• ベストアンサー

大学生のファンデ

色んな初めてのメイク関係の質問を見させてもらったのですが、ファンデに関してです。 みなさん、ファンデは何歳の時から使用していましたか? 私は高3で春から大学生なんですが、大学生なら身だしなみとして化粧は必要なのかなと思い始めました。 色んな質問に答えているお姉さま方のお話を拝見していると、ファンデは社会人になってから!!という意見もあれば、これがいいよ♪と普通にオススメしている方もいらっしゃいます。 みなさんは、大学生からのファンデはどう思いますか? やっぱり塗らない方が無難でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • enasa10
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.8

こんにちは、同い年のものです。あたしも今度から大学生です。 あたしは高1あたりからしてましたが、高3の今はしてません。 あたし達くらいの年齢だと、何か肌にトラブルを抱えていなければ、何も塗らない方がきれいです。ファンデを塗って時間が経ち、崩れた方が汚く見えるのではないでしょうか?それにファンデが肌あれやニキビの原因になることもあります。 あたしが今してるのは、 (1)洗顔 (2)化粧水(とにかくたっぷり)(3)乳液(薄く)(4)美容液(目元にのみ)(5)弱い日焼け止め (6)テカるTゾーンにのみ専用下地 (7)コンシーラーで気になるところを隠す (8)チーク (9)アイメイク (10)眉毛 (11)シェーディング (12)パウダー  です。日焼け止めは他の方もおっしゃられてますが一年中した方がいいです。 あと、自分の肌の色が気に入らない場合はすぐにファンデに頼るのではなく、化粧下地から考えてみるといいと思います。ピンク系の下地を使うと肌が明るく見えますし。 総合すると将来のためにも金銭的にも自分が必要ないと思うならしなくていいんじゃないでしょうか? もし今のお肌で外に出れるのなら、今の自分に自信を持って大切にした方がいいですよ(^^)

LDS
質問者

お礼

肌のケアを細かく順を追って説明していただいたので、良回答つけちゃいました~ありがとうございました☆あたしはニキビ肌なので、ファンデでこれ以上ニキビできるのはヤダなぁと思い、ファンデは延期です。アドバイスの通り、ピンク系+UVカットの下地をつけようと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • hazyme
  • ベストアンサー率18% (176/965)
回答No.7

こんにちは。 24歳 女 学生です。 私は19の時、大学二年からファンデ使ってます。 最初はなんか肌につけてることが嫌だったんだけど、友達に「なんでやらないの~?」ってしつこく言われてつけてみたらあまりの変身振りに自分でびっくりしてそれ以来使ってます。 他の友達は使ってない子もいました。 けど、別に浮いて無かったですけどね。 ただ、ポイントメイクするんだったらファンデは必需品だと思います。 友達でチークと眉だけやってる人がいたけど、なんか・・・でした。 ただ、一回やってヤミツキになるとやらずにはいられなうくなっちゃうから、その点わきまえてから使った方がいいです。笑 ちなみに私のおすすめはマックスファクターです。 もう何回もリピ買いしてます。 自信持ってオススメです。

LDS
質問者

お礼

やっぱりかなり変身はするんですね~ちょっとつけてみたいなって気になっちゃいました♪けど就活まではおあずけにしようと思います。そのときには、マックスファクターを視野に入れようと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

大学3年です。今は結構メイク濃い目・・・かな^^; 私がファンデを付け始めたのは大学1年の夏頃でした。 高校の時はマスカラ&ビューラーのポイントメイクのみ。 お恥ずかしい話しですが、私がメイクを始めたのは身だしなみとかそんなんじゃなくて、好きな人が出来てとにかく可愛く映りたい!!の一心で始めました。 直接顔に塗るものだから良いもの使ってます。 今はRMKのリキッドです。 大学生だから化粧くらい、ってゆうのは無いと思いますが、社会人になる前に一通りは覚えた方が良いとは思います。 就活の時にいきなり化粧しても上手くないと不恰好だし。。。 しみそばかすを見えなくしたい!!とかカバー力重視!!とかならファンデしたほうが良いと思うけど、ちょっとしたニキビだけとかならしないほうが良い!! 一回しちゃうとスッピンじゃいられなくなります。 まぁ私の場合、ですが大抵の子はそうじゃないかなぁ。 日焼け止め入りの下地+ルーセントパウダーで十分だと思います。 日焼け止めは顔用。オルビスとかで良いです。 パウダーは3000円くらいのエテュセが良いけど、ソニプラとかで売ってるパルガントン(600円)も安いわりには結構良いですよ。小さいからポーチにも入れやすいしね。 これから大学入って友達が多くなったら、否が応にもけばくなっていくと思います^^; 女の子はそうゆうものだと思ってます。 とにかく18の肌ってピチピチしてるから、本当はファンデとかいらないです。 むしろ塗らない方が実はキレイ。 今お化粧してみたい!!って思うならやってみても良いけど、大学に入ってから友達に教わっていくのも楽しいし、今無理やりする事はないと思います。 身だしなみを考えるなら、メイクよりも服装に力入れたほうが良いと思うよ^^ あと他の回答者の方もおっしゃってるけど、メイクしたときはくれぐれもメイク落しを忘れずに!!! 絶対にメイクしたまま寝たりしたらダメです。 (たまにしちゃうけど・・・^^;) 大学生活、楽しんでください☆

