• 締切済み

♪曲名教えて!サイレンの音が入ったアメリカン・ロック♪

Kaz-N20ezの回答

  • Kaz-N20ez
  • ベストアンサー率30% (56/184)
回答No.2

The Rolling Stones の Undercover of the Night (1983) サイレン鳴ってるけど、アメリカンではない、とはいえ、アメリカでも大ヒット おどろおどろしいかな? 渋い男性ボーカルとは、言えるかも。 さびは、Undercover, undercover・・・ FENでもよくかかっていたけど、どうでしょう? これですか?

chub
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにストーンズのアンダーカバーは年代的には一致しているのですが…。 このような超有名な曲ではなくて、たぶんかなりマイナーなアーティストだと思います。完全な一発屋かも知れませんね。

関連するQ&A

  • 70年代半ばのアメリカンロックだと思うのですが…

    私が高校生だった、1977-79年ごろ。 よくFENを聞いていました。 そこで、耳にしていた曲が急に、朝浮かびました。 イントロが、 男声ボーカル=Fire! オルガンの音=タラタタラーラーララ 繰り返して  Fire! オルガンの音=タラタタラーラーララ… という歌です。もちろん、ドアーズのハートに火をつけてではありません。 勉強中の深夜にFENでよく流れていたような気がします。 イントロは憶えているのですが、その後が思い出せない。 その後も、聞いた記憶がない曲です。 たぶん、AT40くらいにはランクされる曲だったと思うのですが…。

  • 深夜のサイレン、何があったんですか?

    2005年10月24日に、旅行で静岡県静岡市清水区のホテルに宿泊していました所、 深夜0時を回った頃に、町で防災サイレンのようなものが鳴り、パトカーが走りまわっていました。 自分の地元(埼玉)では深夜にあんなサイレンを聞く事は無いので、とても異常に感じたのですが、 一体何があったのでしょうか? 新聞などを捜してみましたが、特にそれらしい事件などの記載も見つからなくて…。 サイレンはパトカーのものではおそらく無いと思います。 日中に時報などで聞かれるような音でした。 普通、深夜12時には鳴らさないですよね? (静岡では鳴らす?…わけないですよね?) どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 妙な質問でスイマセン。 よろしくお願いします。

  • 曲名教えてください。

    1992年頃に聞いた曲なのですが、曲名がわかりません。 ・男性ボーカル ・伴奏がギターだけ(ドラムなし) ・ゆっくりした曲調 ・サビに入る手前で‘Come on baby’を2回繰り返す ・‘I don't wanna~’‘be next to you’と歌っているように聞こえる こんな断片的な記憶しかありません。 もしおわかりの方がいらしたら、教えてください。

  • 曲名を教えて下さい!

    5年前くらいに聞いていた曲なのですが 洋楽のメタル系、ヘビーロック系で男性ボーカル イントロが警報のサイレンから始まり ジャケットが戦場みたいな所でミュータントみたいな屈強な男(怪物?タイラントみたいな)がこちらに歩いて来ているようなイラストです。 どうしても気になってしまって、、 分かる方よろしくお願いします!

  • 洋楽の曲名が分かりません

    洋楽の曲名が分からなくて、質問しました。 音楽(特に洋楽)に疎いのですが、私でも何度も聞いたことのある曲なので、とても有名な曲だと思います!! 何年も前からある曲です。 男性が歌っていて、popな曲調ではなく、イントロやサビの部分が特徴的な気がします。 イントロを聞くと「あっ!この歌だ」ってなるくらい特徴があると思います。 なんとなくケツメイシさんの「夏の思い出」のイントロに似ていた気がします!! 歌詞も何も覚えていないです( ; ; ) もし洋楽に詳しくて、これかな?っていう曲があったら教えてください!!

  • 洋楽の曲名が分かりません。

    洋楽で曲名が思い出せないのですが、08~09年位の曲でバンドの男性ボーカルがピアノを弾いていてバンドメンバーが20代前半ぐらいで曲調が爽やかでキャッチーメロディーの曲だったのですが分かる方いらっしゃいますか? たしかイギリスかアメリカのバンドだったような気がします。

  • 昔の洋楽の曲名が知りたいです

    おそらく80〜90年代にアメリカでヒットしたアップテンポのナンバーで、サビ部分で「I need you、you、you〜」と歌っていたと思います。女性ボーカルで、イントロは楽器が全部一斉に「ダッ、ダッ、ダダッタダダダッ、ダッ」みたいな感じのリフでした。かなりポップな曲です。

  • 曲名教えてください

    手がかりが少なく分かりづらいのですが・・・。 歌手(ヴォーカル)は男性です。 イントロはアコースティックギターで始まります。 サビは『ア~イ(I)』と伸ばした感じで、 この言葉の前後の歌詞は少し間が開く感じです。 曲の所々でアコギが弾かれてて、 夜のドライブに合いそうな落ち着いた曲です。 エアロスミスがバラード歌った感じとでも言ったらいいのかな・・・。 ヒントが少なく分かりにくいですがよろしくお願いします。

  • 洋楽の題名教えてください。

    歌詞が全く聞き取れないので、あいまいな質問になりますが、 わかる方いらっしゃいましたらお願いします。 ・女性ボーカル ・イントロが、ポンポンポン・・・という効果音 ・英語ではない? ・サビが、「ハ~~」から始まる ・おそらく有線でかかっていた曲、古い曲かも ・優しく切ない感じの曲調

  • 曲名と歌手を教えてください

    7年くらい前に有線でよくかかっていたのですが、はっきりしたことは何もわかりません。洋楽で、ニュアンスとしては、最初にアルファベットの「D.A.O・・・・・」に聞こえる英語?(このままかもしれないですが・・・)を5回くらい繰り返して始まる曲で、曲調はテンポがよくリズミカルで、男性ボーカルでした。その頃はMR.BIGの「Stay Together」もよくかかってました。同じ頃なのかな・・・?あともう一つ、これもはっきりわかりませんが、適当に英文をあてつけると、サビの部分は、「I Need Your Love I Want You Everyday・・・」みたいな・・・?感じに聞こえる洋楽なんですけど、女性のような、声の高い男性のような、どちらともわからないボーカルでした。すみません、こんなのでわかる方いましたら教えてください。