• ベストアンサー

PCで音楽

PCにて音を出せるフリーソフトを探しています。 今、ギターのチューナーが無い為、それから音を 拾おうと思っています。 家に、楽器もないですし、携帯にも着メロ作曲機能も ありませんので困っています。 例えばPCでピアノを弾けるなどのもの。(楽器であれば何) どんなものでもいいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arvent
  • ベストアンサー率54% (88/162)
回答No.2

これはどうですか? ギターのチューニングをするだけであれば、私もこの音でチューニングした事がありますw 以下のURLをごらんになってみて下さい。

参考URL:
http://www.apollonmusic.com/kantan/g_kaihou.html
y2m_com
質問者

お礼

これで十分ですね!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.3

これはどうですか?

参考URL:
http://www.apollonmusic.com/kantan/guitar.html
y2m_com
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強もかねて見てみました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Wizard_Zeroと申します。 見つけました。みでぃキーというソフトです。 http://www5c.biglobe.ne.jp/~yumek/free_soft/sonota.html パソコンのキーボードがそのまま鍵盤になります。 ただし、MIDI音源ですからチューナーほど周波数が正確ではないので、あらかじめご了承くだされ。

y2m_com
質問者

お礼

ありがとうございました! これはこれで使えそうですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バンドのための作曲ソフト

    このカテゴリーでいいんでしょうか? 表題の通り、作曲ソフトを探しています。 こんな使い方です。 ・バンドでオリジナル曲をやりたい!! ・私はドラムで、ほかのメンバーは全く曲を作らない。 ・しかし、私はギターを弾きながら歌うことができない。 ・そこで、作曲ソフトで作った音をメンバーに聞かせ、それを元に実際に楽器で合わせていく。 過去には携帯の着メロ作成機能で着メロを作り、それで合わせたことがあります(地味ですよね~)。 音質は良いに越したことはありませんが、そのまま流すことが目的ではないので、そこまでこだわりません。 ちなみに、バンドの編成は ドラム、ベース、ボーカル、ギター、ギターかキーボード です。

  • 音楽CDから切り出し・・・

    普通の音楽のCDから、ギターならギターのみ、ピアノならピアノのみの音を取り出すことはできますか? 今曲を完璧に耳コピしたいのですが、どうしても他の楽器やボーカルの音で聞こえない部分があって困っています。 なにか方法はありますか? ソフトを使用しる場合でしたら、なるべくフリーソフトがいいです。 どうか、お願い致します。

  • バンドのための作曲ソフト

    どのカテゴリーなのか。。。 すみません、エンタメのカテゴリーで同じ質問してますけど。。。 表題の通り、作曲ソフトを探しています。 こんな使い方です。 ・バンドでオリジナル曲をやりたい!! ・私はドラムで、ほかのメンバーは全く曲を作らない。 ・しかし、私はギターを弾きながら歌うことができない。 ・そこで、作曲ソフトで作った音をメンバーに聞かせ、それを元に実際に楽器で合わせていく。 過去には携帯の着メロ作成機能で着メロを作り、それで合わせたことがあります(地味ですよね~)。 音質は良いに越したことはありませんが、そのまま流すことが目的ではないので、そこまでこだわりません。 ちなみに、バンドの編成は ドラム、ベース、ボーカル、ギター、ギターかキーボード です。

  • PC用作曲ソフトってあるの?

    自分は全く楽器が弾けません。強いて言えばピアノくらいは弾けますが、自宅にピアノはありません。PCで打ち込み系等の作曲(編曲)や、出来れば既存曲のREMIX等を趣味としてやってみたいです。そんな事が可能かも分かりませんが、チャレンジしてみたいです。そんな夢のような事が出来るソフト(出来ればフリーソフト)があれば、情報を下さい。よろしくお願いします。

  • PCで着メロを作りたいのですが。

    パソコンを使用して携帯の着メロを作りたいんですけど。 携帯はJ-PhoneのJ-T51で、フリーソフトを使用して、 簡単なメロディを作ってみたいです(最初はドレミの歌など) 作ったものはできればメールで送信して取り込みたいですけど、 無理なら直接携帯に入力できればいいです。 ちなみに作曲や着メロの作成経験ゼロです。 どうすればできるでしょうか?フリーソフトを教えてください。 ちなみにVectorでPC-MelodyというフリーソフトをDLしましたが、 これではJ-T51にはうまく取り込めませんでした。

