買い手が違法品を購入希望の場合それは違法なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 買い手が違法品を購入希望する場合、その行為自体は違法ではありません。
  • ただし、買い手が違法品を購入希望をネットに流した場合、情報の公開によって他の違法行為に関与する可能性があるため、警察当局による捜査が行われることがあります。
  • ただし、実際に違法品が送られるかどうか、また違法品を受け取っているかどうかによって、具体的な違法行為としての罪状が成立するかどうかは別途判断されます。
回答を見る
  • ベストアンサー

買い手が違法品を購入希望の場合それは違法なのでしょうか?

前にこのカテゴリを見て気になったのですが 日本ではおとり捜査・・・と言うより 犯罪を誘導させるような行為は 禁じられているそうですが では例えば買い手が~の違法品を買いたいと 申し出た場合どうなのでしょうか? 仮に相手の所在地等を確認しても 警察や民事訴訟を検討しているメーカーが その違法品を送ればそれはそれで 違法のような気がします しかし送らなければ別に書きこんだだけで 本当に違法品を受け取っているか 物的証拠が得られず違法とは言えないのでは ないでしょうか? んー・・・どうなのでしょう? 買い手が違法品購入の希望の旨をネットに 流した場合これは違法なのでしょうか? 違法でないとすればこのような件は 捜査もされないのでしょうか? 回答宜しく御願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.1

「犯罪を誘導させるような行為は禁じられている」という点に、すこし誤解があるようです。 犯罪を誘発するとして処罰されるのは、教唆犯(犯罪の意思が無い者に、犯罪の意思を決意させる)に当てはまるか、その行為が犯罪として特別に規定されている場合のみです。 販売が違法である商品の購入希望を書き込んだとしても、すでに違法行為をしようという意思のある人に、違法行為の機会を提供するに過ぎないので、教唆犯とはならず、購入が禁止されていない限り、犯罪にはなりません。 ただ、販売者を摘発するために、購入希望の書き込みをした人を、捜査することはあるでしょう。

関連するQ&A

  • 行政法上の違法と民法上の違法

    行政処分が違法と考えた場合は、処分取り消し訴訟をするのが建前ですが、行政処分が違法であるために損害が生じたと考えた場合、処分取り消し訴訟をすることなく、いきなり、行政処分が違法であるために違法に損害が生じたので損害賠償せよという民事訴訟(国家賠償訴訟)をしたら、認容される可能性はあるでしょうか?

  • 証人と打ち合わせは違法ですか?

    民事訴訟において私は原告であり本人訴訟です。 証人尋問がある場合、事前に私と証人が打ち合わせすることは違法ではないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 刑事訴訟法・違法な捜査

    刑事訴訟法を勉強中です。 違法な捜査や取調べが行われた際は、準抗告や公訴棄却ができると教科書にありました。 では、明らかに犯罪を犯したと思われるものが、違法な逮捕をされた場合、公訴棄却を求め審理の手続きを打ち切ることができるのでしょうか? つまり、無罪ということになるのですか? これでは、罪の追求がなされない感じがしてしまいます。 実際はどのような処理がされているのでしょうか? 詳しく書かれている資料、書物が見つけられないため質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 訴訟を起こす場合

    よろしくお願いいたします。 訴訟を起こす場合、訴える相手にその旨を知らせておいたほういいのでしょうか? それとも、何も知らせなくてもいいのでしょうか? 民事訴訟で相手のかたとはあまり感情的なもつれはありません。

  • 犯罪者として警察に引き渡したい

    民事訴訟で相手に使途不明金訴訟で勝訴した場合犯罪の証拠が確定した事になるので警察に相手の処罰をするよう申し込めるのでしょうか?

  • 違法行為

    違法行為を見かけた、またはされたと言うような場合どのように対応すればいいのでしょうか? 普通一般的にイメージする犯罪(暴行や窃盗など)であれば警察を呼ぶと思うのですが、内容が民事的なものである場合はどうすればいいのかよくわかりません。 たとえば、会社で社員が指示を守らない行為を行っておりその行為について罰金などの刑事罰が規定されているというような場合です。 警察を呼ぶたぐいの犯罪とは違いますし、こちらとしては弁護士や行政機関を介して示談や慰謝料を求めたいのではなく、違法行為について法的に裁いてほしいという場合は何処に申しればいいのですか?

  • 月極への違法駐車についてあれこれ

    屋外の月極駐車場の違法駐車についてあれこれ質問させてもらいます。 (1)違法駐車した車のホイールに鎖をつけて、その鎖を罰金を払わないと外さない、という行為は法律的に問題ないか。 (2)罰金を払わないからという理由でその鎖をつけ続けた場合、車の所有者はどのような対処法があるか。 (3)地権者が罰金を要求したが車の所有者は払わない立ち去った。地権者が車の所有者を民事訴訟(民事訴訟)をおこした場合、訴えられた車の所有者側に裁判費用は掛かるか。掛かる場合はどの程度になるのか。 お願いします。

  • shareの違法性

    当方、あまりパソコン等には詳しくないので、用語の間違い等ございましたらご容赦下さい。 share等のファイル共有ソフト使用での逮捕者が次々にでていますが、 警察ではどのような捜査方法になるのでしょぅか? また逮捕になる条件はどうなっているのでしょう? 著作権のあるモノを無断でアップロードした場合に違法になるのはわかるのですが、 これは故意に流出させた場合のみなのでしょうか? キャッシュからの流出の場合、故意でない場合もあるとは思いますが、 アップロードにはかわりないので違法なのもなんとなく理解します。 ただ、ファイル共有ソフトの場合、ダウンロードできるのは違法なものばかりではないと思うのですが、(そういう使用目的が何割あるのか疑問ですが) 仮に違法ダウンロードでない使用目的とした場合に、キャッシュから自動的に違法アップロードしていた場合、やはりこれも違法になるのでしょうか? 用はファイル共有ソフトの使用自体が違法なのか、 または逮捕になるにはある一定の条件があるのか? はたまた運悪く捜査にひっかかったものが検挙されているだけなのか? このあたりどうなんですかね? どなたか回答よろしくお願いします。

  • 違法ダウンロードと損害賠償

    改正著作権法施行後、第百十九条により、有罪となった場合、別途被害者から不法行為による民事訴訟が起こされる可能性がありますね。その場合の損害額はどのように算定されるのでしょうか? 第120条の2第1号及び第2号の「技術的保護手段を回避する装置・プログラムの公衆譲渡等」は非親告罪ですので、警察が主体的に捜査しますが、その際入手した被疑者以外のアクセスログデータを、業者に提示して、民事訴訟を勧めるケースもありうるのではないでしょうか? 少額訴訟制度を使えば、少ない費用で大量の訴訟を提起できますね。

  • ダウンロード違法化、民事裁判について

    来年からダウンロード違法化が施行されると聞いたんですが・・・ 刑事的罰則がないが民事訴訟が起こされる可能性があると記事で知りました・・・・ そこで、仮に著作権のある、とあるアーティストのアルバムを数枚ダウンロードして警察に取り締まられたとして、企業側はこの事実をどのようにして知るのでしょうか・・・警察がわざわざ伝えるのでしょうか・・・・ そして仮に企業側がこの事実を知ったとして、どのような成り行きで裁判に発展するのでしょうか・・・・ アルバムを数枚ダウンロードしただけで(アップロードはしてないとして)賠償金数1000万円なんて額を本当に払わなくてはならないのでしょうか・・・・ そして著作者が複数いた場合はどうなるのでしょう・・・ 本当に分からないことが多くて困ってます・・・ 質問が多くてすいません・・・