• ベストアンサー
  • 困ってます

片側の頬のたるみで困ってます。

はじめまして。 片側の頬のたるみについてご助言をいただけると嬉しいです。 女:45才です。年齢によるものは仕方ないと思っていますが、左右対称なのがひどく気になります。  私は、右側の奥歯2本がありません。それで部分入れ歯を入れています(上側の歯は下りてきていますが、かかりつけの歯医者さんは大丈夫だとおっしゃってます。) 部分入れ歯のため、かたい食物を噛むことはほとんど無理なので、反対側でばかり食べてしまいます。なるべく意識して部分入れ歯の方でも噛むようにしているのですが、かたい物だと歯茎が痛くなってしまって、入れ歯をはずさなければならなくなります。なので丈夫な歯でかたい物を噛み、柔らかくしてから部分入れ歯側で食べるようにしています(忘れてしまうことも多いですが)。  あとはここ数年、顔の筋肉に良いといわれるストレッチも毎日かかさず10~15分は続けるようにしていますし、気がついたら入れ歯側で空咀嚼をするようにしています(ガムは無理なので)。 ところがここ最近、頬からほうれい線の右側にかけてのたるみが以前よりひどくなり、毛穴もひどく目立つようになっています。ちなみに反対側はたるみ、目立つ毛穴はほとんどありません。 急にたるみがひどくなるということは、何か自分では気がつかない原因があるのでしょうか?それから他に何か少しでもたるみを解消する方法はありますでしょうか?また、部分入れ歯はひんぱんに取り替えた方が良いのでしょうか(歯医者さんに相談するとまだ使えるから大丈夫と言われます)。インプラントは考えていません。 このままどんどん片側だけひどくなっていくのかと想像するととても心配になります。 長々と書いた上、質問が多くてすみませんがご助言どうぞよろしくお願いいたします。

noname#20342
noname#20342

共感・応援の気持ちを伝えよう!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.1

こんにちは あごの骨のズレを矯正する方法がのってます。 「発掘!あるある大事典2/#22 クマを消して12才若返る!?:3page」 参考にしてみてはいかがでしょうか。 わたしも左頬の法令線が気になっていたんです。今はかなり改善してます。 歯の状態が長年悪く、片噛みや寝るときのクセなどで左ほおだけたるんでいました。 また右目下には長年クマができていました。 ほうっておいた奥歯を治療してブリッジをつけるとき、仮歯中に顎関節症になってしまい口が開かなくなったりしました^^; 今は気がついたら目の下のクマがほとんど気になりません。噛み合わせからきてたみたいです。 carrot-pieさんも歯で悩んでいらっしゃるんですね。 噛む事って色んなところに影響するみたいです。 部分入れ歯については別のカテゴリでも質問されてはいかがでしょうか。 改善されるといいですね。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru22/22_1.html

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

早速のご回答ありがとうございます。 rabbit_pyonさんの経験を読ませていただいて、私だけじゃないってわかってとても気が楽になりました。 今ではたるみ・クマもかなり改善されてきたんですね。 私にも長年のクマが左目にあります。こっちもずっと気になっていたんです。でも回答を読んで元気が出てきました。 歯って本当に大切ですね。今更ながら痛感しています。部分入れ歯についても違うカテゴリを調べてみます。 教えて下さったHPを参考にして日々頑張ってみます。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 頬のたるみ

    4年前に病気で、右側の頬が「カエルが顔をふくらませた」位腫れたことがありました。 その症状自体はすぐ治まったのですが、顔が大きく腫れたために顔の皮膚がたるんでしまいました。 当時はまだ若かったのでさほど気にすることもなかったのですが、ここ最近になってたるみが増した気がします。 顔の左側はスッと引き締まってるのに右側がダランとしています。 友人いわく、言われて見ないと気付かない程度なんだそうです。 が、鏡で常日頃自分の顔を見る身としてはなんとかしたい所存です。 どんな手段でも良いので(学生なので大金はかけられませんが・・)、こうすれば良い。この病院に行けば良い。などアドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しく御願いします。

  • 毛穴のたるみについて

    25歳なんですが、この頃「たるみによる毛穴の開き」に多いに悩んでいます。 頬の鼻に近い部分の毛穴がすごく目立ちます。 雑誌に「皮膚を上に引っ張って、毛穴が目立たなくなるのは、たるみによる毛穴の開き」と書いてありました。 25歳にしてこれはどーゆうことなんでしょう?! 何かいい化粧品、もしくはエステなどありましたら教えてください!困っていますー。 この頃美容外科とかでやっている、ピーリングやビタミンC導入などが効くんですかね・・・。

  • 20代の頬のたるみ

    私は25歳男ですが、最近急激に頬のたるみが気になるようになりました。 思えば1年半前に歯を数本抜いてから、口を少し開けると大きく頬が凹むようになりました。やつれている感じと言われます。 そして、口を大きく開けた時には口の周りに何重にも(あごにまで)深いしわが出るようになりました。 少し下を向くと、かなり二重(三重?)あごのようになります。 頬全体的に、「たるんだブルドッグのよう」「中年の肌質」と言った感じです。 ちなみに、178センチ61キロとやせ型です。 なんとかしたいです。 よろしくお願いします。

