• ベストアンサー

放送大学に入学するか迷っています。

panickの回答

  • ベストアンサー
  • panick
  • ベストアンサー率40% (26/64)
回答No.4

放送大学への入学を迷っているなら、とりあえず始められてみては如何でしょうか? それほど慎重な決心が必要なものだとは思いません。授業の内容自体は決して簡単ではありませんが、そうかといって深く掘り下げて理解するところまでは要求されないと思います。また、単位認定試験も試験直前に教科書を何回か読んで理解する時間が都合できれば、たぶん大丈夫だろうと思います。 #2の方が放送大学の履修に必要な重要なポイントを適切に述べられていますし、そして何より肝心な事は通信教育で一番難しいのが「学習意欲の維持」だということもおっしゃっています。普通の通学制の大学とは異なり、通信制の大学では相談できる学友や教員がほとんどいない状況で、一人で黙々と学習を進めなくてはなりません。そんな環境の中で絶対に卒業するとか、強い信念を持てるかどうかと言うよりは、マイペースで生活の一部として日々学習することが出来るかどうかだと思います。 少し悲観的なことを言いいましたが、放送大学の卒業を目指す全科履修生の卒業率は、実際にそれほど高く無い(3割以下)ことからも、卒業までの道のりは平坦ですが、決して容易なものではないことを、最初に知っておいた方が良いと思います。 ただ単純に大卒の資格を得たいならば放送大学も良い選択だと思います。しかし、放送大学には一応「産業と社会」の専攻もありますが、基本的に教養学部の大学ですので、今のお仕事に直結するような経済分野の専門教科は少なく、政治経済社会の全般的知識、一般的な教養の枠を超えないものだと思います。もっと経済関連の専門分野を深く学びたいのであれば、放送大学ではなく二部(夜間)大学の経済学部に進学されることをお勧めします。時間的、金銭的な都合が可能なら夜間部の方が良いように思えますが如何でしょうか?

関連するQ&A

  • 大学に再入学した場合

    一度大学に入学しその後別の大学に再入学した場合、ある程度以前の大学で習得した単位が認定されることがあるということは知っています。 この単位認定に関連して、卒業までに必要な在学年数を短縮できるような制度はないのでしょうか? たとえば、通常は卒業するためには4年間在学する必要があるところを、卒業に必要な単位をすでに修得するなどして3年ほどで卒業できるようなことはできないかということです。 大学の3年次に編入する場合があるとは思うのですが、編入ではなくてあくまで再入学した場合に必要な在学年数を短縮できる制度はないでしょうか? 何かご存知のことがあれば教えていただけるとありがたいです。

  • 放送大学に入学を検討中の39歳です。

    放送大学への入学を検討しています。 39歳です。 高校卒業後、新聞配達をしながら大学受験をしたのですが、 高校在学時から精神的に少しおかしくなっていて 集中できず大学に受かりませんでした。その後もう一年浪人したのですが 受からず、専門学校に進学しました。 専門学校ではそれなりに頑張ったのですが、2年目に入り、 友人関係の行き違いがら精神疾患を患い、そのまま学校を辞めてしまいました。 当時は統合失調症になり、この世の終わりだとおもって 全く体が動かず、初めて学校をやめるという決断をしました。 それに伴い、もう学校にいくのもいいやと考え留年などもしませんでした。 今考えればとても惜しいことなんですが、、、 学歴は高卒です。 特に支障はないのですが、けじめとして大卒になりたい気持ちもあります。 しかし、お金がないので普通の大学に行く余裕はありません。 なので、放送大学を検討しているのですが、 4年や5年では卒業できないと思うので、 早くて7年遅ければ10年の在籍期限の最終年に卒業できるかぐらいです。 49歳に大卒になって意味があるのかとも思いますが、 何もしなければ49歳で高卒、新しい知見も増えない。 それを考えれば、放送大学入学も悪くないかと思っています。 やはり、自分で好きな本を読んでなんとなく勉強するよりは、 教科書で勉強して試験を受けてランク付けしてもらう方が やりがいはあるでしょうか? 悩んでいます。

  • 放送大学入学について

    看護師をしています。臨床心理士を目指して勉強を始めようと思っているのですが、仕事と家庭との両立が出来るか心配です。 選科履修生として入学して、1年後に全科履修生で再び入学することはできますか? その際、選科で取った単位は有効ですか?

  • 通信制大学の入学を検討しています。

    何か勉強したいなと、このごろ強く思っており、大卒も欲しくて通信制大学の入学を検討しています。 特に勉強したい分野は、文学と福祉です。でも全く違う分野なので、同時に勉強は難しいと思っており、また二重学籍も禁じられていますので、どちらかに絞らなければなりません。しかし、そのどちらを勉強したらいいのか、非常に頭を悩ませています。 それに通信大学は入るのは簡単だけど、卒業するのは難しいと聞きます。 ちなみに文学を勉強したいと思っても、まだどこか漠然としており、どんなことを具体的に学ぶ所なのかがまだ分かっていない所があります。私が文学を勉強したいと思ったのは、文字を使った表現という世界について知りたい、いろんな作家や考え方や作品を読んでみたい、自分の文章表現力を高めたいという理由です。 福祉に関しては、仕事が福祉系なので、資格取得目的もあり、自分が携わっている分野について深く学びたいという理由です。 ちなみに私の場合、3年次編入を検討しています。 上記のことを踏まえまして、文学と福祉、どちらを大学で勉強したら良いと思いますか? 正直「面白そう」と思っているのは文学です。仕事を深めるためにも、ゆくゆく勉強していかなければと思っているのは福祉です。しかし実際卒業までは大変みたいですから、一体どちらを選んだ方がいいのか? 自分で決めなきゃいけないことだけど、判断材料が少なく、できれば経験豊富な皆さんからのお知恵とご意見も参考程度にお聞きしたく、宜しくお願いします。