LDS
質問者

お礼

身だしなみかな~と年齢に押されて始めようとするあたしより、自ら綺麗になろうと思い化粧を始めたhanakoさんは素晴らしいと思います☆みなさんが言う通りファンデはやめて、基礎化粧をクレンジングを大事にしようと思います。メイクより服装ですか~受験でお金をためてちょっとした都会の方にいくんで・・沢山買います^^ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161731
noname#161731
回答No.5

化粧水と乳液、UVケアだけで上等かと思われます。 早いうちからのファンデーションは、肌の老化を早めます。 (肌が息できなくなるんです) 規則正しい生活、3食ばっちり食べる事。無理なダイエットはNGです。 23がお肌の曲がり角と言いますが、10代~ファンデコテコテに塗ってる人は肌の老化が速いです。 間近で見ると分りますよ。 余談ですが… 現在、会社や近所のオジサン、オバサンから「お肌がきれいね。白雪姫みたい」と言われる21歳sagaraです。 ツラは大して良くありません 会社には肌を整え、眉を整え書いて行くだけです^^v 30位までNoファンデ宣言しております。

LDS
質問者

お礼

今は肌を隠すよりも衰えを遅くしたいという気持ちなので、やっぱりファンデはやめようと思いました。あたしもsagaraさんのように、みんなから肌が綺麗と言われるようになりたいものです。あたしは小学校の頃からニキビ肌で;肌のケア、頑張って下さいね☆あたしもsagaraさん目指して・・^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

質問者様は「身だしなみ」としてファンデを使うことを考えていらっしゃるということなのですが、それならば必要はないのかなと思います。 無理して使うようなものではないので。 使いたいな、と思ったときが使い始めのとき、と思います。 ちなみに私は肌に悩みがあり、ファンデーションをつけることで気持ちが楽になるという理由で、18頃から使っています。 もし「ファンデ使ってみよう」と思われたなら、そのときはご自分の肌に合うものをしっかりと選んでくださいね!

LDS
質問者

お礼

使いたい(というか化粧がしたいな)とは思うのですが、やっぱり肌の事が気になるので、肌の見た目を隠したくなったら使おうと思います。もしつけるようになったら、多少お金をかけようと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IGARASHI
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.3

皆さんがおっしゃっているように基礎化粧等で良いのでは? 自分のいる大学は、化粧をしている人としていない人がはっきりと分別可能です(笑)自分は3年からですね。それも就活の時と友人に無理矢理化粧された時だけですが。 ただ、就職活動の際(大分先ですが)はファンデ位は使えるようになった方がいいかと。 自分が使っているのは"ちふれ"と"HOUSE OF ROSE(ハウス オブ ローゼ)"のモノです。皮膚が弱いのでこの2つがベストでした。ハウスオブローゼは少し(?)高いです。 まだまだお若い年頃のようなので必要ないとは思いますが…やるとすれば、軽いモノ等が良いかと。あとはキチンとクレンジングで落としましょう。よくクレンジングと洗顔が混ざっているのもありますが、別々の方が肌は痛まないようです(美容室の方が言ってました)

LDS
質問者

お礼

やっぱり就職活動・就職など、本格?化粧をしなければいけない時からでも遅くはないみたいですね。安心しました☆みなさんの言う通り、基礎化粧とクレンジングを大事にしたいと思っています♪洗顔とクレンジングは別ですね~わかりました、そうします^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.2

ファンデーションをというよりは、 基礎化粧を大事にして下さい。 季節問わず「UVカット!!」これは、今からでもしてください!! 洗顔・化粧水・乳液・保湿は必須です。 ファンデーションは、基礎化粧品を揃えても お金に余裕があるならしてもいいんじゃないでしょうか? その代わり、クレンジングは必ずしてください。 若い肌は強いからと言って過信してはダメです。 私は不精者で、20代前半はロクに化粧もせず スッピンで過ごせる自分に過信して、基礎化粧を 怠ったばかりに、今は「シミ」隠しに たいへん苦労 しています。 いい化粧品と出会えるといいですね。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/mokemoke/love/
LDS
質問者

