• 締切済み

カード会社への前払い

Takashi1106の回答

回答No.1

こんばんは。 クレジット限度額が少ないと云うことですが、 IYバンクATMや提携銀行だったら カードの支払いをすませるというか 使った分の残高の空きを増やすことならできます。 リボルビング/分割 を指定したのか 一括を指定したのか、また キャッシングを利用したかで 変わってくると思いますよ。

関連するQ&A

  • クレジットカード

    クレジットカードでの事で教えて下さい。たまにイオンで買い物する時はイオンカードは持っていないのでNICOSカードで買い物をするのですが、急にカードが使えなくなりました。為しにガソリンスタンドでそのNICOSカードを使用しましたが、大丈夫でした。 限度額もネットで調べましたが、限度額も越えてはいません。 カード会社に問い合わせましたが、主人のカードなので教えて頂けませんでした。理由がわかる方教えて下さい。お願いします。

  • クレジットカードの利用残高反映について

    いつもお世話になっております。 先日、ガソリンスタンドの支払いをクレジットカードで行ないました。 他にも買い物で利用していたので、ガソリン代を払った時点で限度額いっぱいまで使い切って しまったのですが、今日電話にて利用可能金額を照会してみるとガソリンスタンドで使う前の金額がまだ残っていました。 お店によっては反映が遅いという話を聞いたことがありますが、ここで質問です。 反映がされていないだけであって実際にカードを切った事実があるので、今日またそのカードを使って買い物をするなんていうことは不可能ですよね? これで買い物が出来たとすると利用可能枠をオーバーすることになってしまいますよね。 わかる方教えてください。よろしくお願い致します。

  • カードの利用限度額について

    こんばんは。 出費がかさみ、数十万円を分割支払いにしています。 それが原因で、限度額残が数万になっていました。 今月は、まだ締め日までに利用限度額以上に引き落としが掛かる予定です。 (毎月ローンや、カード支払いできないもの以外はカード支払いに設定してあります。ガス、電気、水道、通信費、保険、定期等) 締め日前にカード利用限度額を超え場合、 上記の光熱費等の支払いはどうなるのでしょうか? 別途請求書が届くのでしょうか?

  • 忘れたカードを使われた

     セルフのガソリンスタンドでクレジットカードを使って給油しましたが、カードを抜くのを忘れてしまいました。一週間して気付いてカードを止めてもらいましたが、忘れたその日に同じスタンドでカードを使われてガソリンを詰められていました。  忘れたカードを使われたのは遺失物横領になることはネットで調べられましたが、ガソリンを詰められたのは何罪に該当するのか分かりません。教えてください。  なお、ガソリンスタンドの給油機は、カードを入れるだけで給油できます。

  • クレジットカードの利用制限について。

    クレジットカードの利用制限について。 クレジットカードの利用制限について質問させてください。 限度額(リボ、分割)共に限度額内で利用。 GooglePlayの課金やガソリンスタンドでの利用は可能なのにネットショップで決済しようとすると「利用出来ません」とエラーになり決済が出来ません。 支払いが遅れた訳でもなく利用限度額も余裕があり、少額?だからなのか分かりませんがガソリンスタンドやGooglePlayの課金はカード番号を入れると普通に課金され、明細にも記載されてるので、利用停止されてるとも思えません。 3Dセキュアとかの問題かな?とも思いましたがamazonなど3Dセキュア非対応のショップで決済してもエラーになります。 どのような事が考えられますか?

