• ベストアンサー

どんでんがえしな本

最後の最後で「え~そうなのかよ~」といい意味でだましてくれる本ありませんか? 恋愛、家庭、など女性視点だとなお、うれしいです。 ちなみに私が好きな本は 宮部みゆき 理由 乃南アサ  団欒  土田英生  約三十の嘘  なんかです・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご希望の恋愛、家庭、女性視点というカテゴリーからは外れますが、 「アヒルと鴨のコインロッカー・伊坂幸太郎」 は面白かったです。 最後の最後で「うっそー」と思いました。 映像化は無理だな、というぐらいのどんでん返しでしたよ。 サスペンス調のお話ですが、登場人物がみな人間味があるしそんなに怖くないと思います。 オススメです^^

oleve
質問者

お礼

おもしろそうですね^^早速本屋に問い合わせようと思います。タイトルも気に入っちゃいましたw 早く読みたいので、検索かけてみま~す!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • syaomei
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.13

趣味に合うかどうか不安ですが。。。 小池真理子さんはいかがでしょうか? 「恋」でしたら直木賞受賞作なので図書館にあると思います。 個人的には「レモン・インセスト」というのがお勧めです。 両方とも長編なので、短編集でもいいかもしれません。 狂気をはらんだ様な独特の世界観が魅力的ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakikock
  • ベストアンサー率22% (114/510)
回答No.12

こんにちは。乃南アサさんが好きならば、彼女の『結婚詐欺師』がおすすめです。 最近読んだ本ではダンブラウンの『ダヴィンチコード』、『天使と悪魔』がよかったです。

oleve
質問者

お礼

ありがとうございます、結婚詐欺師は読みました^^あと、ダヴィンチコードも上は良かったのですが下巻の最後のほうはなんだかなんだか・・ってかんじでした・・でも映画になったら観たいですよね^^楽しみにしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shalalala
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.11

全く的外れの可能性大ですが、 >最後の最後で「え~そうなのかよ~」 ではあります。 森 博嗣 「すべてがFになる」 ミステリー、謎解き要素が満載です。 おもいっきり理系向きで、好きな人にはたまらないですが、向いていない人には堅苦しく感じられるかもしれません。好き嫌いが激しく分かれる気がします。ハマれば最高ですよ。

oleve
質問者

お礼

お礼がおくれました、すみません・・なかなかおもしろそうですね、本屋に問い合わせてみようと思います。ありがとうございました。わたしは多分、この類、すきなほうですw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

お好みとは違うかもしれませんが最後だまされたというのをあげてみると 我孫子武丸「殺戮にいたる病」 貫井徳朗「慟哭」

oleve
質問者

お礼

お礼がおくれて、すみません。。。 難しそうなタイトルですね^^私でも理解できるかしらw教えてくれてありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

#8です アルゼンチンではなくチリの誤りでした。 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

多分まったく好みに合わないかとは思いますが、これまで読んだ小説で、 >最後の最後で「え~そうなのかよ~」 だったのは、アルゼンチンの作家ホセ・ドノソの『隣の庭』という作品です。 アルゼンチンの軍政から逃れてスペインに亡命した作家とその妻の物語なんですが、純文学で最後にどんでん返しがあるなんて思わないから、びっくりしましたね。 恋愛、家庭、など女性視点...かもしれません。 (もし読まれるのでしたら、「訳者あとがきは」先に読まないように)

oleve
質問者

お礼

教えていただき有難うございます。そうですね、純文学は苦手です・・・なんとなくイメージとして分厚い字の細かい本っぽいですよね・・・読めばきっとはまるんでしょうけれど読むまでに勇気がいりそうwこれもあとで、検索してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

女性視点ではないのですが、だいどんでんがえしという点では、新潮文庫から最近出た「ヘンリーの悪行リスト」がおすすめです。

oleve
質問者

お礼

タイトルからして面白そうですwあとで、検索してみます。教えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • can1
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.6

シドニィ・シェルダンなんかはいかがでしょうか? ちょっと都合よすぎな感はありますが・・・ 最近のものより売れ出した頃のほうが私は好きです。 「明日があるなら」は主人公が女性ですし、読みやすいですよ。最後はスカッとします。

oleve
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。シドニィ・シェルダンは私も一時期すごくはまって、明日があるなら、も読みました^^ほんとに読みやすくて頭の仲で映像がうかんでくる作品ばっかりですよね。わたしも、時間の砂とか昔の作品が好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DUEL102
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

アガサクリスティの「検察側の証人」という本はお望みにかなった本だと思います。

oleve
質問者

お礼

アガサクリスティですね。やはり彼女の作品はどれもすばらしいのですね。文庫をさがしてみようと思います、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • master07
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

今回のご質問でオススメするのって結構難しいかも(^^;)。「だまされる」という先入観があって読まれるわけですからね~。それでも楽しめそうな作品といったら・・・ ・殊能将之 「ハサミ男」 ですかね。だます作品はいっぱいあると思いますが、読んでいただいて、単にどんでんがえしなだけで今回これをオススメしたのではないとわかっていただければ嬉しいですね~。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062735229/qid=1109519523/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/250-3716932-1489851
oleve
質問者

