- 締切済み
ディベイト
僕は小5ですがが学校でディベイトをすることになったんです。 内容は学校に行くべきかVS行かないべきかとなりました 僕は行くほうだったんですがじゃんけんで負けてしまい 行かないべきかになりました そこで質問なんですが 何か教育の問題点など行かないべきだと納得付けるようなことが載っているHpありましたらお願いします
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
その後 どうでしょうか? ご納得 できましたでしょうか? おじさんは 心配です。
- Kaz-N20ez
- ベストアンサー率30% (56/184)
大学時代にディベイトをしたことがあります。 反対意見が多いようなので、別の見方を少し言わせてください。 ディベイトのいいところは、いろいろな角度から物事を考えられること、それぞれの長所・短所を考えてそれを論理的に説明すること、自分で調べる力をつけてくれること、後は、ゲームとして作戦を立てることも必要になってくるので、相手の論点を予想してそれに対抗措置ができるように準備するなど、大いに脳みそを刺激してくれます。 さて、5年生の質問者さんの場合ですが、教育の問題点があるから学校へいくべきではないという理論の作戦は、消極的だと思います。それももちろん必要ですが、学校へ行かなくてもこんなに良いことがある、それでもちゃんと勉強は出来る、責任ある大人になれる、ということを主張するのが良いと思います。アメリカでは学校に通わないで家で勉強する「ホームスクーラー」がすでに市民権を得ています。こんなところから、調べていけば良いんじゃないでしょうか? http://www.homeschool.ne.jp/ http://homepage2.nifty.com/irer/homeschooling/ http://www.eonet.ne.jp/~hsn-hime/index2.html いずれにしろ、学校にいる当事者である子供たちの目から、彼らの見える範囲で、学校の良い点・悪い点を客観的に論じ合えることは、決して悪いことではないと思います。 もし先生に一言申し上げるなら、肯定派・否定派、それぞれ両方を生徒さんたちが経験できるよう、指導と時間のゆとりを持っていただきたいと思います。 sisimarukunさん、がんばってね!!
- pyon1956
- ベストアンサー率35% (484/1350)
No.5さんと同意見です。 無茶ですね。 自分の考えとちがう事を主張するのはむつかしいことです。 それをやれるのは議論であそぶ、ということなんで中学生でも私ならさせたくないですね。 100歩ゆずってもこんなむつかしい問題を議論できるためには社会のあり方や、そのなかでの教育・学校の役割、なぜ義務教育があるのか、といったことを知らないと議論になりません。議論はあいてにつっこまれてそれにこたえていく、ということによってすすんでいくものですから。 だいたい「学校へ行かないほうがいい」なんていう結論でみんながなっとくしたらどうするつもりなんでしょうね。
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
補足説明ありがとうございます。 以下 回答になっておらず 申し訳ありません。 ========================= おじさんのこどもの 学校の授業でこんな内容をやるなら 担任か校長に文句言っちゃいますね! 義務教育が憲法に書いてあるんで、 「小5に 憲法の議論をさせる予備知識を学ばせてからディベートを授業でしたのか?」って。 勝てる方法はあるかもです。 日本以外の世界に目を向けてみましょう。 独裁(専制)国家であれば、選ばれた人以外学校に行く必要はないですし、行けません。 これを 話し合うには、民主主義は正しいか?を討論する必要があります。 小5では 難しすぎます。 保護者の方に相談しましょう。 (私のアドバイスを保護者の方に見せても構いません。) 学校の担任にも 何故 そんなディベートをしたのか 説明をさせなければなりません。 (公立校なら 学校の費用は全部 税金で行っているのですよ!)
- sponta
- ベストアンサー率26% (54/207)
ディベイトというのは、ひとつには、自分の考えを自由にして考えるということ。だから、ボームページで探すのもいいですが、まず自分で考えてみましょう。 もうひとつは、相手側の理屈に反論するやり方を覚えるということです。 これはアメリカで流行っていることで、だから日本でもやるようになって、先生も授業でやるようになっているのだと思います。 しかし、ディベイトには問題があります。 というのは、日本人は言葉とそれを話す人というのが不可分なのです。 つまり、アメリカでは、反対意見を言った人とも楽しくご飯や食事ができますが、日本では反対意見を言った人とは、絶交状態になってしまうのです。 そのようなことを言ってしまうと授業は成立しないと思うので、先生はそのことを言うことはしないでしょうが、ディベイトで対戦する相手方と喧嘩にならないようにしてくださいね。 おじさんは、会社の研修でなきだした女の子がいて、困った経験があります。(^^;)
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
難しいことをやられてますね! ==いくつか質問があります==============- 1)このテーマ (学校に行くべきか? 行かないべきか?) は、「条件付き」では なかったのでしょうか? (「友達にいじめられている時」「かぜをひいたとき」など) (条件が無ければ、どんなときでも ということになります) 2)このテーマが 担任の先生が選んだのでしょうか? (授業で ディベートしたのでしょうか?) の 2つをもう少し詳しく教えてください。 =========== おじさんには、小5のこどもがいます。
- feets
- ベストアンサー率23% (9/39)
こんにちは。自分の得意じゃないほうの意見でディベイトすることになったのですね。ちょっと大変ですね。 こんなHPを見つけたので、参考までにお知らせします。 ↓ http://www.ne.jp/asahi/minna/hiroba/tokusys09_m.html いろいろな意見を読んで、がんばって研究しましょう!
- ururai
- ベストアンサー率13% (89/674)
そいれよりも学校に行かなくても、別の方法で勉強が出来るとか、友人が出来るとか、人間形成が出来るとかを考えるといいと思います。学校には様々な問題があり、学校に行かないほうがいいということはありえます。
補足
条件はありませんでした。 調べてそれを話し合うというないようです