  • 【たるみ毛穴について。】

    【たるみ毛穴について。】 現在21歳の女です。 昨年あたりから鼻筋のわき~頬にかけての毛穴が一気にに目立ちはじめ、今では涙型の陥没毛穴まで発生しはじめました。 同年代の女性のすっぴんを見ることなどないので平均的な状態はわかりませんが よく「30代になってついに頬の毛穴が…」というクチコミを見るので、自分は異様に肌が衰えているのではないかと思います。 もはや美容皮膚科しかないのかと思いつつも、そんなにお金はありません……。 たるみ毛穴に有効な成分や家でできる出お手入れ方法、気を付けるべきことなど、何でもよいので教えて下さい。

  • 毛穴のたるみ

    最近小鼻の脇の頬の毛穴のたるみが気になって仕方ありません。ハリが足りないのかと思い、コラーゲンの美容液をつけたりしてますが、なかなか改善されません。 ピンッ!と張って、目立たなくなるようなエッセンスなどがありましたら教えてください。

  • 歯列とたるみについて

    かなり悩んでいます。 数年前に抜歯したまま放置したりしたため、両奥歯、上下ともに歯が内側に寄って歯列が狭くなりました。 それにより、頬や口元がたるんでしまい、右のほうが歯が内側に寄ってるため、右のほうがたるみが酷いです。 歯が無い部分(両下の一番奥の歯)に関してはインプラントを打って、もうすぐ歯が入る予定なんですが、歯が入っても歯列は変わらないのでたるみが解消されるとは思えません。 そこで、インプラントよりも手前の歯を上下左右ともに歯列矯正をしたいと思っています。 矯正の先生に聞いたところ、インプラントは動かせないけど、それより手前の歯だったら動かすのは可能だと言われました。 内側に傾いた歯列を広げる矯正になるんですが、歯列を広げてたるみは解消されますでしょうか? 頬の辺りからたるんでるんですが、歯列の幅を本来の幅に戻せば口元のハリも戻るんでしょうか? もっと早くに治療しておけばよかったとすごく後悔し、今とても悩んでいます。 詳しい方いらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • たるみ毛穴、ファンデの赤黒さをなんとかしたいです。

    たるみ毛穴、ファンデの赤黒さをなんとかしたいです。 鼻の毛穴と頬全体のたるみ毛穴が気になります。 年齢的なものもあると思うので化粧水なども保湿を心がけています。 肌の色は色白ですが暑くなったり動くと すぐ真っ赤になり、なかなか引きません。 今は部分毛穴下地を薄く+BBクリーム(クズランジェロという商品の明るい方)を使ったり、下地+クリームファンデ(1番明るい色)+黄味のあるお粉を使い分けていますが、どちらも仕上がりに大差はなく毛穴も全くカバーできていません。 たまに上からパウダーファンデを頬部分に重ねたりするのですが肌に染み込んだ感じというかファンデの色は残るのですが 毛穴やあら隠しにはまったく効き目がありません。 塗り方が悪いんでしょうか?? あと色味ですがファンデを塗ると赤い?赤黒い?感じになります。 BBクリームはよく色が暗いなど聞きますのでそのせいかもしれませんがクリームファンデでも同じような仕上がりの色になります。 そこにチークを塗ると更に赤さが強調される気がします。 コントロールカラーで調整するしかないのでしょうか? それなら個人的には毛穴も隠せるコントロールカラーがあればいいなと思うのですが。。。。あるでしょうか? ツレにも「顔真っ赤だし塗りすぎ!毛穴目立つ」と言われます。BBクリームやファンデも半プッシュ程度なので 濃く塗ってるつもりは無いのですが赤黒さが厚塗りっぽくみえてしまうのかなと思います。 化粧のコツやおすすめ商品を教えて頂きたいです。 誰か助けてください!! お願い致します。

  • 奥歯を抜いてから

    歯医者で奥歯を2本抜いてもらいました。 痛みは消えました。 だが片方だけで咀嚼するしかなくなりました。 経済的に困っています。 入れ歯を作ってもらうために歯医者に通えません。 咀嚼出来ないと心身に影響が出ます。 年末になって更に経済的なことがあります。 歯医者にお世話にならずにどのようにしたら良いでしょうか?

  • 頬の穴

    こんにちは。大学生の男なんですが、スキンケアで質問があります。 私の頬にはたくさんの穴があります。 最近までは、毛穴だと思って毛穴対策をしていましたが・・・ 鼻には効果ありました。が、この頬の穴には効果が見られないことからこれは毛穴では無くて、ただの穴なのかと思ってきました。 毛穴のように何かが詰まっているようには見えないですし、黒い部分は影なのかとも思います。 みなさんにお聞きしたいのは、この穴らしきものの正体と原因。 そしてこの穴をどうやってマシにするかです。(完治と言うとそれはもう高額のお金をつぎ込むことになりそうですし。) 私は極度と言っていいほどの脂性肌で、これが関係しているのかとも思います。 今まではお風呂でのマッサージやその後の冷水で冷やすなど、毛穴にするような代表的なものは全てと言っていいほど試してきましたが、頬の穴には効果ゼロです。 体験談。お医者様の見地など色々お待ちしていますが、 私としてはエステ、整形は避けたいところです。 どうなんでしょうか? 就職も近いですし、何とかしたいと思っています。

  • 顔のたるみに効果のある化粧品を教えて下さい!

    以前も、たるみについての質問はありましたが、 リフトアップの効果のある化粧品を探しています。 パックや美容液など色々とありますが、 「これは、いい! 是非お薦めする」という物がありましたら、具体的に商品名など教えて頂ければ助かります。 また、鼻や頬の毛穴が広がってしまい、とても気になります。 毛穴引き締めに効果のある化粧品がありましたら、 これも是非教えて下さい。 宜しくお願いします。