• ベストアンサー

チリ毛について

xxmoonxxの回答

  • xxmoonxx
  • ベストアンサー率28% (39/138)
回答No.3

おそらく遺伝ではないでしょうか。 わたしは母親からはクセを、父親からは量をもらいました。最悪です(笑)。 でもやっぱり、小さい頃はサラサラのストレートだったんですよね。 質問者さんと同じように、小学校低学年くらいまでそんなだった記憶があります。 特に髪が痛むようなことはしていませんでしたが、それからだんだんクセが出てきました。 ピークは中学高校あたりでしょうか。 ストレートヘアに憧れてストレートパーマをかけていたんですが それでも時間が経つとクセが出てしまうので、お風呂上りのブローは欠かせませんでした。 そんなにしょっちゅうパーマをかけるお金もないですしね。涙ぐましい努力です・・・。 現在20代後半なんですが、今はその頃よりも落ち着いていますし 無理してストレートにするのではなく、クセを活かせる髪型にしています。 友人に根っから直毛で、パーマのかかりにくい髪質の人がいるんですが 逆にうらやましがられます。わたしはどっちかと言えば直毛の方がうらやましいんですが。 お互い、ないものねだりですよね(笑)。 もし質問者さんがクセ毛でお悩みでしたら、それを活かせる髪型にしてもらってはいかがでしょう。 クセの程度にもよるかとは思いますが、美容室などで状態と希望を伝えれば いろいろ提案してもらえると思いますよ。

take1031
質問者

お礼

お礼が遅れてすみませんでした。 返事ありがとうございました! 頑張りたいと思います(笑)

関連するQ&A

  • 僕は癖毛なのでしょうか?

    僕の髪は毛先だけ傷んでいて親に「お前は癖毛だ」と言われるのですが本当に癖毛なのでしょうか?なにか普通の天パーの人達とは違うような気がするのですが。このことで僕は結構コンプレックスになています誰か助けてください

  • 縮毛矯正をずっとかけ続けて髪がチリチリに・・・

    今中3なんですが、すっごい天パで縮毛矯正を小学校3年生ぐらいからしてました。 そのせいか、昔は髪も細く柔らかい感じの天パだったのに、今は硬くて太いチリ毛になってしまいました。 昔は半年に1回ぐらい縮毛矯正を当てていましたが、今はショートなので根元だけ3ヶ月に一回ぐらい当ててます。 3ヶ月に1回当てるのはあてすぎでしょうか? それと、1度チリ毛になってしまうともう昔みたいなやわらかい天パにはなれませんか? ずっと縮毛矯正をしてきたので天パを生かしたふわふわの髪型にあこがれます。 今は縮毛矯正を当てないとチリチリの髪型になってしまうって感じです。 縮毛矯正から抜け出したいです・・・;_;

  • スポット溶接チリ抑制について

    スポット溶接のチリに関して教えていただきたいので質問しました。 ロボットでのスポット溶接に於いて、ガンの面直が崩れてしまうと、チリが発生しやすいと思いますが。ティーチング時に目分量で大体の面直をだしたり、 つかいづらいものさし等をつかって面直をだしているのですが。きっちりとだすことができません。 ?そこで便利なツール(電極先端に付けたりする)があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。 また、チリ抑制では条件を下げていけばある程度抑制できると思いますが。溶接ハナレの心配がありなかなか条件を出すのに困っております。 ?みなさんはチリ抑制に関してどこから(どの条件)から手を付けていき、最適な条件をみいだしていらっしゃるのでしょうか? 合わせてお答えいただいたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 癖毛(天パ)をどうにかしたいのですが…水パってどうですか?

    家族が癖毛で父親が縮毛の域に達するほどなので遺伝で天パになってしまいました。 皆さん言いますが子供の頃は結構まっすぐでした。でも中1くらいからわりと癖がでてきて今まで色んなシャンプーや整髪料を試してきましたがどうにもなりませんでした。 美容院のストパーは何処でやっても2~3日でうねりはじめました。 矯正が流行出した頃かけましたがそれも半月くらいで落ちたうえにものすごい痛みました。 中2から毎朝ストレートアイロンがないとだめになり今現在まで色々ためしつつ使っています。 天パだとキューティクルが揃ってないので艶がなくて痛んだ風にみえてしまう上に、アイロンのWパンチで結構酷いです。 落ち着くようにオイル系を適量使ってもボリュームダウンするだけで癖は収まらずきもちわるい感じになっちゃうし… 癖を活かしたカットにしてもらったこともありますが、やっぱり自分でセットすると美容院みたいにいかないです。 そのせいで小学生をすぎてからロングにしたことがありません。 ずっとショートかセミボブくらいで飽きてしまいました。 今伸ばし中なのですが今度こそはロングにしたいんです。でももうアイロンを毎日使用して時間をとられるのも、髪が痛むのもいやです。 何かよい方法はないでしょうか? やはり矯正しかないでしょうか。 癖毛程度ならいいんですけど天パだと正直きついです… 何か裏技のようなものもあれば教えて下さい>< また、今気になっているのは水パーマなんですけど、 やったことある方いますか? これってどうなんでしょう……

  • 髪が傷みやすいです!チリチリパサパサ;

    私は何故かとても髪が傷みやすいです。 天パで癖毛なので毎日乾かして寝てました(トリートメントもつけてます) なのに傷みます。びびり毛が酷いです。 画像みたいなうるつや髪になりたいです; (1)私の髪質では無理ですか? (2)髪をきれいにする方法を教えてください

  • やだ!!この髪、ナニ!?