お礼

URLまで載せて頂き、ありがとうございます^^読者の参考レビューを読みました。いろんな意見がありましたね。この本の評判は、友人から聞いていたのですが、ちょっと敬遠してたのです。私にはあわない気もして・・・でも、レビュー詠んでたら面白そうな気がしてきました。 本屋に行ってみます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お薦めの本

    私は、宮部みゆき、乃南アサ、東野圭吾、などの本が大好きなのですが、図書館にある本は全部読んでしまい、他の作家の本を借りようと思うのですが、何かおすすめがあったら教えて下さい。長編小説が好きで、乃南アサの「涙」「風紋」などが大好きです。宜しくお願いします。

  • お勧めの本を教えて下さい

    読書の秋なので、そろそろ新しい本を読もうかと思っています。 私は宮部みゆきさんや乃南アサさん、東野圭吾さん、島田荘司さんなんかが好きなのですが、もうすべて読破してしまいました。 新しく作家さんを開拓したいので、お勧めの作家さん・お勧めの本があったら教えて下さい。

  • お勧めの作家、本

    最近好きな作家の本をあらかた読み尽くしてしまいました。別の作家さんの本を読んでみようかなあとも思うのですがなかなか手がつけられません。 私の好きな作家さんは恩田陸さん、宮部みゆきさん、乃南アサさん、北村薫さんなどです。 特に好きな作品は恩田さんでは『光の帝国』、『ねじの回転』、宮部さんでは『クロスファイア』、乃南さんでは音道貴子のシリーズ、北村さんでは時の3部作と『月の砂漠をさばさばと』です。 こんな私の好みに合いそうな作家さん、本をご存知でしたら教えてください!

  • ミステリーで続きが気になってしまう本

    東野圭吾さん、岡嶋二人さん、小池真理子さん、乃南アサさん、宮部みゆきさん、盛田隆二さん、江國香織さんの本は全て読みました。 どれもおもしろかったです。 この他に、何かオススメの小説がありましたら 教えてください☆ ハードカバーでなく、文庫タイプのものが良いです。

  • お薦めの本はありますか?

    読書が大好きです。 よく読む作家は 恩田陸・乃南アサ・東野圭吾・海堂尊・赤川次郎・西村京太郎・ 斉藤栄・石田衣良・唯川恵・小手鞠るい・宮部みゆき(敬称略)です。 彼らの殆どの本は読んでしまいました。 他に皆さんが面白いと思われる作家はどなたがおられますか? 読む本がなくて困っています・・・。 タイトルも含めて薦めて下さると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 読書の秋

    乃南アサ、宮部みゆきの作品読破してしまいました。 海外物ですとジョナサン・ケラーマンがお気に入りです。 同じようなサスペンス系でお勧めの作家、作品がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 女性の一生を描いた作品のオススメは?

    宮尾登美子・玉岡かおる・宮部みゆき・乃南アサ・三浦綾子など女性の一生を繊細に奥深く描いている女流作家が好きです。 女性の人生が描かれていて感動された作品を教えて下さい。 後々まで心に残る小説を読みたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 面白いミステリー本を教えて下さい

    普段ミステリーばかり読んでいます。大体、横溝正史、江戸川乱歩、東野圭吾、貫井徳郎、宮部みゆき、乃南アサの本は読み尽くしてしまいました。 そろそろ違う作家の本も読んでみたいと思ってるのですがお勧めがあれば教えて下さい。

  • ★こんな本をご紹介いただけませんか?

    こんにちは。 サスペンス・ミステリが好きな30代前半・女性です。 最近は、警察もの(?)などに興味を持ち、 横山秀夫・逢坂剛の古い作品から読み返したりしています。 希望がいくつかあるのですが、 もし当てはまる本があれば、ご紹介いただけませんか? 1)SF・ファンタジー不可 2)時代もの不可 3)長編・短編問わず 4)日本人作家の作品(翻訳不可) 5)舞台が国内のもの 一押しの本だけでも、作者名だけでも結構です♪ よろしくお願いします。 ※※※ 綾辻行人、宮部みゆき(SF、時代もの除く)、乃南アサ、 東野圭吾、吉村達也・・・などはすでに読んでしまっています。 他にもあるのですが、書ききれませんので、 ご回答と重複してしまうかもしれませんが、ご理解ください。

  • おすすめの本を教えてください。

    私は本を読むペースが早いせいか、毎日本屋を覗いています。 今月は好きな作家さんの本が、発売の予定表を見ても載っていませんでした。 本は私にとって欠かせないものなので、今月はどの本を購入しようかと思い質問しました。 (先日、大沢在昌の「天使の牙」を読んだので、今日は「相続人TOMOKO」を購入しました。) 私が好きな作家さんは「唯川恵」「東野圭吾」「野沢 尚」「宮部みゆき」「岡嶋二人」「井上 夢人」「吉村達也」「明野照葉」「新津きよみ」「柴田 よしき」「乃南アサ」です。 何かおすすめの本があれば教えてください。

Mayaのコンストレイント方法
このQ&Aのポイント
  • アニメーション制作で地面に手をついて指を回転の支点にする方法について
  • ロケーターを使ったコンストレイント方法について
  • Mayaで上手くコンストレイントを設定する方法について
回答を見る