• ベストアンサー

新規格の台

roodの回答

  • rood
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

そんなものありません。出玉制御システムについて勉強しましょう。確率値で惑わされてはいけません。

関連するQ&A

  • 懐かしの甘デジの台名を教えて下さい

    かなりうろ覚えデス 04規格初期の甘デジですので、大ヤマト2などのちょい後ぐらいでしょうか 2005~2006年前後だと思います ミドル機に近く大当たり確率は1/128~1/150前後だったと思います 内容はオリジナルの海賊物です。大当たりすると宝島に行きます 権利物寄りで、左側にスルーが2~3個あって、同様にアタッカーも2~3個ありました。 確変中の大当たり確率は1/1.1とかで1G連が続きます 継続率に直すと96~98%でしょうか 出玉は少なく2R程度の出玉しかありません 100連が当たり前の様に起こる台で、50連程でやっと2箱とかでした。 こんな感じの台をご存じありませんか?

  • パチンコ攻略?

    パチンコ雑誌やスポーツ新聞などに「この台のねらい目は当日の大当たりが7~10回、デジタルが350回転未満で放置された台だ!」とか「大当たり後、200回転は粘ってみよう」とか書かれていますが、これってある程度は本当の話なのでしょうか? 疑問 1.前日の大当たりとか、回転数によって、当たるタイミングが決められるの?そんな機能があるの? 2.大当たり後や時短終了後、100回転程度で当たることがありますが、そういう設定があるんでしょうか? 教えて下さい。

  • 新海物語について

    最近新海物語にはまってる男性ですが私はいつも夕方5時か6時ごろから打ちはじめてますが皆さんはこの時間からならまず大当たり回数と回転数と総回転数のどれを一番に重視してますか? 私は回転数が500前後のを見つけたら即打ち始めて600前までまわすようにしてます 最近これを始めてからなぜか調子がいいのです  皆さんのをぜひお聞かせください

  • パチンコの攻略法

    大海物語とGOGOマリンの攻略法が知りたいです。 狙い目の台とか何回転くらいの台が狙い目なのとかパターンで大当たりが近いとか色々な知識を教えてください。

  • 台選びの基準

    はまり→遊び→放出を2~3日周期で繰り返しているって聞いたんですが。 前2日間の大当たりの回数はどのような回数だったら良いのでしょうか? 私の場合は前2日間が5回から10回前後が良いかなって思ってます。 また、台を替わる時は、私は誰も打って無い台か200回転前後、400回転前後、回している台を打つんですが打つ台の決め手はありますか? 機種にもよるでしょうが。良く回ることとリーチが良く来る台は後として お願いします。ああそれと私は角台も良いかなと思ってます。 皆さんはどうですか?

  • 海物語で・・・確変中では無く枠外が来た台は!

    ハワイモードとか、マリンモードがあるのは、新海のスーパーですかね? その機種で、木曜日の夜、(8時くらい)430回転ほどしていた台が、1回も大当たりしていなくて1,000円で枠外で大当たりし、12連チャンしました。(私は海モードで、いつも打ってます) 金曜日、また夜6時半くらいに行ったら1,200回くらい回転しているのに、また1回も大当たりしていなくて、4,000円くらい投資したら、魚群で、確変になり、10連チャンしました。 そこから、220回くらい回転させるとまた確変になり、2回で終わったのですが、その後、時短で単発1回の後、130回転くらいで、また確変になり、4連チャンになりました。 もう、充分儲けたな~と思い、1箱投資しようとしたら、200回転くらいで、また枠外がきて、結局20回大当たりをしました。(閉店時間になったので) 今日は用事があって、パチンコ屋さんに行っていないのですが、2日続けて、枠外がくるのって、私が行ってるパチンコ屋さんでは、めずらしいことなのです。 大きな、お店では無いので。(最高で15回、大当たりしたら、良く出たな~くらいの、お店です) そこで、明日、行ってみようかなと思ってるのですが、今日の結果がわかっていないので。 もし、また、15回以上出ていたら、その台を打つのはリスクが大きいでしょうか? 貴方なら、どうされます?