  • 放送大学に入学する単位数

    こんにちは 高校を卒業していなくても放送大学に入学するには、科目履修で指定の単位を取得すればいいと聞きましたが、何をどれぐらいなのでしょうか。 文・社・科の3つのカテゴリーにまたがって、16単位以上でしょうか。外国語は取らなくても良いのでしょうか。 最寄の学習センターに聞いたのですが、詳しくは本校に聞いてほしいと言われましたが、時間外でつながりませんでした。 実際に入学された方、教えてください。

  • 大学再入学の就職

    皆様はじめまして。 同志社大学経済学部2年時中退の満22歳です。 来年の春から再入学をしようと考えています。 ただ大学在学中は遊んでばかりで単位を一切とっておらず再入学をすれば必然的に3年生から始まり4年間大学に通うことになり6年生での卒業となります。(就職活動時期には25歳)  このような過程で就活をしても無謀でしょうか? ある程度の大手には 入りたいというのが本望です。 周りの方から見ればただのわがままにしか思えないと思いますが自分はもう一度大学に再入学して1から出直したいと思います。 手厳しいご返答お待ちしております。

  • 私は社会人一年生なのですが、現在大学院への入学を考えています。

    私は社会人一年生なのですが、現在大学院への入学を考えています。 大学生時代に研究していた分野(経営学)についてもっと専門的な知識を身につけたいと考えているからです。 卒業後の進路は教授や研究者、あるいは身につけた知識を活用できる職場(長期的な視野で見て)への就職を希望しています。 しかし、現在の仕事が忙しいため、仕事への影響も考えると一日の勉強時間が1~2時間程しかとれず、働きながら二足の草鞋で、という考えは甘いのではないかと感じています。 また、薄給(短大卒平均とほぼ同じ給料)のため、来年もしくは再来年に大学院に入学=退職することを考えると、研究対象と範囲の重なるNPOなどでアルバイトをしながら勉強をした方が、むしろ効率がいいのではないかとも感じています。 大学院卒業後の就職も考える場合、一年でも早く大学院に入学・卒業することが肝要かと思うのですが、このまま働きながら勉強するのと、退職して勉強に適した環境を作るのとでは、どちらが得策でしょうか。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 大学入学後のバイト

    4月から看護大学へ入学が決まっています。 現役生と事情が異なり、私は2年前まで看護専門学校にいました。卒業はしていないので、大学1回生からのスタートとなりますが、在学2年間に得た、一般科目・専門科目の単位は全てでなくても認定されると思います。 大学側からは、「一般科目・基礎科目の単位認定は容易かもしれません」と言われているので、少なくとも1回生の前期は、現役生の方よりは時間的に余裕が出来ると思いますが、どれ程の余裕ができるのかわかりません。 そこで、今回ご相談したいのは、派遣会社から依頼されているお仕事のことです。期間は4月2日からゴールデンウィーク明け、土日出勤+平日1~2日で、シフトは会社側に決められてしまいますが、ある程度(週1くらいの変更など)の融通は利くとのことですが、入学前に返事をしなければならず、困っています。 大学では、4月中はオリエンテーションなどが組まれていて、ゴールデンウィーク明けに履修確認を行うということは知らされています。大学生活を送ったことがないので、ゴールデンウィークまで、仕事を続けることが可能か不安です。 できるだけ参加したいと思っているのですが、可能でしょうか。 大学や学んでいる分野によって異なるのかもしれませんが、ゴールデンウィーク前までの生活を含めて、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 大学卒業できないかも…

    私は私立大学3回生の者です。私は授業に継続して出るというのが本当に辛く、途中からサボってしまう癖があり単位取得がままなりません。最初はやる気もあり頑張って出席しているのですが段々手を抜いてしまいます。そのため卒業のための単位がかなり足りず、このままだと卒業できない可能性が大いにあります。さらに、たまにですがこのまま辞めてしまおうと思うことがあります。親に金銭的迷惑をかけてしまうことも理解しているのに、なかなか行動に移せません。。。 どうすれば授業をサボらず単位をとることができるでしょうか?主に大卒の方にお聞きしたいです。 また、留年や浪人により他の人より1年以上多く入学から卒業に時間を費やした方にも、当時の気持ちやどうすればいいかを助言していただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 大学の入学前

    1年浪人して、今年早稲田大学の文化構想学部に合格した女です。 入学式まであと1ヶ月間何かしておいた方が良いことってありますか? 毎日街歩いたり、ネットを見たりしてばかりで、目標も無く、 時間が勿体ないと思いました。 浪人して勉強することの大切さ、楽しさを学んだので何かしたいと思いまして。 入学前にTOEICとかTOEFLの勉強してた人とかいますか? あと、みなさんの大学生活はどのようなものでしたか? 大学生活について何も知らないので教えて下さい。 よろしくお願いします。 どなたからの回答でも嬉しいのですが、 今、早稲田大学在学中の方に回答していただけたら、特に嬉しいです。