お礼

URLまでつけていただきありがとうございます!!早速いっぱいサンプルを請求しちゃいました☆基礎化粧ですね~うちの母も、UVの下地くらいはあんたの年からでも必要だよ!!と言っていました。まずは基礎化粧の方で頑張ってみますね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gogo7
  • ベストアンサー率27% (50/182)
回答No.1

まだ若くて肌がきれいなので塗らない方がいいと思います。 ファンデーションを塗るときれいになりますが、 だんだん肌がくすんできます。 素肌がきれいなうちは、 パウダーなどの軽いものでいいんじゃないでしょうか・・・

LDS
質問者

お礼

塗っている時は良くなるようですが、地肌が悪くなるのは避けたいので塗らないかパウダーなどにしたいと思います☆ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファンデがテカる!!

    ファンデがテカる!! 前々から小鼻にファンデがたまったり、 鼻がテカったりしていました・・・。 ファンデがつけすぎなのかと思い、薄くしたりしても効果なし;; ファンデをつけて、1~2時間後にはテカっています。 一応、KATEのプレストパウダーを使ってるのですが、それでもダメです。 やり方が間違っている、とか このコスメがオススメとかあったら教えてください!! 現在はKATEのファンデと下地を使用しています。 (前はレビューでしたが、結果は同じでした;;) メイクの手順は 洗顔→化粧水→保湿液(ともにオルビス・クリアシリーズ) →下地→ファンデ→プレストパウダー→その他メイク です。

  • いいファンデありませんか?

    子育て中のため、本当は化粧したくないんですが、30歳を超えてさすがにスッピンではきつい肌になってきました。。 一念発起してメイクに励むぞ!と思いましたが、なかなか自分にあうファンデが見つかりません。 首と顔の色があまりに違いすぎて、顔は白いほうなのに、顔の色に合わせたファンデを使うと首の色との差が激しく、すごく厚化粧に見えてしまいます。 かなり黄味の強いファンデだと馴染むのですが、あまりそういう色のファンデを見かけません。 肌質は、ほっぺカサカサ、Tゾーンベタベタの混合肌です。 あまりメイクに時間をかけられないので、できれば手軽なパウダータイプで、崩れにくくカバー力のあるファンデがあれば教えてください。

  • ファンデをする時は下地はした方がいいか

    24歳(女)です。 中学から大学まで肌がキレイって言われていたのに、社会人になってから肌が荒れたり、老化(!?)で毛穴が目立つようになったりとだんだんダメになってきてしまいました(T_T) お化粧は、毎日軽くファンデとチーク、口紅をするくらいで、結婚式等あった時のみリキッドのファンデとかマスカラとかのしっかりメイクをするといった感じです。 お化粧の仕方とか全然詳しくないんですが、 ファンデをする時は、下地ってした方が肌にいいんですか? 毛穴が目立たなくなる下地とかありますけど、あれって見た目にはいいけど肌にどうなんですか? 百貨店内の化粧のコーナーに行って聞くと、 売りたいばっかりに肌にいい!って言われそうで心配です。 分かる方教えて下さい。

  • 崩れないファンデ☆

    今、カネボウのDEWというリキッドファンデを使っているのですが、1、2時間たつともうファンデがついてないという感じになってしまうのです。 そういう風にならないファンデを探しています。 マット肌になって、油性の私でもよれたり崩れたりしないファンデです。そこまでケバくなるのは嫌ですが...。 マキアージュはどうなんでしょうか??CMをよく見るので気になります。 あとベースメイクなんですが、私は化粧水→下地→リキッドファンデ→お粉って感じです。これであってるんですか?? それと、ファンデと下地は同じメーカーのを使った方が崩れませんか? 教えてください。

  • 初めてファンデ。

    こんにちは。質問見てくださって有難うございます。 メイクは禁止、とまでいきませんがほとんどメイクしてない生徒ばっかな高校に通ってます。 アイラインとかは二年後半とかになってから薄く始めようかなって思ってて、今はコンシーラーとグロスしかしてません。 でも、最近ファンデもしたいなって思ったんです。 若い内はしない方が良いと言われてるみたいなので、薄目になるのをしたいです。 私はKATE愛なので、今のところ "フェイスパウダーN"か"ハイカバープレストパウダー"を購入しようと考えてます。 ファンデが粉状なものと固形状のものってどう違くて、どっちが薄化粧用なんでしょうか・・・?? リキッドは濃くなる感じがするのですが・・・そこらへんも教えてくれたら嬉しいです。 @コスメや他のコスメサイトには行ってますが、薄ファンデのやり方やファンデとコンシーラーの順番などがいまいちわかりません・・・。 そこも教えてくれたら幸いです。 返答よろしくおねがいします。

