• ベストアンサー

お勧めの漫画

何かいい漫画があったら教えてください。 ただし、色々と希望があるので、ピンと来た人、お願いします。 ・小中学校ではあまり有名でなさそうな物 ・エロい描写はあまり含まない物 ・恋愛ストーリー不可、ただしギャグ漫画を兼ねていれば可。 ・オタク系漫画不可 ・希望としては、ギャグ漫画、感動物、よく考えさせられる漫画、ネガティブ系など。 ・あとついでに、中高校とかで読んでても不自然じゃない物 以上です。 当てはまらなくても、イチオシな漫画があったら回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nozawa
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.16

割と何でも読むのでオタク系に入れられてしまうのかもしれない作品ですが、良い作品なので紹介させて頂きます。 「蟲師」漆原友里 講談社 掲載誌が掲載誌なので小中学ではあまり有名ではないと思います。 1話完結式です。「人間」について考えさせられるのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • yotiyoki
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.19

『ジョジョの奇妙な冒険』 荒木飛呂彦 昔、ジャンプで連載してた漫画です。格闘漫画がすきなら絶対お勧め。 【面白さ:5】 ↓でも紹介されていますが、かなり面白いです。 次はどうなるんだろう、ワクワクってカンジでドンドン読まされちゃいます。 【読みやすさ:1】 かなり長いし、本当に面白くなるのは3部以降なので、読むにはそれなりの覚悟が必要だと思います。また絵も独特なので、慣れるまでちょっとツライかも。 【ギャグ:2】 たまにあります。 【感動:5】 戦いが終わったごとにスゲェーって感動します。 【エッチ:2】 第一部の最初にいきなり女の人が生贄にされててビビりますが、ほとんどないです。 【恋愛:1】 いくつか恋愛要素はありますが、メインではないです。 『火の鳥』 手塚治虫 「ブラックジャック」や「鉄腕アトム」の作者の作品です。生命をテーマにしています。 【面白さ:3】 普通に面白いです。 【読みやすさ:2】 昔の漫画なのでちょっと読みにくいかも。 【ギャグ:1】 手塚治虫先生の作品なかで結構真面目な作品です 【感動:5】 手塚治虫先生の作品はどれもお勧めですが、これが一番感動するし話が深いと思います。 【エッチ:3】 エッチしらないとエッチです。 【恋愛:4】 恋愛もテーマになってると思うので恋愛要素強いです。 『WILD HALF』 浅美裕子 昔、ジャンプで連載していた漫画です。自分が一番好きな漫画です。動物が好きなら絶対おすすめ。 【面白さ:4】 自分には面白いです。 【読みやすさ:5】 絵柄にそんな特徴ないので、読みやすいと思います。 【ギャグ:3】 あんまりメインじゃありませんが。 【感動:4】 動物がテーマなんですが、感動します。ただちょっとクサすぎるかも 【エッチ:2】 サービスカットがちらほらと 【恋愛:3】 恋愛要素もありますが、飼い主とペットの情のほうが強いです。 『めぞん一刻』 高橋留美子 現在、『犬夜叉』を連載してる高橋留美子先生の作品です。一刻館で広がれるほのぼのラブコメです。 【面白さ:5】 高橋留美子先生の中で個人的に一番面白いと思います。 全体的に綺麗にまとまっていてダレませんし。 【読みやすさ:5】 スラスラ読めます。 【ギャグ:5】 個性豊かなキャラが面白いです。 【感動:5】 こっちの面も完璧です。 【エッチ:5】 無意味なエロ描写もありませんが、ストーリー上のエッチ要素はあります。 【恋愛:5】 恋愛漫画です 『ラフ』 あだち充 「タッチ」の作者の作品。あだち充版ロミオとジュリエット。 【面白さ:4】 後半はとくにワクワクします。 【読みやすさ】 巻数も手ごろで絵柄も毒がないので読みやすいと思います。 【ギャグ:2】 あだち充節です。 【感動:5】 あだち充のなかで一番綺麗にまとまってると思います。 【エッチ:3】 サービスカットがちらほらと 【恋愛:5】 恋愛漫画ですから。 点数つけてみました。数字が高いほどその要素が強いと思います。あくまで自分の主観ですが。 エッチが5っていってもそんなエッチじゃないです。 中学生なら大丈夫だと思います。