  • カード決済日とは

    カード初心者です。 月末締め、翌々月1日口座引き落とし(ポケットカード)です。 1.お店でカード利用の都度、カード会社はその店に   支払っているのですか? 2.それとも利用したカード会社の締め日に集計、支払いですか? カード利用限度額がパソコンでリアルタイムで見れます。 上記2の場合だと締め日以降でないと利用額限度が わからないのでは? 利用の都度、利用限度額に反映されればいいのですが。 実際に、ポケットカードご利用の方の、ご回答を期待しています。

  • セルフのガソリンスタンドでクレジットカードで給油する際

    セルフのガソリンスタンドでクレジットカードで給油する際 代理で質問させていただきます。 セルフスタンドでクレジットカードを使って給油する際 例えばそのカードの利用可能額がオーバーしている もしくは0円の時、どうなりますか? (カード自体は利用停止になっていなく利用可能額だけがない場合) 基本、私の行ってるところは 給油前にカードのチェックをしてOKならばガソリンを入れて また最後にカードのチェックをします。 使えないカードならば最初のチェックの時点で このカードは使えません。となるのでしょうか? 後ならば現金を持ってないと払えないのでやはり先ですかね? 使えなかった場合、店員さんが出てきて何か言われるのか 大きな音で、このカードは使えません。と言われて 恥ずかしいのか、私は使えなかったことがないのでわかりません。 友達がお金がなくカードも可能額が0円な上にかなりオーバーして いるみたいですが、ガソリンをカードで入れてみる。と言っています。 もしかして入れれるかもしれない。と言うのですがどうなんでしょうか? 大きな音とかして恥ずかしいかもしれないから、やめときなよ。 と言っても、困ってるからやってみる。と言います。 使えなかった場合どんな風になるのでしょうか? また、そんなカードではガソリン入れれないですよね? スタンドはエネオスだそうです。 使えなかったことの経験ある方、ご存知の方いらっしゃいましたら よろしくお願いします。

  • ガソリンスタンドで使えるカード

    20代の女ですがいまだにクレジットカードを持ったコトがありません。 その時使ったお金が後になって出て行くという感覚がイヤで何となく敬遠してました。(笑) それでもガソリンスタンドでガソリンを入れる時にカードが使えるとすごく便利だなぁと思い、 1枚カードを持とう!と決めました。 そのカードを使って買い物とかはする気がないので、 ガソリンスタンドと提携しているようなところを自分で調べたところ、 ENEOS NICOSカードや出光のカードを見つけました。 ガソリンスタンドはどこと決めてあるわけではないのでどこでもイイのですが、 こういうカードで高速道路の料金所にて支払いはできるのでしょうか? 私の中ではENEOS NICOSの年会費が525円のものにしようかと思ったのですが、 (参照:http://www.eneos.com/card_info/card/card/n_tokuten.asp) この中でVISAとかMaster Cardとか色々種類があるのはなんなんでしょうか? このサイトで違いを見てもよくわからないし、 どなたかこんな世間知らずの私にやさしく教えてくれませんか… よろしくお願いします!

  • クレジットカードが使用できない

    昨日、デパートで買い物をした時に手持ちがなかったため クレジットカード(VISA)で支払いをしようと思い 店員さんにカードを渡しました。ところが機械にかけたところ、そのカードにエラー(?)が出たとのことで、使用ができない、と店員さんに言われてしまいました。 店員さんには「限度額を越えているんじゃないですか?」と言われたのですが、使用金額は毎月1万円前後で高額の買い物はしたことがありません。今まで10年近くVISAカードを使用しているのですがこういうことは初めてなので不安です。限度額を越える以外にカードが使えなくなる原因というのは、何かあるのでしょうか。

  • クレジットカード利用停止でもETCは通れる?

    クレジットカード利用停止でもETCは通れる? 本カードのクレジットカードの利用限度額をオーバーしてしまって 買い物などは出来ない状態の時にETCは通過できるのでしょうか? (そうゆう時の為に限度額に余裕を持たせている分も使ってしまった場合) 利用停止の理由が限度額オーバーだけの時。 (可能額が0円の時) 他の理由で利用停止になったけど、カード会社からの連絡はない時など。 後、よくその場合でもセルフのガソリンスタンドでは使えるという書き込みを 見るのですが本当に使えるのでしょうか? よく書き込みを見てETCは通れる、とか、ガソリンは入れれる。 とありますが本当かどうか不思議に思いました。 経験のある方ヨロシクお願い致します。