  • ファンデ選び

    こんにちは。この春新社会人になりました。学生のころはお化粧はアイメーク位だったのですが、このさい私にしてはちょっと高めの(4000円前後)ファンデを買おうと思っています。肌の感じとしては、ときどき口の周りとかににきびができます。あと口と頬のあたりにニキビ後があるので、ファンデで隠したい... 肌がそこまで強いほうではないと思うので、外国のファンデではなく、日本の化粧品会社のものを使おうと思っていますが、それって思いこみなのでしょうか??ニキビができやすいからといって、オイリー肌ぽくもないし...部分がかさつくこともあります。仕事は一日中、クーラーの中でパソコンに向かっているような仕事です。 4000円前後で、それなりにカバー力で、もちがよい、そんなわがままな希望をかなえてくれるファンデがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • ファンデとパウダー

    今まで化粧をした事がないので、恥ずかしながらお聞きしますが・・・ ファンデーションとフェイスパウダー、どちらかをつけるだけというメイクの仕方はおかしいのでしょうか? フェイスパウダーは最後の仕上げに使うんですよね??でも、メイクでフェイスパウダーしか使わないという方もいませんか? それと、ファンデーションを使うならパウダーも使った方がいいのでしょうか?パウダーを使わずファンデだけにしたら、 ファンデが剥がれやすいということはあるのでしょうか? よければご解答お願いします。

  • 汗でファンデが

    オルビスのリキッドファンデを使っています。化粧水→乳液→UVカットの化粧下地→テカリ防止ジェル→リキッドファンデ→パウダー→固形ファンデという順で、テカリと化粧崩れを防止しているのですが、駅までの徒歩10分で汗をかき、それをタオルで軽く押さえるように汗を拭くとファンデがついてしまい、「ああ、落ちてしまった、これから仕事なのに」とかなり凹んでいます。 汗っかきなほうなので仕方ないのかもしれませんが、せっかくのメイクが台無しになってしまうのは悲しいです。日傘をさして紫外線にはあたらないようにはしています。 汗でも崩れにくいファンデ、崩れにくい裏技があれば教えてくださいm(__)m

  • ミネラルファンデで上手くメイク直しが出来ない。

    2ヶ月ほど前からミネラルファンデを使用しています。 ベアミネラルやメイベリンのものです。 メイク直後は、普通のファンデーションより綺麗な仕上がりで、 肌へ掛かる負担も少ないので満足しているのですが、 どうもメイク直しが上手く出来ません。 もともとオイリー肌なので、すぐTゾーン等がテカってしまいます。 あぶらとり紙等でオフにすると、そこだけファンデが剥げてしまい、 そこにミネラルファンデをブラシでつけると凄くムラになってしまいます。 今までお直しの時は普通の固形ファンデを使っていたので、 粉とブラシを使うお直しのコツがいまいちわかりません。 ミネラルファンデは粉状のものが多いですが、 固形やリキッドよりお粉の方が何か利点があるのでしょうか? ミネラルファンデは、よく「一日中化粧崩れせず、そのままの肌をキープ」と書いてありますが、 肌質のせいか化粧崩れしやすいです。 でもお肌への負担が少ないということで、 どうにか使い続けていきたいと思っているので、 メイク直しのコツがあったら教えて下さい。 また、固形のミネラルファンデでオススメのものがあったら教えて欲しいです。

  • 高校生が使えるファンデって...

    初めての質問です(*^_^*) 私は高校2年生ですが、今困っていることがあります。 それは、化粧がすぐにくずれてしまうということです;; 普段ならその都度直せますが、アルバイトのときは長時間メイクが直せないのです(;_;) 接客なので、化粧崩れはどうしても避けたいのです。 そこで、長時間長持ちする、高校生が使えるようなファンデを知っている方がいらっしゃれば、 是非教えていただきたいのです。 ファンデが高校生の肌に悪いことは、このサイトの書き込みを見て十分理解した上でのお願いです。 できれば少しでも肌に負担がかからないような、できるだけ低価格なものをご紹介していただけたら嬉しいです! よろしくお願いいたしますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • 金属顕微鏡で観察するサンプルの樹脂埋め込みと研磨の手順についてまとめます。
  • 樹脂埋め込み、研磨版での研磨、ダイヤモンドディスク、単結晶ダイヤモンドサスペンション、プレシ社3μmの布っぽいディスクを使用する手順が適切です。
  • この手順に従うことで、サンプルの表面をきれいに仕上げて金属顕微鏡で正確な観察が可能になります。
回答を見る