sato_t
質問者

お礼

半分放置気味で真に申し訳ございませんでした。 えぇ、失礼ながら、まとめてお礼をさせていただきます。 人通り読ましてもらいました。 割と知っているものから、初めて聞くものまで、たくさんと、参考になります。 今のところ「蟲師」が気になるところです。 人間自身に対する考え方がテーマの作品なんかがあったらいいなぁ、と思っていましたので。 映画「イノセンス」とか、見に行ったほうです。 (少しオタクに分類する系列かもしれませんが。) 皆さん、どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key523
  • ベストアンサー率22% (26/115)
回答No.18

岩明均の「寄生獣」。 講談社のアフタヌーンKCで出てます。 めちゃくちゃめちゃくちゃ オススメです。 絵は好き嫌いがあるかも、だけど、 いろいろ、考えさせられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

荒木飛呂彦の『ジョジョの奇妙な冒険』 がオススメです! ディオという悪役と、ジョースター家にまつわる因縁の物語で、全部で9部構成、今連載しているのは第7部です。 時々ギャグが入りますがかなり人間の生き方について考えさせられる感動物です。 質問者様のあげた条件とピッタリだと思うので是非。 今連載しているのはスティールボールランと名付けられていますが、ジョジョの奇妙な冒険の第7部です。前まで少年ジャンプで連載していましたが今度からウルトラジャンプに移籍します。 ウルトラジャンプで連載されている訳ですが、エロ描写はゼロです!!! いつも学校で、その行き帰りで読んでますが全然OK。

参考URL:
http://annex.s-manga.net/jojo/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21433
noname#21433
回答No.15

sato tさん、こんにちは。 私のイチオシは、一丸「おかみさん」(全17巻)です。 相撲部屋のおかみさんを中心に描いたマンガです。 相撲といっても、土俵の上ではなく、親方や、お弟子さんたちを交えた日常を、笑いあり、感動ありで描いています。相撲に興味がある人はもちろん、ない人も、子供から大人まで幅広く楽しんで読めると思います!! 機会があったら是非読んでみてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.14

まだ出ていない漫画としては… 森恒二(著)『ホーリーランド』  虐められて引きこもりとなった高校生が、独学でボクシングを習得。街のケンカ自慢を次々に倒し、いつしか「不良狩り」と呼ばれるようになるが・・・という話。 枝来静也(著)『拳闘暗黒伝セスタス』  古代ローマ時代が舞台の拳闘漫画。生き残る為に拳闘を学ぶ少年奴隷と、後に暴君を呼ばれる少年皇帝ネロを対比し、過酷な歴史世界が語られます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

○酒の細道 ラズウェル細木 ニチブンコミック ○ファミリー 渡辺多恵子 フラワーコミック ですねぇ。 後、前にも回答されている方いらっしゃいましたが、 ○BANANAFISH 吉田秋生 フラワーコミック も好きな作品です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

恋愛も入っちゃってますが、私のイチオシは 「ときめきトゥナイト」 他に 「うる星やつら」 「めぞん一刻」 「ハゲしいな桜井くん」 弟が学生時代持っていたので、昔ちょっと読んだことがあるのですが 「湘南爆走族」 これは笑えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

