• ベストアンサー

結納返しと婚約指輪のお返しは別?

この度京都の男性と結納することになりました。結納金、結納の品5品、松肴料、樽酒料の他に婚約指輪も同時に交換の予定ですが、結納返しは結納金の1.5割程度の時計を彼と選び用意致しました。ところが、その後母が京都の方では結納返しは1割のお金ということを百貨店で聞いてきまして、時計は婚約指輪のお返しとして、結納返しは別にお金を1割分用意すると言い出しました。結納返しと婚約指輪のお返しは別々にするものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kai1127
  • ベストアンサー率45% (33/73)
回答No.3

この度はおめでとうございます。m(_ _)m 私も昨年末に結婚をしました。 その時結納なども行ったのですが、やはり当人同士の考え方も違ったし、 両家の両親の考えからもまた別でした。(^_^;) 結局、両親の意見を聞きつつ、当人同士で(探りをいれるのではなく) しっかり話し合いました。 それを、また両家の両親に伝えてご了承を頂いたんです。 私たちは、全て自分たちで(金銭面など全て)自分たちで出して行ったのですが、 もし、両家のご両親がご用意するのであれば、ご両親の意見をメインにして 決めた方がいいと思います。 私が母に言われたことは、「あなたはお嫁に行く(貰って貰う)のだから、 基本的にはあちらの(彼の)ご両親の意見にあわせるわよ」と。 あと、私たちは、婚約指輪と結納金の合計の5割ほどの金額の時計と、 結納の時の食事(料亭の個室)の金額を私が負担しました。 これから、結婚式がすむまでいろいろ大変だと思いますが(準備とか…) 楽しみながら頑張って下さいね。 お幸せに…(*^_^*)

その他の回答 (3)

  • keiko0907
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.4

おめでとうございます。 関西のものです。 私の周りでは、結納金は半返し、別で婚約指輪のお返しとして、時計などを送る。です。 私も母もそういってますし、友人たちもそうしてました。 うちの考えでは、結納はあくまで家と家。指輪や時計は「婚約記念品」なので、別ものだそうです。 他の方のおっしゃるとおり、彼さん側の習慣を彼にがんばってリサーチしてもらって下さいね。 1割とか5割とか2倍とか、ほんと大変ですよね。 うちは、彼が名古屋で、習慣も違いますしって辞退しました。。 頑張ってくださいね☆

noname#19073
noname#19073
回答No.2

個人的見解ですが、結納と言う儀式は地域により様々な慣習があったりして、「絶対コレ」と言うようなルールは無いと思います。(本来であれば仲人が新郎家と新婦家を行ったり来たりするものでしょうが、今は殆ど略式ですし、結納自体やらないという人も相当な割合でいるのが現状です) 地域によっては結納金の半返しとか1割返しとか色々ありますしね。 そういう意味ではご両家が納得のいく形で行うことが最も大事だと思いますので、ご質問内容に対する正答は無いように思われます。 もしご相談出来るのでしたら、先方とそのようなお話をしてみるのも方法かと思います。 (ストレートに一割の現金返しは必要か?と聞けば遠慮されると思いますので、慣例的にどのような内容と認識されているかを、そっと聞きだす必要がありますが・・) もし、その地域に有る慣例に従って行いたいならば、もう少しその地域の方々のお話を伺って実情を探ってみたらいかがでしょうか。(百貨店の一人の方のお話のみで判断するのもどうかと思いますので) (最後に、主観で言わせてもらいますと、時計や指輪等はあくまでも記念の品であり、結納返しに該当するか?と問われるとやや違うかな、とは思います。)

perika
質問者

お礼

アドバイスありがとございます。最後のご意見は主観であっても一意見として大変参考になりました。彼にもう少し探りを入れてみます。地元、大阪、京都といろんな百貨店の知合いに聞いてみたのですが、やはり当人同士の意思確認が必要ですね。

回答No.1

僕の経験では、当然別ですね。 昨年結婚しましたが、ほんとに大変でした。 嫁が旧家の農家の娘たったもので・・。 で知ったのは、結納返しは、仲人さんに一割、 送り主にジャスト一割、 受け取った金額がわかるように返すのが正しいことも、 知りました。(僕の地域では) 指輪のお返しは、婚約指輪の代金の一割程度の 腕時計等で、済ませるのが普通だと僕も聞きましたし 僕もいただきました。 ・・・指輪に張り込んでよかったです(笑)

perika
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 最初は結納返しのつもりでしたので、時計は婚約指輪の7割ぐらいの代金になります。しかし、値段とは別にお金にしても、時計にしても後々残るものなので、別と心得てしておくのがよいのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 結納返し・婚約指輪返しについて

    来月、結納を取り交わすこととなりました。 そこで経験のある方に教えて頂きたいのですが。。 私達は関西なのですが、結納金を300万円頂くことになったので結納返しは一割の30万円が妥当だと思うのですが、そのお返しを現金にするのか、品物(時計など)にするのか迷っています。 また婚約指輪も頂くのでそのお返しも必要なのですよね? 彼はブルガリの時計が欲しいらしいのですが、時計を何の返しにすればいいのかわからないのです。 結納返しを現金に、婚約指輪返しを時計にした方がいいのでしょうか? 母の時代は、婚約指輪返しなどなかった様で戸惑っています。 また予想以上の結納金だったので余計に悩んでしまいます。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 結納のお返しについて

    結納返しの正確な意味がよくわからなくて困っています。 関西では結納金の一割返しをすると聞いています。 また婚約指輪の価格の三割程度の品物(私は時計を予定しています)を返すとも聞いています。 つまり結納金と婚約指輪を頂いた場合は 「結納金の一割」と「指輪の価格の三割程度の時計」をお返しすれば良いということなのでしょうか?