  • 1,000回転で大当たり0の台

    (1)最近ワンパチを中心に打っています。パチンコはよく回転する台がいい台になってくるかと思いますが1,000回転以上回していて大当たり0の台というのは座らない方がいいでしょうか?あくまで私の場合、ミドルの台だと平均300~450回転で大当たり1回はくるパターンが多いのですがこれだけ回して当たりがきてないというのはやはり無視すべき台なのでしょうか・・・ (2)ワンパチの甘デジの台を先日はじめて打ちましたが、演出面ではかなり楽しめますが連チャンもあまり長く続かず、出玉数が少ない為、結果的に満足できませんでした(結果:-1500円)。甘デジを中心に打っていて勝っている方などいましたらどういう立ち回りをされているのかうかがってみたいです。それとも、甘デジの台は演出を楽しむ目的と割り切るべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 新海物語で負ける確立を少しでも小さくするには

    パチンコである以上、結果をあるスパンでみればマイナスなのはわかります。新海をやり始めてから(本年1月末から)は、プラスになったことは3-4回(週1-2回のペース)しかありません。いつも、確率的にはあり得ないのに???の状況です。攻略法などはないでしょうが、少しでも負けの金額・回数を減らすための止め時について新海経験者の皆さんからのアドバイスを下記に鑑み聞かせてください。 1.朝一でやる場合、前日・前前日の大当たり数を気にしますか、それとも全然関係ないですか? 2.朝一から打つ場合、何回転くらいをメド(止時)にしますか? 3.リーチは頻度が多いほどいいでしょうが、泡の発生頻度を気にしますか?リーチが多く泡が発生しやすい台がやはりいいのでしょうか? 4.スーパーリーチ(魚群以外)は、例えば150回転(約1箱分)以内に何回くらい出てくるのを(いい台としての)目安にすべきですか? 5.時短でほとんど当たった経験が無い(毎回1回くらいのリーチしか発生しない)のですが、時短中に発生するいい台の特徴(リーチ発生数など)はありますか? 5.「デモ画面に戻す」方法があるそうですが?(小生の友人は、大当たり終了後、保留ランプを消化し、デモ画面の2回目のマリンちゃんが上方へ浮き上がっていくときに打ち始める、といってますが) 6.単発・確変大当たり・時短終了後、何回転を止め時の目安にしますか? 7.魚群発生は多いにこしたことはありませんが、朝一からやる場合、100回転で出てこなかったら(あたり・はずれは関係なく)その台は止めたほうがいいというのはどうでしょう。 7.旧海とちがっている特徴はありますか? 8.25回以上の大当たりをした人:どんな現象がその台にでましたか?

  • パチンコ台を選ぶときのデータの見方。

    先月の中旬から友人に誘われて以来すっかりはまってしまいました。 なるべく1円の台をやっているんですが、結構負けが積んでいます。 今の私の台を選ぶ基準が大当たりの確率の分母より回っていればその台を選んでいます。 (例えば大当たり確率が1/200なら200以上回っていればその台を選んでいます。) 他にはどの様な台の見分ける基準があるのでしょうか? 台は一騎当千が一番回数が多いです。最近出たマクロスFも空いていればやってみたいと思っています。 あとふと気になったのですが、夕方などに行くと当たり回数が前日、前々日と同じような回数。 例えば前日、前々日と大当たり回数が50回だった場合、やろうと思ってた台がすでに50回を超えていた場合、その日はもうあまり当たらないということなんでしょうか? また今週朝一で行こうと思っているんですが、その場合回転数は0なわけですが、やはり前日と前々日を平均的に出ている台がいいんでしょうか? 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • パチンコの台の選び方について

    パチンコ初心者の質問です。 台を選ぶときに今日、昨日の大当たり回数やスタート回転数を確認する人が多いみたいですが、 同じ機種の場合はスペックはすべて同じなのに差があるのでしょうか? それともこれらを確認するのは違う機種と比べるときのみですか? 釘の調整は台によって違うと思うので意味があるのはわかりますが・・。 といっても初心者の自分に釘を見るのは困難ですが^^; 教えてください。お願いします。