• ベストアンサー

RH8/9のメモリリーク/メモリ不正アクセスチェックツール

どなたかご存知の方教えて下さい。 RedHat8/9で動作するアプリケーションを開発しております。HP-UXではメモリリークやメモリ不正アクセスをチェックするためにPurifyを愛用しておりましたが、RedHatで動作する同様のツールでおすすめなものはありますか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

商用ならばやはりPurifyでしょう。IBM(Rational)から販売されています。 オープンソースならばdmallocが手軽でいいです。 http://dmalloc.com/ 使ったことはありませんが、以下もいいようです。 http://valgrind.kde.org/

参考URL:
http://dmalloc.com/
red9876
質問者

お礼

ありがとうございました。valgrindは64bit対応していないようなので、dmallocを検討してみます。

その他の回答 (1)

  • Lean
  • ベストアンサー率72% (435/603)
回答No.1

お書きになっているPurifyとは下記URLのですか? http://www.sra.co.jp/Rational/purify/purify.html そうならば、RedHat Linux 8.0は対応している見たいですよ。 ただ、gccのバージョンが適合しているかは分かりませんが。 あとは下記URLあたりを参考にでもしてください。 「Radium Software Development」の「030501 - LeakTracer」のところ http://www.radiumsoftware.com/0305.html

red9876
質問者

お礼

ありがとうございました。検討いたします。

関連するQ&A

  • メモリリーク

    メモリリークに関する質問です。 現在稼動しているサーバーについてなのですが、メモリの使用量が実際に搭載しているメモリ量を超えてスワップが発生してしまっています。一日当り数MBのメモリが消費されてしまっているようなのですが、タスクマネージャー上ではそんなに増えているアプリケーションはありません。 プリンタドライバが悪さをしているとの話もあるのですが、調査の仕方がわからず困っています。 まずはこれがメモリリークなのかどうかがよくわからないのですが、調査方法等ご存知の方、知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。 【ちなみに環境は】 ・Windows2000Server ・ORACLE9.0.1 ・プリンタ用のパッケージ ・VC++及びVBにて開発 【こんなシステムです】 ・一日に1400枚程度の紙を印字 ・RS232Cを使用して他のコンピュータと通信を  一日に1400回程度行っている  (1回あたり256バイト)

  • Visual Studioのメモリリークについて

    質問を見ていただいて有り難うございます。 当方、現在MFCのダイアログベースのプログラムを行なっているのですが、プログラム終了時にメモリリークが発生します。 今のところプログラムの動作自体に影響はないのですが、想定外の動作が起こると困るのでなんとかこのエラーを取り除きたいと考えています。 メモリリークの殆どは _CrtSetBreakAlloc(Num);(指定した順序のメモリ割り当て時にブレークポイントを発生させる) を利用して、メモリリークが起こっている部分のブレークポイントをチェックして消したのですが、どうしても残りのメモリリークが消えません。 残りのメモリリークは_CrtSetBreakAlloc(Num)で指定してもブレークポイントが出てきませんでした。 _CrtSetBreakAlloc(Num)は『ファイル名.cpp』のInitInstanceおよびコンストラクタで呼び出してみましたが、どちらも同じ結果になりました。 また、試しに『ファイル名Dlg』クラスを使用しない(ダイアログを開かないようにコメントアウト)ようにして終了しても同じ結果になりました。 _CrtSetBreakAlloc(Num)を設定する適切な位置や、このようなメモリリークが出る原因、解決方法などについてご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願いします。

  • メモリの使用状況を解析するツール

    現在、MFCを使ってドローツールを作成しています。 C言語で開発しているため、リソースの開放は必需なのです。 そこで質問なのですが、開発中のプログラムがリソースを食いつぶしていないか チェックするツールのようなものは在るのでしょうか? (自分の書いたソースのリーク場合は検出できます) 有償無償は問いませんので、便利なツールをご存知の方がいましたら 教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 不正アクセスされているのでしょうか?

    PCの電源を入れたまま、20~30分放置すると、 外付けHDDのアクセスランプが勝手に点滅し、HDDが勝手に音を立てて動きます。(バッファロー製) Yahooのモデムのアクセスランプも勝手に点滅しています。 セキュリティソフトはカスペルスキーの2012版を使用しています。OSはWin7Pro SP1です。 ウイルススキャンをかけても全く何も引っかかりません。 ファイヤーウォールも何の警告も出しません。 誰かに不正アクセスされている様な気がして非常に心配です。 不正アクセスをチェック出来るようなソフトは無いでしょうか? それとも、極普通の動作であり、何の問題も無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • メモリ負荷試験のツール

    メモリの空き容量が少ない状態でのシステム動作確認を 行ないたいのですが、この状況(空きメモリが少ない状態)を 作り出すツールを探しています。 使い勝手のよいものなどお勧めのツールがあったら 教えてください。 なお、Windows環境でシステムを構築しています。 よろしくお願いします。