  • 結納返しについて

    今度の日曜日に結納をするのですが。。。 結納返しがよくわからなく質問させていただきます。 ぜひ、相談に乗ってください。 今回、略式結納ということでホテルで行います。 (進行役はホテルの人が行ってくれます。) なお、ホテルからは「彼→彼女への結納の流れのみを行うことになります。」と説明されました。 彼から ・結納金100万 ・婚約指輪 をいただきます。 そこで、お返しとして彼に「時計」は用意したのですが、結納金の返し方法がわかりません。 親に結納金の半返しをしたいと相談したところ 「結納半返しするつもりはない。結納金はすべてお前(私)に渡すから好きに使っていい」といわれました。 もちろんその100万から50万を返すことができますが、 その場合後日、私の両親と一緒に彼の家に行って渡すべきなのでしょうか。 私だけが行って返す方法でもいいのでしょうか。 (彼にお金を渡して返してもらうという方法でもいいのでしょうか。) 結納返しとして彼の家に行くとなるとまた大事になってしまうため できれば避けたいのですが・・・。(彼の家でも用意等しないといけなくなってしまうと思うため。) 実際の結納返しのやり方を皆様教えていただけるとありがたいです。 お願いいたします。

  • 結納返しの腕時計を探しています。

    結納をすることになり、結納返しに結納金の1割で現金、 1割では少ないかなと思い、追加で1割りほどの腕時計を贈ろうと思います。 10万くらいでオススメのメンズの腕時計ってありますか? 通販以外が良いのですが、百貨店を見ても30万近いものばかりで、頂いた婚約指輪の値段を超えてしまいます。 同じように時計を贈られた方や時計に詳しい方がいらしたら、教えて頂きたいです

  • 結納返しの時計が婚約指輪よりも高い?

    仲人無しの結納に向けて準備しているところです。結納返しに彼の希望を聞いたところ海外高級腕時計で55万円弱するものらしいです!100万円の結納金で関東式に半返しならそのくらいが相場だと彼は言いますが、明らかに婚約指輪よりも高くなります。サラリーマンとして高価すぎるので私は納得できないと話したところ、それなら結納金を減らして返し無しと言われました。結納返しは記念品になるので送ってあげたいのですが。資金は結納含めて彼は親に頼らず、私もこれまでの自分の貯蓄から出します。 結納返しに送る時計としてこの金額が関東では一般的なものなんでしょうか?

  • 結納返しについて

    今冬に結婚予定の女性です。 新郎の両親からの申し出により、結納を行うこととなりました。 結納返しについて悩んでいます。 結納は、私(新婦)の実家で行います。 結納品は全て新郎側で用意するそうです。 結納金は100万円(新郎より50万、新郎父より50万)です。 また、婚約指輪は新郎母より既に頂いております。 (結納品には婚約指輪が加わるそうです) [補足] 私(新婦)の両親から新郎へ、 記念品として時計か何かを贈る予定となっております。 また、私の両親から、私自身へ、 家具・家電の費用として100万円用意してくれるそうです。 さて、質問ですが、記念品以外に結納返しとして、 現金(一割、または半返し)もお渡しするのでしょうか? 私の両親にこれ以上負担はかけたくないので、 結納返しのお金が必要な場合は 記念品または、現金は私自身で用意したいと思います。 長々と失礼いたしました。

  • 結納しない場合の婚約指輪のお返し

    結納はせず両家顔合わせの食事会を済ませ、婚約指輪をいただきました。 結納金があった場合はお返しすると思うのですが、婚約指輪のみの場合お返しする方、しない方いらっしゃると思いますが、一般的にはどちらが多いのでしょうか? またお返しするとしたら指輪の何割くらいお返しするものなのでしょうか? 体験談など教えていただけたらと思います。

  • 婚約指輪のお返しは何をあげればいいか

    彼は社会人二年目で私はフリーターです 婚約指輪を頂いたのですが(35万くらいの素敵なものを頂きました) 何かお返しをと思い、調べたら、結納金なしで婚約指輪だけの場合はお返しはいらない と書いてありました しかし私としては素敵な指輪を頂いたのでお返しをしたいと思っています。 結納金なしの場合、婚約指輪のお返しはどのくらいの金額のものをお返しすればいいのでしょうか??(><)またどのようなものがいいのでしょうか??

  • 結納返しについて☆

    いつもお世話になります。来年結婚することになり、結納はしないということで両家の意見が一致し、結納金だけ振込みで頂くことになりました。婚約指輪のお返しとしての品物は既に彼に贈っています。こういう場合、お金を振り込んで頂いた後に、結納返しとして何かお返しするべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結納返しについて

    新郎:大分県出身,新婦:長野県出身で私は新婦側です。 双方の中間地点で結納の代わりの食事会をすることになりました。 結納飾り・結納金はなしで、記念品交換という形で指輪と腕時計の交換のみで、 地域差があるので、結納金などはなしということになっていたのですが、 食事会間近になって新郎側のご家族から「結納金を100万円用意する。」と 連絡がありました。 (どうやらお祖父様の意向のようです。) 新郎は「どうせ新生活のための資金になるんだし受け取って。」と 言ってくれておりますが、結納返しをどうしたら良いのか迷っています。 一般的には関東は半返し、関西は1割返しのようですが、どちらに合わせたら 良いのでしょうか? また、地域により結納返しはなしだとか、結納返しに腕時計やスーツを贈る場合もあるようですが、 私が購入した腕時計は15万円ほどで、指輪の相場の半額ぐらいと考えていたので、 結納金100万円がプラスされると少ないような気もします。

専門家に質問してみよう