• ベストアンサー

ADSLに変更した途端、パソコン起動直後、インターネットに接続できなくなりました。

kozo_kの回答

  • kozo_k
  • ベストアンサー率29% (55/188)
回答No.9

#3です。 よく質問文を読み返してみましたら、「起動直後につながらない」とのこと。 多分それで正常ではないかと思います。 パソコン内部の処理に数分はかかるかと思います。 経験的に「つながっているときには、特にいじらないのが吉」ですので、そのままお使いになってはいかがでしょうか? 下手にいじって本当につながらなくなると「トホホ」ですので(笑)

noname#10222
質問者

お礼

 ありがとうございます。  いじらない方がいいですかね。接続しなくなったら大変ですものね~

関連するQ&A

  • WinXPで起動直後、2~3分しないとインターネット接続が出来ません。

    富士通のFMV-BIBLO NB50G(Windows XP HOME Edition)を使用しています。 起動後、インターネットに接続しようとしても〔スタート〕ボタンからの〔接続〕からもIEのアイコンからもフリーズしたように動作が止まり接続までに時間がかかります。起動後2~3分経ってから行うとすぐに接続されます。 接続環境は、フレッツADSL8Mでプロバイダはぷららです。 〔スタート〕→〔接続〕→〔ぷらら〕で接続しようとすると〔接続〕の位置で止まったり、〔ぷらら〕までいっても、〔ぷらら〕という表示が出たままで、その後インターネットに接続しても消えません。 他のアプリケーションも〔すべてのプログラム〕から起動させようとしても、反応が悪いというかアプリが起動するのに時間がかかります。 どなたか、ご教授ください。

  • フレッツADSLとダイヤルアップ接続

    この度,パソコンを買い換えたので(Windows98からWindowsXPへ),新しいパソコンでインターネットに接続しました。 旧パソコンではフレッツADSLで接続していたので,新しいパソコンでも全く同じPCカード?をつないで接続したのですが,インターネットエクスプローラ等をクリックすると,ダイヤルアップ接続の画面が出てきます。 これでもADSLで接続できているのでしょうか? ほとんど初心者なので,ADSLとダイヤルアップの違いが理解できていないのですが,わかりやすく教えてください。お願いします。 ちなみにプロバイダはぷららです。

  • ADSLルーターでのインターネット接続

    ADSLルーターでのインターネット接続 ルーターでのインターネット接続(設定ではない)は どういうイメージでしょう? 例:ブラウザを起動するとインターネットに接続? 例:ダイヤルアップに要に接続アイコン?が出る 例:常に繋がっている?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLでインターネットに接続してるのにブラウザがエラーになる

    やっとADSLが開通したので早速接続したのですがアウトルックエクスプレスもインターネットエクスプローラもエラーになります。 タスクトレイにフレッツ接続のアイコンがあるので接続は完了していると思うのでブラウザの設定を変更すればいいのでしょうか。 ダイヤルアップだとエラーになりません。 どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続中に突然ブルースクリーンにパソコン再起動

    今までダイヤルアップ接続でインターネットをしていて1月前よりADSLにしました。それからインターネットでホームページ閲覧中に、突如としてブルースクリーンが現れて、何もしないのにすぐにパソコンが再起動されてしまいます。そのような現象が頻繁に起きるようになりました。ちなみにウィルスソフトはソースネクストのウィルスセキュリティ2004を使っています。どなたか対処方法の解る方教えていただけませんか。 パソコン機種エプソンAT690C OS WindowsXP フレッツADSL

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続について

    姉が使ってるデスクトップのパソコンをNTTのフレッツADSL でインターネット接続しているます。プロパイダはぷららです。 私はノートパソコンのThinkPadA31を持っているのですが、 すでに契約してあるフレッツADSLを利用して、自分名義で プロパイダの契約だけしようと思っているのですが、 (1)電話線に何もつなげない。 (2)デスクトップのパソコンに設定をする (3)フレッツADSLの四角い機械(名前が分かりません)に何もつなげない。 この条件でインターネットするには、どうすればよいのでしょうか? 姉が契約したぷららのID、パスワードやフレッツADSLの情報が 分からないのですが、設定できますか?これが無理なら電話回線を使用しなくてもできる方法を教えて下さい。 初心者なので、分かりやすく教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLでは自動的に接続できない?

    やっと、苦労してADSLの設定が終わりました。 ADSLについて、あまりよく分かってないのですが、 ADSLでは、ダイヤル接続のように IEのアイコンをクリックしたら 自動的に接続、ということはできないのでしょうか? いちいちフレッツ接続ツールから 接続しないとダメなんでしょうか? どなたか教えてください。 私はNTTのフレッツADSLを使っています。 IEのバージョンは5.5です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの接続に関して

    本日、念願のADSLを導入しました。 環境は、ぷらら+フレッツADSLです。 そこで、2点質問があります。 1. インターネットに接続する時   フレッツ接続ツール⇒ぷららに接続⇒お気に入りから見たいサイトに   ではなく、   お気に入りから見たいサイトをクリックしたら自動接続で繋がる。   という設定にしたいのですが、どこで自動接続設定すればいいのでしょうか? 2. 現在のフレッツ接続ツール⇒ぷららに接続⇒お気に入りから見たいサイト   の順でつなげると1回目は必ず『プロキシの設定をしています』が長く続き、最   後は繋がりません。   1度、ぷららを切断後改めて接続するとようやく繋がります。   これは、何が原因でしょうか? 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットに接続できない

    遠方に住む親戚から電話があったのですが、ここ最近になってPC起動時のタクスバーに「ローカルエリアに接続できない」のアイコンが出るようになり、インターネットにも接続なったらしいのです。 設定は業者にやってもらったらしく、以下がなんとか聞き出した環境です。 ・フレッツADSL ・ISPはぷらら ・ADSLモデムはNTTからのレンタル ・ルータは噛ませておらず、モデムから直付け ・ぷらら接続ツール(フレッツ接続ツールのようなものでしょうか)を使って接続 ・PCのLAN端子部のアクセスランプは付いている ・デバイスマネージャではLANを認識している ・モデムのプラグやケーブルの抜き差しを行っても同じ症状 以上から原因は特定できますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ADSLですが常時接続になりません。

    フレッツADSLで接続していますが、 常時接続になりません。 IEを立ち上げるとダイヤルアップ接続画面が出てきて いちいち接続しなくちゃいけないようです。 パソコンを立ち上げている間は常時接続にしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか? パソコンはWindowsXPでLANでTA(?)につながっています。

    • ベストアンサー
    • ADSL