で探しても見つけることができませんでした。 一番近いイメージは、Stingの「Desert Rose」で歌っているCheb mamiのパートです。 だからといってCheb mamiが歌うライ・ミュージックを調べましたが、ちょっと違う気がします。 イスラム系の音楽か、アラビア系の音楽かと思い調べました。 全てを視聴したわけではないのですが、視聴する限りではそれも違う気がします。 Stingが「Desert Rose」とタイトルをつけ、そしてライのCheb mamiを選んだのですから、きっと砂漠系の音楽かと思い、サウジの音楽やアラブ各国の音楽を聴きまくりましたが、今のところ探している音楽には至っていません。 ちょっと砂漠を離れて検索し、その中ではブルガリアの音楽が一番近い気がしましたが、ブルガリアはどれもが女性が歌っていて(しかもコーラスで)、探している音楽は多分男性が歌っていると思われるので違う気がします。(歌い方は似ている気がしましたが・・・) 「Desert Rose」のつなぎ?サビ?の部分の歌声がすごく耳に残っているのですが、あんな感じの音楽はどの国を探したら出てきますか? また、よろしければCDのレーベル名や購入方法なども教えてください。