そうですねー私のイチオシは、きくち正太先生の<おせん>です。割烹料亭の女あるじが主人公ですが、そんな堅苦しいストーリーじゃあありません。ゲゲゲの鬼太郎の水木しげる先生も、7巻のオビで「おもしろ過ぎると思う」とおっしゃってます。骨董や、和食がたくさんでてきます。庶民的な料理(とろろ汁、親子丼、お茶づけ、おかゆ、たこめし・・)などどこが、割烹やねん!ってそれは読んでのお楽しみ。ギャグあり、感動あり、和の良さを改めて考えさせてくれます。中高生が読んでもぜんぜんOK!大人に一歩近づけるやもよ・・えーもっと学生らしいものがいいなーってんならこの先生の柔道マンガ<そばっかす>がいいかも。蕎麦屋の娘が、そばうちの修業しながら学校の柔道部でコシの強さをみせてくれるストーリーです。ちよっと昔の作品です、ブックOFFに100円でおいてあります。チャンピオンコミックスです。手に汗にぎる感動もんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.10

●のだめカンタービレ 講談社コミックスKiss  二ノ宮 知子  (ちょい恋愛系に近めにみせかけてギャグ、音大生の不思議ちゃんが主人公です。) ●ギャラリーフェイク ビッグコミックス  細野 不二彦  (色んな芸術関係の知識も広がる?でも小中学生よか大人向けかな…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.9

永野護の「ファイブスター物語」(ファイブスターストーリーズ)(角川書店)5つの星の壮大なSF作品です。 三浦健太郎の「ベルセルク」(白泉社)中世ヨーロッパ風の世界を舞台にしたファンタジーの傑作です。 奥浩哉の「GANTZ」(集英社)一度死んだはずの玄野計は何故かアパートの一室に召喚され、命をかえたゲームに参加することになる。 宮崎駿の「風の谷のナウシカ」(徳間書店)世界が毒の森に飲みこまれた未来、それでも人は戦争を止めることはなかった。 大友克洋の「AKIRA」(講談社)第3次世界大戦後の世界を生きる少年たちの生き様を描くSF大作。 荒木飛呂彦の「ジョジョの奇妙な冒険」(集英社)ジョースター一族にまつわる怪異なストーリー。 原哲夫の「北斗の拳」(集英社)核で滅んだ世界を舞台に、北斗神拳の使い手ケンシロウの生きる様を描く。 高橋しんの「最終兵器彼女」(小学館)最終兵器になってしまった「ちせ」と「シュウジ」のラブストーリー。 ゆうきまさみの「機動警察パトレイバー」(小学館)近未来を舞台にロボットを使った犯罪と、それに立ち向かう警察を描いた名作SF。 高橋留美子の「うる星やつら」(小学館)説明不用の破天荒ラブコメものの決定版。 高橋留美子の「めぞん一刻」(小学館)未亡人にあこがれる少年の恋の話。 新谷かおるの「エリア88」(小学館)中東で戦闘機を駆る傭兵たちのストーリー。 一色まことの「花田少年史」(講談社)ある日、霊感に目覚めてしまった少年の奇想天外な話。 永井豪の「デビルマン」(講談社)人類に戦いを挑んできたデーモン族に対峙するため、不動明は悪魔の力を手にいれるが・・・ 吉田秋生の「BANANA FISH」(小学館)ひそかの開発された薬「バナナ・フィッシュ」にまつわる因縁と少年たちの友情を描いた名作。 成田美名子の「CIPHER」(白泉社)双子と少女の数奇な運命を描いた名作。 日渡早紀の「僕の地球を守って」(白泉社)前世の記憶を取り戻した7人の男女の奇想天外な物語。 萩岩睦美の「銀曜日のおとぎばなし」(集英社)森に住む小人と人間の交流をほのぼと描く童話のようなストーリー。 大和和紀の「あさきゆめみし」(講談社)光源氏と彼を取り巻く女たちの物語。 山岸凉子の「日出処の天子」(白泉社)飛鳥の時代を生きた聖徳太子の生き様。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 買おうか悩んでいる漫画があります。

