• ベストアンサー

ワードで、途中のページからページ数を「1」とふりたいのですが

kito2002の回答

  • kito2002
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.5

#4です。追伸です。 よく見たら、#1&#3の方と同じことを言ってますね(^_^;) >「前と同じ」がON/OFFできない状態(グレーになっている)のため…… それはひょっとしたら、「セクション区切り」ではなく単なる「改ページ」になっているからではないでしょうか? 間違ってたらごめんなさい。

noname#19786
質問者

お礼

kito2002さん、何度もありがとうございます!! ひょっとするとおり、そうでした。。。 今回、「セクション区切り」を学びました。 教えていただいて、本当に助かりました!! ありがとうございました!!

noname#19786
質問者

補足

みなさんへ この度は本当にありがとうございます! こういうところで知らない方が私に教えてくださって、そして自分が成長できるのって、うまく言えないんですが本当にありがたいな~って思います。いつもそう思って胸が熱くなってしまいます・・・。 みなさんに心から感謝します!

関連するQ&A

  • Wordのページ数が欠ける件

    Windows7で「Wordの2010年版」を使っています 今までも差し支えなかったのですが Wordのフッダー中央のページ数の上半分が欠けます これを修正する方法を教えてもらえませんか??

  • wordの途中からページ番号を入れたい

    Macで、Word Xを使っています。文書の、最初の三枚にはページ番号を何も入れず、四枚目を1ページ目として、最後までページ番号をふりたいのです。 三枚目と四枚目の間に、セクション区切りを入れ、ページ番号を挿入すると、確かに四枚目を1ページ目として最後までページ番号がふられるのですが、最初の三枚にも1~3の数字がふられてしまいます。 その後、ヘッダーとフッダーというのにして、最初のページのページ番号を削除すると、四枚目以降も消えてしまいます。 最初の三枚を別の文書にするしか方法はないのでしょうか? 教えてください。

  • ページ番号を降順に振りたい場合 ワード2002

    ワード2002です。 100ページの文書があります。 それにページ番号を振りたいのですが、1ページ目がページでいうと100ページ目になるように、フッダーのぺ時番号を、降順で振っていきたいのです。 フッダーだけ別にあらかじめ印刷しておいて、あとから文書だけ印刷する方法をとっていたのですが、手間がかかります。 始めのうちから、フッダーのページ番号を降順に振ることは出来るでしょうか?

  • ワード シートの途中から1ページ

    ワードで文書を作りました。 8ページあるのですが、1枚目と2枚目にはページ数を入れないで 3枚目から「1」を入れたいのですが、どうすればできますか? 教えてください。

  • Wordの総ページ数

    OS:WindowsXP Word文書において、本文からページ数をカウントして 総ページ数に表示する方法はないのでしょうか。 Ex) 本文1ページ ==>1/10 本文2ページ ==>2/10 普通にヘッタ/フッタで設定しますと1/12のように表紙を含む文書全体の 総ページ数が表示されてします。

  • WORDでのページ設定について

    こんにちわ。 word文書にページを設定したいのですが、できなくて困っています。 ヘッダーには、文書自体のページのフリ割を「1/5」,「2/5」・・・ といった具合に設定しています。 で、フッダーには、いくつかのファイルにまたがっている通し番号のページを 「-3-」、「-4-」・・・といった具合に設定したいのですが、 フッダーのほうにうまく表示されません。 どうしたら両方それぞれのページが設定できるのか、教えてください。 ちょっとボリューム(ページの枚数)があるので、 一枚一枚テキストボックスで指定するには・・・ よろしくお願いいたします。

  • Wordのページ数が勝手に増えてしまう

    Word2000を使っています。 15ページ程の文書を開くと、なぜかページ数が勝手に増え始め、9108ページにまで増えてしまいます。15ページ以降は白紙ページが続いています。 全てのWord文書がそうなるわけではなく、ある1文書だけ(作製途中の文書)がそうなります。 動作が遅いパソコンで開くと直ぐにフリーズしますし、困っています。 何のエラーなのか、どう対処すればよいのか、教えてください! よろしくお願いします。

  • Wordでページ数が勝手に表示される

    ひとつのハードディスクを数人で共有しています。 そこに保存してあるWordファイルを開くと、 勝手にフッダー部分にページ数が表示されてしまいます。 他の人が開いたときは表示されてないみたいです。 わたしがそのフッターのページ数を消して保存すると、その後は表示されません。 普段、他の人が作ったファイルを手直しすることのほうが多いので、毎回ページ数を消していますが、 最初から表示させない方法はありますか? もしくは表示されていても印刷にはでない方法があれば教えていただきたいです(>_<) ちなみに共有している人達とは、PCもプリンタも違うものを使用しています。 Wordは2003…だと思います。(自信なし

  • Word文書の1ページを移動するには??

    みなさんのお知恵を拝借したく、質問しました。わかりにくい説明文でしたらごめんなさい。 ワードで文章を作成しました。ページ数は10ページ。各ページにヘッダーとフッターの設定をしてあります。ヘッダーフッダーに文字列(ページごとに違う)を、フッダーだけにページ数をいれてあります。 書式は縦書き、段区切りを設定しています。それから、テキストボックスとワードアートが各ページに挿入されています。 上記のような文章の1ページを移動して、新しくワード文書ファイルをつくりたいのですが、可能でしょうか。 簡単な方法があれば、おしえてください。よろしくお願いします。

  • Wordのプロパティ・総ページ数について(VBA絡み)

     初心者です。 エクセルVBAでWordのプロパティ値を取得するためBuiltinDocumentProperties("Number of Pages")を使っているのですが、なぜかページ数が正しく表示されません。  例えば6ページある文書の総ページ数が2というふうに全然関係ない数字が返ってきます。念のためマクロ後にプロパティ値を再確認すると、表示された2に変わってしまっているんです。もちろん実際の文書に存在するページ枚数は変わっていません。  文書自体を開いて上書きしてやると、ページ数の数字は戻るのですが、マクロを実行すると同じ結果になります。どうしてでしょうか?  EXCEL2000です。詳しい方お願いします。