• ベストアンサー

新しいパソコン

watase-の回答

  • watase-
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.1

ネットでは、BTOシステムという方法で買い物ができる企業を見つける事が出来ます。パソコン専門諸婦などでも可能ですが。 要は、希望するスペックを、CPU,HDD,メモリなど、それぞれ個別に自分で選んで、値段を見ながら設定出来ます。受注生産なので注文から届くまでに多少時間はかかりますが、HDD、CPUなど一通りの性能を決め、予算をオーバーしたら重要度の低いパーツの性能を下げる。そんな買い方が出来るのです。 ただ、相性のわるいものどうしの組み合わせや、安くても問題のあるパーツなどについて、注意しなければいけませんが。 私が知っているところでは、エプソンダイレクトやマウスコンピュータなどがあります。検索してみて下さい。 マウスコンピュータ:http://www.mouse-jp.co.jp/ エプソンダイレクト:http://www.epsondirect.co.jp/

rarirero
質問者

お礼

BTOというシステムがあるのですね。ありがとうございました。早速見積もってみることにします。

関連するQ&A

  • パソコンの処理能力

     現在ノートPCとしてSONYのPCG-R505J/BDを使用しています。これをつかって実験で撮影したある映像(30s)を見ようとすると、動作が極めて遅く30sの映像が約40sかかってしまいます。別のパソコンをつかうとスムーズに映像を見ることができます。これはそのPCに問題があるのだなということは分かりますが、この分野に関してはシロートなので具体的にどこが問題なのか分かりません。多分、CPU(Intel Celeron プロセッサ795MHz,256RAMが搭載されてます)が関係しているのかもしれないと今考えています。 ご存知の方は教えて下さい。さらに問題がある場合はどうすればいいかも教えて下さい。

  • CPUについて><(初心者です^^;)

    現在使用しているノートPCは、 SOTEC「WH3324-XP」です。 CPUはCeleronプロセッサー530(1.73ghz)です。 このPCにUSBのサウンドカードをつけたいのですが、 PENTIUM III 800mhz以上と書かれているサウンドカードでは、 動作されないのでしょうか? CeleronとPentiumの違いもわからない初心者ですので その辺も教えて頂ければと思います><

  • CPUの比較 教えてください

    先日購入したオーサリングソフトのCPUが Pentium 41.7GHZ相当以上と記載されているが 自前のノートパソコンのCPUはCeleron"M プロセッサー370(1.5GHZ)ですが 表現が違うので使用できるのか よくわからないので、使用上問題があるかどうか教えてください。

  • パソコンの速さは?

    現在ウインドウズ2000でペンティアム4  2.53G メモリー1GBを使っています それをウインドウズ7 インテル® Celeron® プロセッサー 430 メモリー2GBにしたら 遅く感じるでしょうか? 今のところスピードには不満もないので OSを変えるために購入するつもりなのですが よろしくお願いします

  • PentiumとCeleron

    私の持っているノートパソコンは プロセッサがモバイルIntel Celeron 2.20GHzと書いてあり、 性能に関係ありそうなデータとしては 1次キャッシュ:8kBデータキャッシュ、12K?命令実行トレースキャッシュ 2次キャッシュ:256KBアドバンスド トランスファ キャッシュ とありました。 あるイベントで使用するのに「Pentium(3)並みの性能が必要」と言われたのですが、分からないので質問します。これはPentiumのバージョンでいえばどのくらいに位置するのでしょうか?

  • ノートパソコンを外部モニターで映す事できますか?

    はじめまして 最近まで、ノートパソコンでVAIOのPCG-9E2Nというのを使ってたんですが、液晶のみが壊れてしまい映像が映らなくなってしまいました。 なので、そのノートパソコンの映像を家のREGZA(またはデスクトップ用モニター?)などで映す事は可能でしょうか? 可能であれば必要な部品などあれば教えて頂きたいです! よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 以前使用していたノートパソコン

    以前使用していたノートパソコン Dynabook CPU Intel Celeron Mプロセッサ 360 1.4GHz メモリ 256MB HD 80G なのですが、私はこのPCで、サイト観覧、ネットショッピング、ウェブサイト製作、iTunes、YouTube、Photoshopなどを使用、観覧しておりました。 ※Photoshopは頻繁に使用はしておりませんでした。 ※3Dゲームなどは一切いたしません。 私の使用用途に合ったパソコンは今販売されているPCでどれが合うものかがわからなく質問させていただいております。 予算は7万円以内でと考えております。(2~3年もてばよいかと思っております。) また、使用用途がある程度快適に出来ればと思っております。 デスクトップ(一体型など)やノート、どちらでもかまいません。 私のわがままな条件で、お薦めのPCが御座いましたらお教えいただけないかと思っております。 ※ちなみに、下記のようなPCを見つけ、これでも良いのかなとおもっておりますが、私の用途にあっているPCなのかがわからないもので、購入を懸念しております。 http://kakaku.com/item/K0000095267/spec/ よろしくお願いいたします。

  • パソコンのcpuを交換したいのですが?

    現在、ノートパソコンをつかっています。cpuは celeron433です。モバイルpentium800ぐらいのスペックに交換したいのですが、可能ですか? また、自分で、替えることも出来ますか?

  • パソコン買い替えよくわかりません

    CPU;Pentium4プロセッサ1.80GHz-m WindowsXPノートパソコン2002年 音楽編集的なことでアプリーケーションを何個も開いて作業しているんですけど、すぐにフリーズに近いぐらい遅くなります。 ノートパソコンはあまり向かないんでしょうか。デスクトップの方がいいのでしょうか。 1、2万までモニタなしで、できるだけ安いのがほしいんですけど最低限でどれくらいのがスペックで快適に使えますか? 教えてください、お願いします。

  • 新しいパソコンを買うか、現在のままいくか迷ってます。

    新しいパソコンを買うか、現在のままいくか迷ってます。 現在使用しているパソコンがFMVのL70Gで、OSはXP  プロセッサ Intel Pentium 4 CPU 2.80GHz(2CPUs) メモリ246MB RAM 買おうと思ってるのが↓ http://kakaku.com/item/K0000120868/feature/ です こちらは13万円ぐらいで売ってるようです この今のPCも24マンもしたので、捨てるのももったいなく メモリ増設をして使うコトも検討しているのですが いっそ買い換えてしまったほうがいいでしょうか 皆さんはどうおもいますか?? ちなみにFMVおよびビックカメラではこのPCの買取はしてないそうです。。。