    アニメ化が決定していて気になっている漫画があります。 (アニメを観るにはまず原作を読みたいので…) あらすじやサイトの無料試し読みを読んでみてもよく分からないので、 詳しい内容が知りたいです。ネタバレして頂いて構いません。 (1)『荒川アンダーザブリッジ』  ・恋愛要素はありますか?(女の子が恋をさせて~と言っていたような…?)  ・ギャグ漫画のようですが、下ネタありますか?  ・作者の他の作品のキャラが出てきてたりしますか? (2)『海月姫』  ・恋愛要素はありますか?   ・ストーリーとしてはどのようなジャンルですか?  (ラブストーリーなのかギャグなのか…?) どちらも読んだことの無い雑誌の作品で、知らない作家さんです。 (1)は青年向け雑誌でしょうし、(2)は女性向け雑誌ですよね? 恋愛要素…というかキス描写が苦手なので、あるかどうかを知りたいです。 今好きな作品は、Gファンタジー系とけいおん!です。 シリアスよりもどちらかといえばギャグ漫画で、絵が綺麗な作品が好きです。 2つの作品をご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 私に合うお勧めの漫画★

    漫画を読みたいのですが感動出来る漫画が読みたいのです。 少女漫画のような恋愛系では感動しないです。今まで読んでよかったのは・・ ワンピース(どのストーリーも泣いてしまいました) ナルト(泣いてはないけどなんか好きです) ドラえもん(ドラえもんが帰ってしまう話) です。他にスラムダンクや最終兵器彼女も泣けると言われましたが無理でした笑。スポーツ系もたぶん感動しないのでそれ以外でなにかおすすめとかありますか??たぶん友情系は弱いです★

  • おすすめの恋愛マンガ

    青年誌に載っているような、Hのシーンがあると良いです。 ただ、いわゆる「おかず」向けの雰囲気ではなく、あくまで男女の恋愛の延長線として描かれているとより良いです。 少年誌や小説のラブストーリーは、主人公とヒロインがいいところまでいくものの、何らかの邪魔がはいって一線を越えませんよね。 それが越えるようなものを読みたいです。 青年誌などにあるような読みきりの形だと、毎話毎話違う主人公と違うヒロインが、違うシチュエーションでほとんど脈絡もなくセックスをするだけ、というものが多いですよね。 あるいは、主人公とヒロインがほぼ終始いちゃいちゃするだけ。 そういうたぐいのマンガは、何と言うか、しっくりこない。 何かがっちりしたストーリーのもと(それはドロドロでも、あるいは少し倒錯気味でもかまいません)、もしくは心理描写がしっかりしていて、かつ性描写もあるような恋愛マンガを読みたいです。 続きものだといいですね…。 最近読んだものの中で、個人的にしっくりきたものをいくつか下に挙げます。 質問者はこんな雰囲気のマンガを読みたいんだなー、という参考になれば…。 ・ノゾキアナ  ちょっと性描写が多めな気がしますが、全部読んでストーリーが面白かったので良かったです。 ・セックスなんか興味ない セックスがメインのテーマですが、心理描写や個々のストーリーがしっくりくるものが多かったです。 ・ヒメゴト-19歳の制服 まだ途中までしか読んでいませんが・・・。 どうか、よろしくお願いします!

  • おすすめの漫画教えてください

    壮大なストーリー性があるもの、人間の心の闇が描かれた漫画が好きです。 恋愛物やギャグ漫画、スポーツ漫画はあまり好きではありません。 できれば完結しているもので(名作であれば完結していなくても可) おすすめの漫画がありましたら教えてください! 簡単なあらすじや、どういうジャンルの漫画なのかも添えて頂けると嬉しいです。 [好きな漫画] 「火の鳥」「ブラック・ジャック」「アポロの歌」 「MASTERキートン」「MONSTER」「20世紀少年」「PLUTO」 「デビルマン」「あしたのジョー」「北斗の拳」「殺し屋1」 「ポーの一族」「残酷な神が支配する」「DOLL」「悪魔の花嫁」 「DEATH NOTE」「漂流教室」「LIAR GAME」

