• ベストアンサー

新生銀行の定期

円定期に申し込んだんですが、普通の銀行みたいに毎月定額が引き落とし?されるわけではなく、最初に「○○円」って決めてそれを何ヶ月も置いておくのでしょうか? 読んだんですがイマイチ理解できなくて…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126728
noname#126728
回答No.1

>最初に「○○円」って決めてそれを何ヶ月も置いておく その方式が普通の「定期」だと思います。 >毎月定額が引き落とし?される それは「積み立て」というものじゃないかと思います。 それはそれとして、新生の1%定期は普通の定期と違って、 5年なのか8年なのかはっきりしなかったり、 中途解約すると元本割れしたりするということなので、あまりしない方がいいかんじ・・・。 まあそのリスクを納得して作るならいいと思いますが。 私も新生の口座は便利なので持っています。 が定期は変わってるので作っていません。

w-inty
質問者

お礼

定期と積み立て勘違いしてたんですね(^^; 元本割れはちょっとイヤですね(>_<) 違うところでしようかな… ありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定期預金がよく分からない

    こんにちは。 すごくあほな質問です。 定期預金って、 たとえば、毎月10万円を定期にしていくと、10万円っていう塊が1個2個って増えていくんですよね?? 毎月10万円ずつ積んでいって、20万、30万って増えていくのも定期にありますよね?? どっちが何定期って言うんでしょうか?? 普通預金に置きっぱなしもアレなので、定期にしたいんですけど、種類とかよく分からないんです。 また、後者のほうは、毎月定額じゃなくて自分の好きな金額を積めたりするんでしょうか。 平日銀行が開いている時にいけないのでATMからの積み立てを利用する予定です。 銀行がは、家から一番近いのでろうきんにする予定です。 または、どこかお勧めの銀行・お金の積み方があれば教えてください。

  • 新生銀行の定期

    電車の吊り広告を見ていたら、「新生銀行 3ヶ月もの定期 年1%」とあり、え?と思わず見直しました。これは、大丈夫な定期と観てよろしいでしょうか?

  • 新生銀行定期。

    こんばんは。 新生銀行定期でパワーチョイス 円定期預金有りますが,何かデメリットてありますか?

  • じぶん銀行の3ヶ月定期と、新生銀行の2週間定期

    じぶん銀行の3ヶ月定期の利子が上がったようです。 100万円ほど、新生銀行の2週間定期に入れようかと思ってたのですが、 たとえば、新生銀行の2週間定期を3ヶ月つづけるより、 じぶん銀行の3ヶ月定期をするほうが、お得になるんでしょうか? 新生では、金利 年0.30% (税引後 年0.240%)だそうです。 じぶん銀行の3ヶ月定期では、年利では0.55%(税引き前)の利息がつくそうです。

  • 新生銀行とあおぞら銀行の定期預金について

    300万円をゆうちょの定額貯金から銀行の1年定期預金に移そうと思います。その時に新生銀行とあおぞら銀行の定期預金のどちらが良いか迷っています。 ・新生銀行は現在口座を持っており、キャンペーン中に預金すると1000円キャッシュバックがあります。 ・あおぞら銀行は口座を持っておりませんが、口座作成、定期預金申し込みで3000円の商品券をくれるそうです。 利率は1年の場合現在共に1.1%です。 どちらがいいか、また他に良い銀行があれば情報頂ければ幸いです。 また、新生銀行、あおぞら銀行と経営は大丈夫なのでしょうか? なかなか素人だと分からないので…(ただ1000万以上ではないので保険範囲内で大丈夫だとは思うのですが…) 付け加えて、住信SBI銀行のハイブリッド預金が利率が良く定期預金以外はここにお金を預けて必要に応じて出金使用と考えていますが、不都合な点などあればアドバイス下さい。

  • 定期貯金にはUFJか新生銀行か

    皆様のお知恵で、診断していただけたら嬉しいです!! <現状> UFJ銀行に給料が振り込まれる UFJ銀行からクレジット+光熱費の引き落とし 新生銀行、 UFJから「給料ー引き落とし予想ー1ヶ月お小遣い」を引いた金額を貯金。 で、新生銀行にて貯金を増やしている現状です。 が、、、引き落としやすく使ってしまいます。 <希望> 定期貯金のサービスをつかって貯金をしたい! <質問> ◯UFJ銀行に定期して残りを新生銀行に? ◯新生銀行に定期? 金利をいろいろ調べましたが、、 なんだか頭がいっぱいで。。 お金持ちではなければそんなに変わらないような、、0、04%とか、、 お金運用に強い方、、お願いします!

  • 新生銀行の定期預金は大丈夫?

    こんにちは。 使う予定が無い200万がありますので定期預金を考えてます。 新生銀行か国債か迷ってますが内容がいいのは新生銀行で 安心なのは国債という感じです。 新生銀行は年利もよく新しく口座を紹介すると両者に3000円 貰えたり不安になるくらいオイシイのですが大丈夫でしょうか? たまに小額の振込みなどに夜に自宅で出来る点と手数料無料 の点で利用してますが振込証明が発行されない点やログイン する際のPASを毎月変えて欲しいと言われたり大丈夫かな? と思う点があります。高額の振込みは別でしてます。 新生銀行は定期預金しても安心できますか? よろしくお願いします。

  • 定期預金について。

    どなたか教えてください。 イーバンク銀行の定期預金についてですが、毎月(例えば1万円)自動引き落とし3年(何年でも構いません)満期などの定期預金はあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 新生銀行のあれって?

    最近新生銀行のCMでお小遣い型定期?とか言っているってどういうものなのですか? テレビでは1000万円預けたら毎月3万円以上の利息がつくっていってますけどほんとにそんなに利息がもらえるのですか? それって元本割れをするとしたらどれくらい危険性があるのでしょうか?新生銀行のHPをみたのですがいまいちどういうものなのかよくわかりませんでした。 銀行にあずけておくよりもかなり利息がいいはずなのにみんなが預けないのはなぜなのでしょうか? 今の資金としては500万ほど考えてます。 何かお勧めの預け先があったら教えてください。 少しでもわずかな資金が増えればと思ってます。 何もわからないので宜しくお願いします。

  • 銀行の定期預金についてお尋ねします。

    銀行の定期預金についてお尋ねします。 例えば、3年満期の定期預金口座に10万円一括で預金したとします。 その後、別の日に同じ定期預金口座にさらに10万円振り込むことはできますか? その時、最初に満期を迎える10万円と、その後満期を迎える10万円は、別々に満期で解約することになるのでしょうか? もしできるとしたら、毎月同じ3年満期の定期預金口座に、10万円ずつ振り込むことができるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 裏蓋が破損したDCP-J952N Bの紙詰まりトラブルについて相談です。Mac OSで無線LAN接続をしており、光回線を使用しています。関連するソフトやアプリは特にありません。お困りの詳細を教えてください。
  • DCP-J952N Bの裏蓋破損による紙詰まりトラブルについてお困りです。使用環境はMac OSで無線LAN接続をしており、光回線を使用しています。関連するソフトやアプリは特にありません。トラブルの経緯や試したことなど具体的な情報を教えてください。
  • DCP-J952N Bの裏蓋破損による紙詰まりトラブルです。お困りの詳細を教えてください。使用環境はMac OSで無線LAN接続をしており、光回線を使用しています。関連するソフトやアプリはありません。試したことやエラーメッセージについても教えてください。
回答を見る