• 締切済み

Windows XP  プログラムが開かない

enunokokoroの回答

回答No.3

富士通AzbyclubのQ&Aを参考に↓ 「アプリケーションが起動しません」をクリック

参考URL:
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/search_qa.jsp?QUERYSTRING=1704%2d7631&rid=26&aid=3019251165
2003take
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 「アプリケーションが起動しません」の指示通りにやってみましたが、なおりませんでした・・・。

関連するQ&A

  • Windows98からXPに買い換えたのですが・・・

    接続は完了することが出来ましたが  (1) インターネットのお気に入り  (2) メールのアドレス帳  (3) マイドキュメントの内容等をそっくり移し変える方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。   使用機種は 旧 富士通 FMV BIBLO NE2/450L            新 富士通 FMV BIBLO NB75M   です。 

  • ME⇒XPやVistaへできますか?

    MeからXPやVistaへアップグレードってできますか? パソコンは ノートパソコン 富士通でFMV-BIBLO NB7/80Cです。 何か条件とかってありますか??

  • 起動後1時間程でやっと正常動作する

    こんにちは。 パソコン素人で困っておりますので、どなたかお助け下さい。 タイトルのとおりなんですが、PCを立ち上げてから通常は マウスの砂時計が消えればインターネットに接続できてたの ですが(ほんの数分で)、去年の秋に光に変えたころから起動後 は1時間ほど経たないとインターネットに接続できなくなりました。 アウトルックもほぼ同じ状態です。また、スタートボタンも 同じでクリックしても無反応です。 IEのアイコンが指マークになってクリックしても1秒ぐらいで 矢印に戻ってしまします(砂時計ナシ)。 何度かクリックすると電源を切るときに、   プログラムの終了-IEXPLORE.EXE   このプログラムは応答してません…        すぐに終了  キャンセル とクリックした数だけ出きます。   他のエクセルなどは起動後すぐに使えます。 FUJITSUノートPC FMV-BIBLO NB75L/T WinXP HOME EDITION OCN フレッツ光  家の中で無線でつないでます。 足りないところは調べますのでおっしゃって下さい。 よろしくお願いいたします。

  • プログラムが起動できません。

    適当なプログラムを右クリックでスタートメニューにアイコンを登録を選択 その元のフォルダの名前変更しスタートメニューからアイコンをクリック。 当然起動されない。そのショートカット先を変更。するとそのソフト(1とする)は使えるようになるが他のプログラムを起動しても1しか起動されないようになってしまった。そこでアイコンとそのプログラム(1のソフトが入っているフォルダ)削除。すると指定されたパスは存在しません。パスが正しいか確認してください。と出て他のプログラムを起動できません。かろうじてIEだけは起動できたんです。再起動もしましたけどだめでした。使っているOSはXPのhome edition sp1です。パソ本体はFMV-BIBLO NB16C/Aです これはOSのバグなんでしょうか?とにかく他のプログラムが起動できなくて困ってます。誰かわかる方、精通している方お願いします。

  • XP&Vista RC1

    今、私の友人がVista RC1をGETしたのですが今私のOSはXPでして、そのXPを消さずにVistaをインストールか可能でしょうか?今XPはプレインストールでCドライブにあります。 富士通のFMV-BIBLO NB18D 返答は、難しくてもOKです。

  • プログラム、アプリケーションが起動しません。

    イーマシーンズの3年ほど前に購入したPC(WINDOWS XP)です。スイッチを入れると起動し立ち上がります。しかし、インターネットやメールのアイコンをクリックしても、一瞬、砂時計のマークが出るもののすぐにポインターのマークに変わって、エクスプローラーやアウトルックエクスプレスが立ち上がりません。左下のスタートメニューから入っても反応がありません。スタートボタンからエクスプローラーでファイルを開こうともしましたが反応無し。ログオフ、再起動も試しましたがだめでした。スタートボタンから「電源を切る」はきちんとできますので、セッションの終了はできます。解決方法を教えてください。

  • プログラムの追加と削除でソフトを減らしたい どうしたらいいでしょうか?

    今富士通のFMV-BIBLO NB995Lという5年くらい前の機種を使っています。メモリーが256しかないため、プログラムの追加と削除をしてソフトを減らそうと思っていますが、どれを削除していいのかわかりません。ちなみに私は初心者ですのでインターネットを見たり、メールをしたり、WORD,EXCELをするぐらいです。何を削除していいのか教えてください。

  • XP CD-ROM

    今、私は富士通のFMV-BIBLO NB18Dを使用しているのですが、XPのCDが見当たりません…回復コンソールを使用する時など、どのようにしたらよいのでしょうか? また、プレインストールなので正式にXPを購入した方がよろしいのでしょうか? OSはXPのHomeです。

  • PCに保存した音楽が再生できません

    今まで、保存した音楽のアイコンをクリックすれば、 ソフトが自動的に立ち上がって再生できていたのですが、今まったくソフトも起動せず再生されません。 アイコンをクリックしても、砂時計が5秒くらい表示されてすぐ消えて何事も起こりません・・・ ソフトは購入時から最初から入ってた、FMVのミュージックプレイヤーというものです。 ハードはXPで富士通のNB10ALというものです。 まったくどうしてしまったのか分かりません(T_T) システムの復元を行って、再生出来ていた前日に復元を行ってみたのですが改善されません・・・ 何かお知恵をお借りできればと質問させていただきました。よろしくお願いします!m(__)m

  • XPのSP1からSP2へのアップの方法

    中古のPCを日とから貰って使っています。XPのSP1ですが、MP3をするためにはあるいはIPodをするためには、せめてSP2以上にした方がいいとヨドバシカメラの人から言われました。PCは富士通のFMV-BIBLO NB16Cという古いモデルです。どなたか方法を教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。