    こんにちは、中3の女子です。 私は幼いころから、さらさらのストレートヘアが自慢でした。 なのに!!中3になってから、へんなちぢれた髪の毛がとても目立って気になります。 細くウェーブをかけているようなかんじで、洗い上がりのまとまった髪に浮き上がってきてしまいます。 父が少しくせっ毛なので、遺伝もあるのかもしれませんが、なぜ今になってちぢれっ毛がでてくるのか不思議でなりません。 少しネットで調べてみたところ、思春期にホルモンバランスが変わって天パになるということもかいてありました。 確かに、中2の冬(人よりは遅いのですが・・・。)初潮があり、変わったといえばそこかとは思います。 ちぢれっ毛って髪のダメージなのでしょうか。それとも遺伝とホルモンバランスでこうなってしまったのでしょうか。 ダメージならば、ヘアパックなどをして防げるものなら防ぎたいのですが。 回答お願いしまーす!!

  • くせ毛

    17歳男子です。 くせ毛を治したいです。 どんなに手入れしても必ず前髪が、中央にむかって曲がります。 前髪が、だいたい真ん中あたりで分かれて、左側の髪は右側の目に、右側の髪は左側の目に入るというくらい、重症です。 髪の長さは、鼻あたりです。 親に言うと、スポーツ刈りにしろと言われるのですが、小学生の頃、スポーツ刈りを理由に、いじめに遭ってたので…。 それに、短いのは嫌いなので。 ちなみに弟もくせ毛です。 弟の場合は、前髪がすべて左側に曲がってますが。 このくせ毛は直せませんか? (髪を痛めたくないので、美容室を利用するつもりはありません。)

  • 恋人の現在と過去のギャップは(男性の方に聞きたい)

    少し長文ですがよろしくお願いします。私は20歳の女です。 私は、小学校の中学年くらいから急に髪がくせっ毛というか天然パーマになって、ずっと気にしていました。でも、小学生のときも中学生のときも、勉強もスポーツもできたほうなので、いじめられたりはしなかったど、やっぱり髪はときどきくせっ毛だねと言われると、ずっと気にしていました。中学校3年生のときにストレートパーマをあてました。みんなに「かわいい~。」とちやほやされ、だいぶ見た目が変わったらしく、男子にも女子にもかなり驚かれた記憶があります。 高校生になってもストパーをあて続けていて、「もてそう」「かわいい」と女子からも男子からも言われてきて、彼氏もできたのですが(その彼氏とは別れましたが)、それからしばらくして、『彼氏がまたできたとき、過去の私の写真とか見られたら嫌われるんじゃないか』と不安に思うようになりました。そう考えると彼氏もつくれなくなりました。今でも、男の子たちに、「かわいいのに、お前。なんで彼氏いないの?」と言われることがあっても、『過去の私を見たらどう思うんだろう。』と考えてしまいます。ほんとに卒業アルバム、小学生のときも中学生のときも髪がくせっ毛でくるんくるん状態でなんだか悲惨ですから。 友達に相談したら、「別にそんなんで彼氏には嫌われないよ。そんなことで離れていくようならあなたのこと、ほんとに好きじゃないんだと思う。」 といわれました。私にはよくわかりません。 皆様、意見をお願いします。

  • くせ毛の前髪…男です

    高校生の男です。 自分の髪は、天パほどじゃないのですが、くせ毛です。そしてごわごわと剛毛な髪です笑 髪のトップのほうは、ワックス(今はヘアジャム使ってます)などで立つのですが、セットしてしばらくすると前髪がくるっとしてしまってとてもカッコ悪いです笑 こういうくせ毛でも、いい感じなセットの仕方、もしくはこれをいかした髪型ありませんでしょうか…。

  • 癖毛について(種類や原因など)

    27歳の女です。 昔から癖毛に悩んでいますが、コンプレックスの度合いが高く、恥ずかしいという理由で美容師さんに直接聞けずにいます。 私の今の髪の毛は直毛と問題の癖毛との混合で、写真にあるような癖毛は襟足付近に密集しています。 (写真はティッシュの上に毛先から10cmほど切った部分です。) その癖毛に気付いたのが18才の頃です。 ちなみに小さい時は直毛のみで、こういった癖はなかったのですが思春期あたりになると、全体が太めのウェーブがかかったような癖毛になり、16歳の時に一度だけ縮毛をかけて、2年後に今の癖毛が生えている事に気づきました。 写真では分かりづらいかもしれませんが… 質問1→これは遺伝的原因による癖毛でしょうか? 切っても減る事がなかったので、遺伝的なものと判断したのですが。 質問2→この癖毛に種類があるとしたら、何状毛と言うのか知りたいです。 質問3→そして、この癖毛はもう自然的には治らないのでしょうか? 今の状態は大体どれも毛先5~10cmの間に癖が出ています。 その癖より手前は直毛なのに、生え代わりで新しく生えたばかりの毛や短い毛に関しては全体その状態の癖毛といった感じです。 ヘアーアイロンでは真っ直ぐにならないので、かなりの癖です。 考えられるすべての原因、皆さんの知識を教えて下さい。 よろしくお願いします。