  • メモリ診断ツールでエラー

    メモリを増設してメモリ診断ツールを行ったらエラーが出ました。 ノーブランドの格安のメモリ(1GBを2枚)を増設して4GBにしたら、メモリ診断ツールでチェックしたらエラーが出ました。 とりあえずの動作には今のところ問題無いようです。しばらく様子見を決めました。 動作不能になったらもちろんですが不安定になるようだったら、信頼できるブランドのメモリと交換しようと思います。 ノーブランドの格安メモリなので後悔などはありませんが、やはりノーブランドではこのようなエラーがでるのは高い確率だったのでしょうか? ノーブランドメモリをお使いの方はいかがだったでしょうか? 経験談をご回答いただけたら幸いです。

  • VB6.0のメモリリークについて

    こんにちは、当方、VB6.0を使用してアプリケーションを作成していますが、メモリリークが発生して困っています。 以下、プログラムのイメージになります。 ファイルを常時監視するメソッド(chkfile)の無限ループ内で、ファイルを取得するメソッド(getfile)を使用して、 ファイルを取得→変換する処理を行っています。 ファイルの取得方法は2パターンあり、1つ目は、任意の間隔(分単位)で機器と通信して取得する方法、 2つ目は共有フォルダを設定して置かれたファイルを取得する方法です。 現象としましては、数時間起動させておくとメモリを1GB程度使用してフリーズしてしまいます。 (エンドユーザーのPCで発生しており、当方の開発環境では確認しておりません。) 上記を踏まえ質問があります。 (1)自分でソースを追いかけ、調査を行ったところ、ファイルを取得するメソッド(getfile)内で、Scripting.FileSystemObjectを使用して おり、以下の様に毎回インスタンスを生成しています。ですが、処理が終わった後、インスタンスの解放処理を行っていません。  スコープが外れた場合、参照は自動的に消滅すると思っていますが認識は合っていますでしょうか?  Dim fso As New Scripting.FileSystemObject (2)「VB6.0 メモリリーク」のキーワードで検索したところ、UBoundについての記述を見つけることができました。  Microsoftサポート 文書番号: 197190(http://support.microsoft.com/kb/197190/ja)  ファイルを取得するメソッド(getfile)内で、UBoundを使用していますが、上記URLとは異なる使用方法です。 上記URLでの使用方法 UBoundのパラメータに配列の戻り値を指定する。  作成したプログラムでの使用方法 指定したフォルダ内のファイルを取得するメソッド(getinfile)でbyrefキーワードに配列を指定して、その配列の要素数をforループの  上限数に使用しています。 使用方法に問題はないと思うのですが、もしかして、UBoundを使用するのがまずいのでしょうか。 当然、予期せぬデータ等に対する不具合も疑いましたが、現象が発生した状態の変換元ファイルを使用して動作させたところ 問題はありませんでしたのでメモリリークを疑っている状態です。

  • USBメモリを使った不正コピー防止対策

    USBメモリをPCに指さないと起動できないソフトがあるそうです。 不正コピー防止のためのようですが、パソコンにそのソフトをインストールしても、ソフトに付属のUSBメモリを指さないと、ソフトが起動しない仕組みになっているそうです。 私もPCソフトを開発して販売したいと考えており、この不正コピー防止の仕組みを導入したいのですが、どのようにして実現すればよいのでしょうか? プログラミングソフト(EclipseとかVisualStudio)にはそのような機能はありません。サードパーティ製のツールを使って実現しているのでしょうか? USBメモリがないと起動できないソフトの開発方法について、教えてください。 また、そのUSBメモリのデータを別のUSBメモリにコピーすれば、結局不正コピーは防げないように思うのですが、このあたりの対策などはきちんとできるのでしょうか?これについての情報もお持ちなら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 「mkmf」 に変わるもの

    初めて質問させていただきます。 普段はhp-uxを使用して仕事をしております(主にOSのバージョン10.20なんですが)。hp-uxではアプリケーションの「makefile」を作成する際に「mkmf」と言うコマンドで自動作成されます。最近自宅の古いPCにRedHat Linux9をインストールしました。簡単なテストプログラムを作成してmakefileを作成しようとしましたがどうやら「mkmf」は無いようでした。 linuxでアプリケーションを開発するときにどのようにmakefileを作成しているのでしょうか?御教授お願いします。

  • 一括リンク切れチェックツールを教えてください。

    リンク切れを一括でチェックできるツールを探しています。 指定したドメイン(URL)下にあるページを一括してチェックするというツールは無いでしょうか? 例えばhttp://www.***.com/ と入力すると、 それ以下のページすべてのリンク切れをチェックしてくれるツールです。 動作環境はWindows VISTA/XPです。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。 どうぞよろしくお願いいたします。