• ベストアンサー

pdfファイルの数字が文字化けします

ruristarの回答

  • ruristar
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.1

そのファイルで使用されているフォントがお持ちのMacに無いからではないでしょうか。 私は仕事でweb制作をしており、PDFファイルなどの表示確認をWINとMacでやりますが、書体を埋め込んだPDFで無い場合、フォントが無ければそうなります。

lonlydad
質問者

補足

 アドバイスありがとうございます。  私もフォントの件は疑っておりましたが、adobe readerのフォントの確認方法がわからず(多分ファイルの中身を分析することは不可能だ、とは思いますが)、困っておりました。  実は「ことえり」のほかに「イージーブリッジ」も入れているのですが、切り替えができなくなっています。フォントが選択できれば表示も可能か、と思ったのですが・・・。  補足にも関わらず質問を増やしてしまい、申し訳ありません。  よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • PDFファイルが文字化け

    PDFファイルを画面上で開くと文字化け(数字は問題なし)します。 フォントサイズや並び方は文書どおりなのでフォントが違うくなってしまっていると思うのですが、どこかに設定するところはあるのでしょうか? OSはマックで、正常に見れるものもあります。アクロバットリーダーのバージョンは5.0です。 よろしくお願いいたします。

  • Web上でpdfファイルを開くと文字化けする

    Adobe Reader 7.0.9を使っています。 先日、Web上のpdfファイルを開こうとしたところ、普通に開けるものと開けないものがありました。 (同じページにあるpdfファイルで、サイズなどもそれほど違いがありませんでした) 開けないほうのpdfファイルをクリックすると、下記のメッセージが出てきて、開かれたファイルは文字化けしていました。 (※普通に開けるファイルは、文字化けしていません) 【メッセージ】 The 'Updater' plug-in has been removed, please re-install Acrobat to continue viewing the current file. (プラグ・インの「アップデータ」が削除されたので現在のファイルを見続けるためにはアクロバットを再インストールしてください) そこで、Adobe Reader 7.0.9を一旦削除して、再インストールしましたところ、上記のメッセージは消えましたが文字化けは直りません。 文字化けしたPDFを、一旦ローカルにダウンロードして、ダブルクリックで開いたり、Adobe Reader 7.0.9を立ち上げて開いても、やはり文字化けしています。 ちなみに、Adobe Acrobat 8 Standardが入っているのですが、こちらを立ち上げて、文字化けしたpdfファイルを開くと、文字化けは直っていました。 Adobe Acrobat 8 Standardで開いた以降は、そのローカルのpdfファイルは、ダブルクリックで開いても文字化けしません。 ローカルで見る分には、面倒くさいのですが、Adobe Acrobat 8 Standardをたちあげれば 何とかpdfファイルを見れるのですが、Web上で開いた際に文字化けしてしまうのでとても困っております。 どなたかこれを改善する方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 WindowsXP Home Editionを使っております。

  • ダウンロードしたPDFファイルについて

    Mac OS 10.3.9でPDFファイル作成用としてアクロバット5.0を使用していますが、ダウンロードしたPDFファイルなどを読む時に文字化けすることがあるため、アドビリーダー7.0をインストールしました。 ところが、PDFファイルをダウンロードし終えると、自動的にアクロバット5.0が立ち上がってしまいます。アドビリーダーが立ち上がるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メールで添付されてきたPDFファイルが文字化けしてしまう

    メールで添付されてきたPDFファイルを開くとAdobe Readerが起動しますが、【埋め込みフォント「BrushScriptMT」を摘出できません。一部の文字を正しく表示できない場合や印刷できない場合があります。】で【OK】をクリックすると、【フォント置換に必要なフォントがありません。】とでて、更に【認識不可能なトークン「re4268,824-F17」が見つかりました。】と出ます。【OK】をクリックすると文字化けの表示が出しまします。Adobe Readerは6.0です。パソコンはWindowsXP.proです。 どうしたら見れるようになるのでしょうか…どなたか教えてください!!

  • PDFで文字化け

    PDFを作ると文字化けするようになりました。 OSはWinXPのproです。SP2。 作成するソフトとしては、  テキストエディタ+Acrobat4.0のPDFwriter  thunderbird+Acrobat4.0のPDFwriter OpenOffice.org 2.2のPDF作成機能 どれでやっても化けてしまいます。 Viewerとしては、Adobe Reader 8.0でもPDF XChangeViewer 1.0でも発生。 以前、作成したPDFファイルは文字化けすることなく読めます。 いつから起きたか判らないので、特定のソフトのインストールとか原因がつかめていません。 何か問題解決に役立つ情報がないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PDF-XCHANGE VIEWERで表示させ印刷すると文字化けする。

    PDF-XCHANGE VIEWERで表示させ印刷すると文字化けする。 doPDFでPDF化して、PDF-Xchange viwerで表示しています。 以前は問題なかったのですが、最近、印刷をすると、数字は問題無いのですが日本語がすべて「□ □ □」表示になります。ちなみに、Adobe Readerで表示させて印刷すると正常に印刷されます。PDF-Xchangeをアップデイトした時に何かポップアップがでて良く読まずに「yes」をしてから、この現象が現れています。解決策をお教え願います。

  • スキャナーしたPDFに文字を入れたい

    書類をスキャナーして、それをPDFにするのですが、そのPDFに数字等を入れたいのですが、どうやったらよいのかわからないので、すみません教えていただけませんでしょうか? アドビリーダーのソフトを使用したらできるのでしょうか?

  • pdfファイルが開きません。

    タイトルどおりです。昨日、Adobe Readerをインストールし、昨日はうまく開くことが出来たのですが、今日になってまた開くことが出来なくなります。  エラー表示とかそういったものは出ないのですが、クリックしたらおよそ1秒ほどで消えてしまいます。そして、Adobe Readerを開きながら、pdfファイルを開くと、Adobe Readerでpdfファイルを見ることが出来る状態です。  なんらかの原因があるのですが、さっぱりわからないので、再度質問させていただきます。どなたかわかる方、よろしくお願いします。  また、何が原因かがわからないのですが、一応上記の事実を元に投稿させていただきますが、何らかの事象を聞きたい場合は、速やかに質問に答えていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • PDFファイルが見れなくなりました

    画面上でPDFファイルを開こうとクリックすると「アプリケーションが見つかりません」と表示され、開くことができません。 また、Adobe Reader をダウンロードしようとしても(一応すでにPCにはAdobe Reader が入っています)、インストール途中で「古いバージョンが削除できません。技術的に詳しい人にお聞き下さい」と表示され、ダウンロードが出来ません。 以前は問題なく、PDFファイルを見たり、Adobe Reader のアップデートが出来ていました。 少し前に、SoundMAX を一度削除してしまったことがあります(今は修復されています)が、これが原因なのでしょうか? とにかく、PDFファイルを開くことが出来ず、困っています。 何か知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • Internet ExplorerでPDF ファイルを開きたい

    Internet Explorerで、PDFファイルを開こうとすると、Adobe Reader6.0.6 で表示されずに、 アイコンのみの空白のページが表示される様になりました。 (Adobe Reader 6.0.2を修復しても効果ありません) Internet Explorerで、PDFファイルを開ける様に出来ませんか? (Windows Me ) 何方か、教えてください。