• 締切済み

生乾きの状態にセットしたい…

ukiukik0の回答

  • ukiukik0
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.2

こんばんは。 生乾きというのがどういうものを考えておられるのかわからないのですが、 しっとりした感じをかんがえておられるのでしたら、ジェルが良いと思います。 しっかり固まるけどしっとり感があるもの、あまり固まらずしっとりする物など色々あるのでドラッグストアなどで色々見てみることをお勧めしますm(_ _)m

関連するQ&A

  • ヘアーセットの仕方

    髪の量は普通より少し少なく、やわらかいのですが、セットするときにワックスでは重い感じでうまくいきません。簡単にセットが出来る市販の整髪剤はありますか?又、髪に負担のかからないセットの仕方はありますか?教えて下さい。

  • 天パのセットについてなんですが

    僕は昔から天パ何ですが、イマイチ髪のセットの仕方がわかりません。 美容室ではどのようなカットにすれば良いのですか?あと、どのような整髪料を使いセットをすれば良いですか? アドバイスよろしくお願いします。 髪質は縮れていて硬めです。 参考になる髪型の画像があれば貼ってくださればうれしいです。 出来るだけ簡単にお願いします。

  • 生乾きのコーキングを落としてすぐに跡がないように拭

    生乾きのコーキングを落としてすぐに跡がないように拭き取るにはどうすれば良いのでしょう? 雑巾で拭くとると毛が付いてもう最悪な状態になりました。 乾いた場合の取り方も教えてください。 一番知りたいのは生乾きの状態のコーキングの拭き取り方です。 どうぞお知恵をお貸しください。

  • 美容院に行く日のセット(初めての美容院)

    今までずっと床屋に行っていたのですが、今度思い切って美容院にいってみようかと思っています(^^) そこで質問なのですが、美容院へは髪をセットした状態で行っても大丈夫なのでしょうか? 今まで床屋に行っていた時は、オシャレに目覚めていなかったので外出する時も整髪料は何もつけていませんでした。が、最近は少しずつオシャレを気にして、外出する時は髪を固めている(外側だけスプレーで)のですが、その状態で美容院に行くとカットできない(しにくい)と思うのですが…みなさんは美容院に行く日は整髪料などは何もつけないで行くのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、どなたかご回答よろしくお願いします<(_ _)>

  • アリミノのフリーズワックスよりセット力のあるワックスかセット力をあげる方法。

    こんにちは。高校生の♂です。髪の量が多くてカットしてもすぐに髪をセットしても寝てきてしまいます。今つかってるのはアリミノのフリーズワックスなんですが、これよりも整髪料のあるワックスか、セット力をあげるためにワックスの後にこれをつけたらいいとか、なんでもいいんで教えてください。髪が硬くて少量ではゆうことがきかず、やむを得ず、今はフリーズワックスを小豆1粒×3つけてます。

  • セット 整髪料

    男性です。 髪をガチガチに固めずにできるだけ自然に運動した後のような髪型でセットしたいのですがどのような種類の整髪料を使えばいいのですか?方法も合わせて教えて頂けるとすごく有難いです。 因みにドライヤーを使わなくてすんで、一日中持続するが条件です。 よろしくお願いします。

  • 髪のセットについて

    整髪量のワックスありますよね? いま女性用のワックスを使ってから、 男性用のワックスを使うと髪がまとまって、いい感じにセットできるらしいんですけど、そのときどんな種類の女性用ワックスを使えばいいのか。 分かるひと教えてください!

  • 毎朝の頭のセットについて

    毎日朝仕事や学校に行く前に頭をセットすると思いますが、 整髪料(ジェル、ワックス)は皆様何を使われますか? また、どのように頭をセットしていますか? 髪がストレートの人は櫛で梳かすだけの人とかいるんでしょうか?

  • 生乾きの臭い

    洗濯物を干していて、数時間後に乾いたか見みに行ってみたら1つだけ酸っぱい臭いがしました。暑かったので他のものは全部乾いてました。それ1個だけネットに入れて洗ったのを広げるのを忘れてそのままおいていたものです。今までたとえ生乾きでも酸っぱい臭いと思ったことはありません。うまく表現できないんですが、もっとかび臭い臭いでした。ちなみにその服はほとんど着ていないものあせのにおいではないとおもいます。変な質問ですが、生乾き臭って酸っぱい臭いのときありますか?洗濯物の生乾きの臭いを表現するとしたらどんな臭いですか?

  • 生乾きの匂い

    何度も洗剤とワイドハイターを使って洗濯してますが 洋服から生乾きの匂いが取れません。 ワイドハイターを使っても取れない生乾きの匂いは もうあきらめるしかありませんか? 何かいい方法はありませんでしょうか?