  • 恋愛系のマンガ

    お勧めの恋愛系のマンガを教えてください。 矢沢あいさんや安野モヨコのマンガのようなのが好きです。あんな感じのを探しています。 絵がかわいくて、長編マンガではなく、 1冊か2冊読みきりのもので、 小、中、高校生ものではなく、 もすこし大人系のものが読みたいです。 なんともいえない切なさを味わうことのできる ストーリーがよいかと思います。 よろしくお願いします。

  • おすすめのマンガ

    最近、新しくマンガが読みたくなったのですが、何か良い物はありますか? ジャンルは、冒険・ファンタジー系が良いです。ギャグとか恋愛とかもはいっているともっと良いです。(ちなみに最近まで、真島ヒロさんの「RAVE」にはまっていました)

  • おすすめの漫画を教えてください。

    おすすめの漫画を教えてください。 よくある質問ですが、過去の質問を見てもジャンルがバラバラであったり多過ぎてしぼれず質問します。 I'sや電影少女のような桂正和さんの漫画やボーイズオンザランのような漫画を探しています。 恋愛がメインな物が多いですが、主人公たちの気持ちがとても良く出てるとてもいい漫画だと思います。少しエロも入ってますが、エロは物語を引き出す良い効果があると思います。しかも感動できるところも多いです。 感動できる漫画を探しています。 ただスラムダンクのような感動できる漫画は今回は探していません。スラムダンクはバスケットを通じて成長していくところに感動しますが、言葉にしづらいのですがさっぱりした感動という感じがします。 キャラクターに重ねたり、共感できたりできる感動できる漫画を紹介していただけますか?お願いします。

  • アニメ化された漫画について

    今ギャグ&恋愛マンガにはまっています。 例えば「桜蘭高校ホスト部」など。 みなさんに教えてほしいのは ギャグ&恋愛のアニメ化された漫画です。 ぜひよろしくお願いします!!

  • おすすめの漫画を教えてください!

    knonltamaさん おすすめの漫画を教えてください。 今、恋愛漫画にはまってます。 なので、おすすめの恋愛漫画を教えてください! 好きなものは、 いちご100%、君のいる町、涼風などです。 絵が綺麗 なものがいいです。 涼風はストーリーはすごい好きなわけではないですが、 絵が綺麗なのでかなりよかったです。 君町は、とても好きです。 なるべく完結している物がいいですが、 連載中でもかまいません! 絵が好きじゃなくて、読めなかったのは I"s、ぱすてるなどです。 古すぎなものもやめて欲しいです… 注文が多いですが、よかったらお願いします!!

  • 僕の読めそうな漫画。

    僕はストーリー物の漫画が苦手です。戦い物なんて長くてまじで苦手です。いままでは「うる星やつら」や「らんま1/2」「めぞん一刻」とか、「今日から俺は!!」「行け!南国アイスホッケー部」「かってに改蔵」「ピューと吹くジャガー」「すごいよマサルさん」などなど、一話完結みたいな漫画が軽く読めて好きです。でももう僕の知る限りではこのような一話完結型のギャグマンがみあたりません。ギャグマンガでもちょっと恋愛要素が含まれているのが好きです。なんか僕にいい漫画ありますか??

このQ&Aのポイント
  • 中学生女子が背筋がヒクヒクする悩みを抱えています。学校生活で髪を触られたり、背後から近づかれると反射的に背筋がびくついてしまうのです。この感覚はゾワっとするようなもので、とても恥ずかしいと感じています。治したいけれど、どうすればいいかわかりません。
  • 背筋がヒクヒクする感覚と反応を治す方法を知りたいです。この問題に悩んでいる中学生女子は、反応を面白がられてしまいやめてもらえません。改善方法があれば教えてほしいです。
  • 中学生女子の背筋がヒクヒクする問題を解決する方法を教えてください。学校生活で髪を触られたり背後から近づかれると、背筋が反射的にびくついてしまいます。背中を走るようなゾワっとする感触があり、とても恥ずかしいです。この感覚と反応を改善する方法が知りたいです。
回答を見る