  • ギターがピアノより優れている点って…

    ギターよりピアノの方が優れた楽器のように思えます。 同時に出せる音も少ないし、分かりやすさもピアノの方が上のように思えます。 ギターはキーはポジションをずらすだけでいいのがギターの長所だといいますが、電子ピアノでもチューニングすればキーをいくらでも変えられる。 ソロを弾くにしてもギターは何処がコード音かどこがメロディか考えなくてはいけないですが、ピアノだったらメロディとコードが分かれてまいて分かりやすそうです。 ギターのチョーキングもスライドもよく聞かせる為だけの奏法なだけであって、作曲の思いつきの利益にはならないと思います。 作曲面でピアノに勝てるギターの長所ってありますか? 誰か教えて下さい。お願いします。

  • 音楽ソフト

    素人が素人のままでいい趣味の話なんですが。 携帯の着メロを作るのが好きです。着メロとして使うのが目的ではなく、既製の曲を作るのが好きなので、つなげて一曲にしてみたりします。耳コピなんですが、音楽をやってる友達に聞いてもらうと、コードも合ってると言われました。音を重ねる事もあるので16和音は最低使います。私は楽器が弾けず、楽譜が読めないのですが、本格的に習いたいとか、コンピューターミュージックを習いたいとか考えている訳ではありません。それができなくても作れるのが携帯だったのです。 今持っている携帯は作れない(3和音しか)なので、買い替えを考えていたのですが、携帯は徐々にスピーカーが音割れするのと、パソコンを持ち出したのでソフトでその程度の事が楽しめたらと思ったのです(機種変更の値段と変わらないので)。でも、見た感じ、オリジナルを作曲される方のためにあるのだと思うので、難しいのでは?宝のもちぐされでは?という気もしています。簡単でお手頃なものはありますか?

  • おすすめの音楽作曲ソフト

    音楽ソフトでおすすめのソフトってありますか? 今studio ftnというフリーソフトを使ってるのですが、どうも音が悪くてあまり好めません 有料でもいいので教えてください ちなみに作曲するのはロックやポップスなので、ギターの音やベース、ドラムなどの音が良ければ良いほどありがたいです

  • ギターのチューニングができません、、

    今日友人にギターを借りてきてさっそくやろうとおもったのですが、、 音がぜんぜんあっていません>< 家にはチューナーも音叉もピアノのなにもありません、、、 PCでTuning fork というソフトを発見したんですが、、 これでチューニングできますかね? どうやってやればいいのか、、教えてください

  • エレキ→PC→耳にはヴァイオリン(等)の音

    お伺いします。 ギター歴20年のアマチュアです。他楽器の曲をギターで弾くのも楽しんでいます。 長年、「ある曲をギターで弾いて、耳にはヴァイオリンやサックス、ピアノなど、本来の楽器で聞こえたら楽しいだろうな」と思ってきました。(鍵盤で弾いて、耳にはギター、の逆をやりたい感じです)。 最近、ソフト、『independence free』の音を聞く機会があり、「こりゃ、いい音だぁ」と感激し、なんとか、PCを中心としたシステムで、「エレキ→PC→耳には他楽器」という形を作れないかと、勉強を始めました。 現在、自宅では、「エレキ→PC(line6Podfarm)→耳にはエレキ」というシステムを長く使っています。安直ですが、ソフト上で解決できる道はないかと探しています。 どのような形でも結構ですので、さらに調べていく糸口でもご示唆しただければと思い、投稿します。 イメージは、「慣れたエレキギターで弾き、PC内であれこれして、ヘッドホンからは、他楽器の音が聞けるといいな」です。安直に言えば、「単体ソフトで、あるいは、複数ソフトの組み合わせや、プラグイン等を駆使することで、色んな(ギター用)機材の音をモデリングできるのだから、他楽器の音をだせてもいいじゃないか」という希望的観測があります。 条件は、「入力用(?)の機材は、通常のエレキが良い≒MIDIギターは使いたくない」、「ギターシンセシステム導入は避けたい(機材は最小限でありたい)」が、大きいです。 上記で、「それだけでは肝心の部分が足りない。補足を」等あれば、ご指摘ください。 フィットする仕組みのご紹介、調べ方、考え方等のご教示、いずれも歓迎します。 皆さんのご助言を、お待ちします。 ご一読感謝いたします それでは

専門家に質問してみよう